個別指導WAM ブログ

  1. 2022.12.27

    『年末年始の休校日☆』個別指導WAM桜丘町校☆

    • 桜丘町校

    『年末年始の休校日☆』個別指導WAM桜丘町校☆

    枚方市の皆様、こんにちは!! 桜丘町校 教室長の岡田です。 桜丘町校は,スーパーマルシゲ星ヶ丘店さん・ アカカベ薬局さん近くにあります個別指導の学習塾です♪ 最寄駅は京阪電鉄 交野線 星ヶ丘駅です。 中学受験・高校受験はもちろん大学受験・英検受験も対応しています ☆ 桜丘小学校 桜丘北小学校 ・桜丘中学校 中宮中学校 常翔啓光中学校 ・寝屋川高校 牧野高校 枚方高校 交野高校 枚方津田高校 大阪青凌高校などの校区の皆様に通って頂いています。 12月も最終週となり「共通テスト」 「中学入試」が目前に迫り 入試本番直前の時期になりました。 しかし、時間はまだあります。 試験までにできる事を愚直にや

  2. 2022.12.27

    「年末のご挨拶」

    • 南高安校

    みなさま、こんにちは。 個別指導WAM南高安校の田中です。   個別指導WAM南高安校の年末年始休業をお知らせいたします。 年内は12月29日まで授業を行い、12/30~1/3まで年末年始休業になり教室は閉まっています。 2023年は1月4日(水)より冬期授業を再開いたします。   寒い日が続き、体調管理が大変な時期ですが、ご自愛ください。 どうぞ皆様良いお年をお迎えください。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12月29日(木) 冬期授業 12月30日(金) 年末年始休業 〜 1月3日(火)  年末年始休業 1月4日(水)  冬期授業

  3. 2022.12.27

    年末年始休校のお知らせ

    • 楠根校

    年末年始休校のお知らせ

    こんにちは。WAM楠根校の福原です。いつも当校のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は年末年始休校のお知らせです。 楠根校は12/30(金)~1/4(水)まで教室は終日休校となります。 お休みの期間中に必ず学校の宿題をしましょう。 上記期間中はメールや電話等も全てお受けできません。 ご不便をおかけするかと存じますがご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 楠根校では学習相談受付中!✨ 勉強しているがテストの点数に結びつかない、志望校をどう決めれば良いかわからない、など学習についてお悩みを抱えておられる方、今の状況から、何が必要か、どうすればよいか、WAMがお答え…

  4. 2022.12.27

    Practice makes perfect(習うより慣れよ)

    • 吉原校

    東大阪市の皆様、こんにちは。 個別指導WAM吉原校の稲子です。 最近は本当に寒いですね、寒すぎて起きてからすぐに動き出すのが億劫になってしまう今日この頃ではありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 本日は冬期講習期間という事で、朝からたくさんの生徒が塾に来て勉強に励んでくれています。 もう受験間近という事で、中学受験・高校受験・大学受験に向けて勉強する生徒が多いですが、受験学年以外の生徒たちも頑張ってくれています。 さて、今回のタイトルにも書いているように、“習うよりも慣れよ”ということわざがありますが、意味については、「技芸を修得するには、人に理屈で教えてもらうよりも、実地に何度も何度も

  5. 2022.12.27

    年末年始休校のお知らせ

    • 刑部校

    八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、年末年始休校のお知らせです。  12/30(金)~1/3(火) は休校となります。 年明けに年末年始勉強しまくって成長した皆さんに会えることを楽しみに私は冬眠に入ります! それではみなさんよいお年を! ++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-  個別指導Wam 刑部

  6. 2022.12.27

    年末のご挨拶

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校の廣地です!   年末年始の開校時間についてお知らせします。 年内の開校は 12/29(木)までとなります。 12/30(金)~1/3(火)の期間は、冬季休業といたします。 新年は、1/4(水)午前9時より開校いたします。   生徒様・保護者様の皆様には、2022年も大変お世話になりました。 2023年も何卒、よろしくお願いいたします。   個別指導WAM氷室町校 廣地  

  7. 2022.12.27

    夢にむけての冬

    • 日下校

    夢にむけての冬

    皆さんこんにちは。WAM日下校です。   受験生にとっては ハラハラドキドキの年末の勉強を迎えています。 共通テストや中学校受験入試は年明け早々にあり、私立大学は1月下旬より、私立高校入試は2月上旬、公立高校入試は3月上旬と、成果を出す日々が続きます。 今 一番大事なこと。それは、 「焦らず、弛まず、怠らず」 自分を信じて、しっかりとルーティンを作り、当日を思い浮かべ、勉強に取り組むこと! そうすれば、暖かくなる3月にきっと 成長した自分と出会えますよ!   孔舎衙小中学校、孔舎衙東小学校、石切中学校、石切東小学校、また近隣の高校の皆さんで ・今の状況を少しでも変えたい方

  8. 2022.12.24

    年末年始休暇のお知らせ

    • 加美北校

      個別指導wam 加美北校のホームページをご覧いただき、 誠にありがとうございます。   12月29日~1月3日の期間は教室は閉まっています。   しっかりと家で勉強を進めてまた1月4日から勉強を頑張っていきましょう。

  9. 2022.12.24

    初心に戻って

    • 福泉校

    最初のあいさつで名言よりお話しさせて頂いた決意を改めて初心に帰って取り組みたいと思い今回も載せました。 教育への想いをわたくしの好きな名言より 『教育とは、学校で習ったすべてのことを忘れてしまった後に、自分の中に残るものをいう。』アインシュタインの名言より 普段の授業だけでは、一般的には時間が経つと残るものが少なく将来何の役に立つのと思われていることが多いように思われます。 しかし、 アインシュタインの名言の様に、どれだけ自分の中に残るものをどのように残すかが、教育にとって大切なことだと思います。 そして、其れを踏まえたうえで、『世の中に出て直面するさまざまな問題の解決に役立つように』、『生徒

  10. 2022.12.24

    師走(しわす)の候(こう)

    • 脇浜校

    皆さんこんにちは。 個別指導WAM脇浜校です。 日が落ちると途端に冷たい風が身を凍らせる季節となりました。 暦も師走となり、いよいよ今年も残すところ後一週間となりました。 一般的には師走はその文字通り、年末の慌ただしさを「師=お坊さん」も走りまわる位忙しいと例えた事に由来するという事が知られています。 しかし、師走の語源には諸説あり「1年が終わる」→「年が果(は)てる」→ 「としはつ」→「しはす」や「1年の最後に為し果てる」=「為果つ(しはつ)」 が語源となったと言われるそうです。   皆さんは悔いの残らない1年を過ごしたでしょうか? もし、やり残した事があるのなら年果てる前に少しで

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)