2018.08.27
夏のおわり…
こんにちは。 個別指導Wam 柳島校です。 この季節になると反省ばかりしてしまう私です。 「あれも出来たな。」 「こっちも出来たな。」 こんな事を毎年しています。それでも同じことを反省することはあまりありません。 上手くいかなかった事は次回の反省材料にして、次回間違えなければ大丈夫! 生徒の声でも、夏休みの宿題の進め方を反省して 「来年こそは…」 という声をよく聞きますが、スパンが長くないですか? 反省して即断即決。2学期の宿題から変えていきましょう。 ~前回の続き~ 前回のまとめ:壁にぶつかるまで取り組む。そして乗り越える。 今回は前回…
2018.08.25
夏休み残り約1週間
みなさん、こんにちは。 木曽呂校・教室長の吉野です。 早いもので、夏休みも残り約1週間となりました。 夏休み勉強のラストスパートです。 1週間あれば、その気になれば、かなりのことが出来ます。 後になって後悔しないよう、出来る限りのことを やり尽くしましょう! 木曽呂校では無料体験授業を受け付けています。 勉強に関することで何か分からないことがありましたら、 お気軽にお問い合わせください。
2018.08.10
夏期休み(お盆休み)期間のお知らせ
みなさん、こんにちは。 木曽呂校・教室長の吉野です。 今回は、夏期休み(お盆休み)期間についてのお知らせです。 木曽呂校の夏期休み期間は、 8/11(土)~8/15(水) となります。 この期間は授業がありません。 教室は閉まっています。 自習等もできませんので、間違って教室に来ることが ないように注意してください。 ※8/16(木)から授業が再開されます。 まだまだ暑さは続きそうです。 お盆休み期間に体調を崩してしまうことがないよう、 体調管理には十分に気を付けて過ごしましょう。
2018.08.09
まだ間に合います!
8月に入り、暑い日が続いたり台風がきたりと、いろいろあります。 ですが、塾では変わらず生徒たちが自分の力を上げるために、毎日努力しています。 もちろん夏期講習もまだまだ受け付けています。 お気軽によってみてください。
2018.08.08
台風13号の接近に伴う臨時休講のお知らせ
台風13号の接近に伴い、 本日8/8(水)5講~明日8/9(木)2講 の授業を臨時休講とさせていただきます。 ■臨時休講期間 時 本日8/8(水)5講(16:40~) 至 明日8/9(木)2講(~12:10) この期間は自習等もできませんので、ご注意ください。 ※①予定されていた授業の振替設定につきましては、 該当するご家庭へ、後日改めてご連絡差し上げます。 ※②明日8/9(木)3講(13:10~)からは授業を実施いたします。 天候の状況で変更がありましたら、改めてご連絡いたします。 木曽呂校教室長 吉野 靖
2018.08.06
まだ間に合います。夏期講習!
8月になり、夏休みを満喫している皆様。 まだ夏期講習は間に合いますよ。 この夏は、苦手教科を克服するチャンスです。 楽しく出来れば、嫌だと思っている勉強も耐えられます。 是非一度、立ち寄ってみて下さい。
2018.08.04
第2回 英検・漢検申込受付中
夏期講習真っ最中ですが、計画通りに進んでますか? 学校の宿題を終わらせることは当たり前ですが、宿題だけではなく、苦手な単元の復習や2学期の予習を夏休み中にしておくと2学期の成績アップが大いに期待できます。夏休み中に力をしっかり蓄えておきましょう。 さて、1学期に続き2学期も牛子校にて英検・漢検の準会場試験を行います。日頃の学習の成果を試す良い機会であるとともに、中3生にとっては内申点加点の最後のチャンスとなります。また、小学生の英検合格者もどんどん増えています。Wamに通っていない方、小中高生だけでなく大学生や社会人の方も受験できます。皆さんのチャレンジお待ちしております。 英検
2018.08.01
さあ8月!
今日から早くも8月。 台風も過ぎ、また暑い日が続きそうですね・・・ 吉川美南校でも、夏期講習真っただ中! 毎日、朝から夜まで自習にきて頑張っている生徒さんもたくさんいます。 2学期が始まるまでに、どれだけ総復習ができるかが勝負です。 ただテキストを一通りやっただけでは、本当に身についていないことが実は非常に多いのです。出来なかった問題をもう一度やり直してみて下さい。 答え合わせのときにはわかったはずなのに・・・・というケースがたくさんあります。 『理解を確実に定着させる』これを実践して、あと1か月、頑張ってみましょう。
2018.08.01
頑張る姿
夏期講習ど真ん中のこの時期。 特に中3生はこの時期にどのくらい勉強できるかは大事かなと思っています。 そんな中、最初は文句を言っていた生徒達が朝から晩まで努力してる姿を 目の当たりにしていると、心強く思うのです。 皆自分たちで、この夏が大事だとちゃんとわかっているのでしょう。 自分たちも全力で頑張ります。
2018.07.31
「だけ」じゃなく「全部」
みなさんこんにちは。松伏校の小林です。 毎日暑い日が続いていますね。 体調などを崩さないように水分補給はこまめに行うようにしたいですね。 さて、みなさん、夏休みがスタートして早1週間がすぎました。 学校が休みだからと言って毎日遊ぶ「だけ」になっていませんか? 部活「だけ」になっていませんか? 受験生の皆さん、勉強「だけ」になっていませんか? 受験生ともなれば毎日勉強するのは当然の事だと思いますが、 夏には楽しいイベント事も多いと思います。 「受験生だから、勉強しなきゃいけないから今年の夏祭りには行かない!!」 ……………… …