個別指導WAM ブログ

  1. 2021.04.01

    春ですね!

    • 吉川美南校

    さあ、今日から4月です。 最近はだんだんと暖かくなってきましたね! 今年は、入学式もなんとか開催できるところも多いと思いますので、色々と気を付けながら、新しい門出をお祝いしましょう。   中学生は特に、教科書改訂などがあり、今までよりずっと難しくなってきます。 英語では、新中3生は、高校の単元である「仮定法」などが入ってきたり、新中1生では、単語数も大幅に増え、今まで中2で習っていた「不定詞・動名詞」などの文法がいきなりでてきたり・・・と、大変なことになっています。   残り少ない春休みですが、新学年の予習もしておかないと、学校の授業についていけない~なんてことにもなりかね

  2. 2021.03.02

    入試も終わって・・・

    • 吉川美南校

    2/26に埼玉県の公立高校の入試が終わりました。コロナの中、受験勉強は大変だったと思いますが、皆さんよく頑張ってくれました。 3/8の発表まであと少しですが、きっとみんなの笑顔が見られると思います。   今年は、単願で私立高校へ進学する生徒さんも多くみられましたが、どこであっても、高校の勉強は難しくなります。必ず「予習」が必要になってきます。Wam吉川美南校でも、高校生がたくさん頑張っていますので、ちょっとでも不安になったら、ぜひまたWamで一緒に勉強していきましょう。   中1、中2生のみなさんは、今からしっかりと一緒に頑張っていきましょう。 コロナの早い終息を祈りながら

  3. 2021.02.02

    さあ、ラストスパート!

    • 吉川美南校

    受験生のみなさん!公立高校の入試まで1ヵ月を切ってしまいました。   この時期に、何をどうやって勉強したらいいのか・・・気持ちばかり焦っている生徒さんも多いようです。   英語の苦手な人は単語や簡単な英作文のトレーニングをしていきましょう。リスニングの練習も効果的です。 数学は、今まで解けていた問題が本番では真っ白・・・なんてこともありますので、どんなパターンの問題が出ても、冷静に考えられるよう、幅広く復習していきましょう。 理科・社会は、とにかくたくさん覚えて、たくさん演習をしていきましょう。 国語は、漢字や文法・古文など、覚えることに力を入れて、1問でも多くできるように

  4. 2021.01.05

    明けましておめでとうございます。

    • 吉川美南校

    明けましておめでとうございます。   新年になり、寒い日が続いていますね。コロナも相変わらず猛威を奮っており、「緊急事態宣言」も再度、発出されようとしています。 受験生にとっては不安が募るばかりで、本当に心配です。   そんな中、しっかりと勉強できる「強い子」になりましょう。きっとこの苦労は、将来役に立つはずです。   Wam吉川美南校では、1/30(土)と2/6(土)に、入試直前対策講座を実施いたします。 普段、なかなか一人では勉強しづらい、「英語リスニング」や「英作文」、また、「国語の文法」や「古文の基本ポイント」の対策講座です。是非、参加して、少しでも苦手を

  5. 2020.12.01

    あっという間の1年・・・

    • 吉川美南校

    コロナに振り回されたせいか、今年は1年があっという間でしたね。   公立高校入試まで、3ヶ月を切りました。 Wam吉川美南校では、今日から受験対策講習が始まります。それぞれの生徒さんの目標に合わせて、カリキュラムが違いますので、最も効率的に勉強していきましょう。   あとは、自宅でどうやって勉強しているか・・これが一番大切です。 先日も「教科書を読んでいます・・・」という生徒さんがいました。でも、ただ漠然と眺めているだけで、実際はほとんど頭に入っていないようでした。 もちろん読むことは大切ですが、「覚える→問題を解く」の繰り返しが一番です。書いて覚える、読んで覚える、色々あ

  6. 2020.11.07

    立冬

    • 吉川美南校

    今日は立冬です。その名の通りここ最近、本当に寒くなってきましたね。   Wamでは12月1日より本格的に受験対策の冬期講習に入ります。 特に、成績が伸び悩んでいる生徒さんには、出題されるポイントを絞って、最も 効率的な学習方法で進めていきます。 上位校を目指す生徒さんには、完全に一人ひとりのレベルに合わせた、講座を行います。 公立高校受験まであと3か月半! 今からでも、改めて本気モードになっていきましょう!   中1~2のみなさんは、期末テストが近づいていますね。 コロナの影響で、学校の進度も早く、ついていけない生徒さんも多くみられます。 基本がわからないと、その場限りだけ

  7. 2020.10.01

    受験まであと5か月!

    • 吉川美南校

    最近、少しずつ寒くなってきましたね。 9月は、台風もなんとか逃れましたが、まだまだ油断はできませんね。 中3生は、公立高校受験まであと5か月! コロナのせいで、学校の学習進度も様々のようです。中途半端な学習のまま 進めていると、定期テストはもちろん、入試の問題に対応できなくなってしまいます。 Wamでは、冬休みからの最後の冬期講習を3か月間とし、生徒さん一人ひとりの到達目標に合わせたカリキュラムで合格を勝ち取ります。 残された時間を、自分に合った効率的な学習方法で乗り切って行きましょう!

  8. 2020.09.01

    もう9月~

    • 吉川美南校

    いつもなら9月1日から新学期~となるところでしたが、今年はほとんどの学校が、8月中旬くらいから2学期が始まっていますね。   短かった夏休みですが、夏期講習でしっかりと復習できた生徒さんもたくさんいました。 集中講座で、苦手を克服できた生徒さんもいました。   学校では、まだまだ後れを取り戻そうと、授業のスピードが速くなっていますので、なかなか追いついていけない生徒さんもいます。わからないところは、そのままにせずに、Wamでしっかりと教えてもらいましょう。   中3生の北辰テストは、今回からやっと会場受験となりました。また、中2生は、自宅受験ですが、初めての北辰テ

  9. 2020.08.03

    やっと梅雨明け!

    • 吉川美南校

    関東地方もやっと梅雨明けとなったようです。 毎日、雨ばかりで憂鬱な日が多かったですが、今度は、熱中症に注意しましょう。 特に、外出の際のマスク着用は、辛いと思いますが、うまく自分でコントロールしながら 乗り切っていきましょう。   Wamでは今、夏期講習の真っただ中です。どの学年も、コロナの遅れを取り戻すために、駆け足で学校の授業が行われていたようです。授業についていけずに、あわててしまう生徒さんも多いです。そんな時こそ、この夏休みがチャンスです。しっかりと予習復習をして、差をつけていきましょう。 中3生は、受験範囲が変わったりしましたので、これからが勝負です。今からスパートしていき

  10. 2020.07.02

    梅雨真っただ中!

    • 吉川美南校

    コロナに梅雨~ まだまだスッキリした気分になれない日々が続きますね。   学校の授業も、3カ月の遅れを取り戻すために駆け足で進んでいますので、なかなか追いつけない生徒さんも多いと思います。   これから、「短い夏休み」に入りますが、この期間にどれだけ頑張れるかで、大きな差がついてくるでしょう。 Wamでは、個別カリキュラムでの総復習や、オンラインでの集団授業など、生徒さんに合った夏期講習をご提案しています。 講師一同、みんなで応援しますので、一緒に乗り越えていきましょう。

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)