個別指導WAM ブログ

  1. 2022.12.14

    大阪府C問題英語

    • 堺市駅前校

    大阪府C問題英語

    皆さん、こんにちは個別指導WAM堺市駅前校です。 大阪府公立高校入試の英語C問題にチャレンジした方いらっしゃいますか? 現中学3年生は入試まであと3カ月を切りましたね💪💪 ここからラストスパートに入りたいところですが、C問題の英語は本当に難問かと思います。 まず、リスニングとライティングで配点の50%を占めています。 このリスニングとライティングは非常に難しいのですが、 実は残りの50%のリーディングを制限時間内にやりきるだけでも一苦労です。 英語を苦手に感じる方は、ライティングにたどり着けないかもです。 英語が苦手な方は念入りにC問題の英語対策を実施する必要が

  2. 2022.12.13

    お正月に、少し休憩できるように!!

    • 畠中校

    皆様、こんにちは! 大阪府貝塚市にある個別指導Wam 畠中校です!   受験生の皆様、 少しプレッシャーかかってきてないですか?   よくわかります。   しんどいが、 頑張って勉強しましょう!! 逃げて勉強しないでいるとよけいにしんどくなってしまいます。   ただ、ずっとやり続けるのはしんどいと思いますので、   お正月に少しだけ休みを入れるように計画してください。   その代わり、今最低4時間を目標に頑張ってみてください!!   応援しています。

  3. 2022.12.13

    クリスマス♪

    • 南加賀屋校

    クリスマス♪

    大阪市 住之江区 堺市のみなさんこんにちは! 個別指導WAM 南加賀屋校です^^ あと少しでクリスマスですね! サンタさんも待機中です( ´艸`)                 街も綺麗にライトアップされていますね☆ 全長約4kmの御堂筋を優しい光で包み込む「御堂筋イルミネーション2022」と、中之島の水辺に広がる光のアート「OSAKA光のルネサンス2022」・・・・・ とのことです。 南加賀屋校からは四つ橋線にのって難波、または大国町で下車すればみることができそうです♪ クリスマスもいいですが、お勉強もね?

  4. 2022.12.12

    【サッカー選手になれる確率ってどれくらい?】

    • 八戸ノ里校

    【サッカー選手になれる確率ってどれくらい?】

    地域のみなさんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です   金田は塾の教室長なのでよく生徒と将来の夢について話することが多いのですが やっぱり今でも多いのがスポーツ選手です   今までにも「将来サッカー選手なるから勉強いらんねん」っていう生徒さんを何度か見たことあります   なれることができるのなら5教科の勉強は確かにそこまで必要ないかもしれません   ですが、そもそもサッカー選手になれる確率ってどれくらいなんでしょうか?   実際計算してみましょう     ーーーーここから勉強のお話になりますーーーー   …

  5. 2022.12.12

    【カタカナで英語の発音って覚えない方がいいの?】

    • 八戸ノ里校

    【カタカナで英語の発音って覚えない方がいいの?】

    地域のみなさんこんばんは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です 突然ですが問題です この「stand」って単語ってなんと読みますか? ・・・・・・・ 答えは[stænd]です カタカナ表記で書くとスタンドと書くことが多いですが スタンドと[stænd]には大きな違いがあります まず、母音の音が違います 日本語の母音はあいうえおの5種類ですが 英語には「あ」と「え」の間の様なものや「あ」と「お」のようなものなど 日本語にないものがあります Standも「あ」と「え」の間の音を使っています また、日本語はそれぞれの子音に母音をつけるのが基本ですが スタンドは子音がつながっっていたりで子音で終わってい…

  6. 2022.12.09

    やる気が出ない時どうする?

    • 堺市駅前校

    やる気が出ない時どうする?

    ・結論から言いますと、やる気が出ない時は環境を変えましょう!!と言う事です。 【一人でやる気を出すのは本当に難しい】「勉強やる気が出ない」「スポーツの練習に身が入らない」「仕事にやる気が出ない」「モチベーションがあがらない」こういっ悩みを持つ人は沢山います。このブログを書いている私もこのような悩みを何度も経験してきました。子供でも大人でも一人でやる気を出すのは非常に難しいです。もしも、この「やる気」を一人でコントロールできるのであれば、人生の悩みの殆どを解決できるかもしれません。 個別指導WAMの生徒様に関して言えば、「勉強のやる気が出ない」という問題を抱えています。学校ではテストがあり、進路

  7. 2022.12.09

    今年も残りわずかです。

    • 諏訪森校

    皆さんこんにちは。個別指導WAM 諏訪森校です。       12月も数日が経ち、今年も残り数えるほどとなりました。     すでに受験生の中には冬期講習で、週の授業日数が増えている生徒がいます。   私立、公立の志望校に向けて、それぞれの道を頑張って行って欲しいです。   来年の合格発表の時には、笑ってられるようにする為、 今はしっかり勉強をしましょう。   勉強は量も大事ですが、質もしっかり考えましょう。   ダラダラやってても仕方がありません。 自習に来てても、しゃべってばかりでも、休憩ばかりでもダ

  8. 2022.12.09

    「冬期講習受付中!」

    • 南高安校

    近隣のみなさま、こんにちは! 個別指導WAM南高安校の田中です。   現在、個別指導WAMでは冬期講習の受付を行っております。 2学期までの学習内容の定着のためには、学校が休みの期間での総復習が欠かせません。 「期末テストの成績が思わしくなかった。」「来年から中学生になるけど勉強に不安がある。」 そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ無料の学習相談にお越しください。 https://www.k-wam.jp/trial/   そして、受験生の皆さん。 いよいよ最後の追い込みの時期です。 本気で取組めば、今から成績を大幅に上げることも可能です。 自分の為に本気で勉強してみましょう。

  9. 2022.12.07

    古墳って日本に何個あるの?

    • 堺市駅前校

    こんにちは個別指導WAM堺市駅前校です。今日も古墳についてです。 日本全国に古墳はいったいどれぐらいあるのでしょうか?? 答えは159,636基です。(古墳は一基、二基と数えます) ちなみに日本国内のセブンイレブンジャパンさんの店舗数が21,535店で、日本国内の学習塾の軒数が55,037軒です。こうして比較してみると古墳の数がいかに多いかが分かります。 もしかしたら、皆さんの身近なところにもたくさんの古墳があるのかもしれませんね。

  10. 2022.12.07

    12月です🤣

    • 吹田桃山台校

    こんにちは!個別指導WAM吹田桃山台校です。 高校受験まで、残り12週間です。私立、公立の志望校に向けて、それぞれ頑張って下さい。 受験勉強は大変です。 勉強はすぐに結果が表れるものではありません。目に見えないものに対して努力を積み重ねることは、易しいことではありません。しかし、人間にはみんな、同じ時間が与えられています。他人に出来ることの大部分は自分にも出来ることです。体調管理に気を付けながら、頑張りましょう。 苦しい時は、 問題の難度を下げてみましょう。 もちろん、難しい問題を勉強することは大切です。しかし難しい問題ばかり解いていると勉強がつらくなります。時々は基礎問題を解いて確実にできる

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)