2020.06.02
学校再開!
昨日6/1より学校が再開されました。 まだまだ分散登校ではありますが、ひとまず少しだけホッとしました。 ここから授業の遅れを取り戻すのはなかなか大変です。 夏休みも少なくなり、お子様の負担もかなりのものだと思います。 Wamでも、そんなお子様の気持ちをケアしながら、それぞれのペースに合わせて、学習をフォローしていきたいと思っています。オンライン授業(zoom授業)も取り入れていますので、なんでもご相談下さい。 みんなで乗り切っていきましょうね!
2020.06.01
学校再開!
こんにちは。 個別指導Wam 柳島校です。 やっと、、、 やっと、学校が再開されました! 生徒と話していても、 「友達と話せてよかった」や「楽しかった」 など、前向きなことがたくさん聞けています。 あって当然だと、大事な事が気付きにくくなるようです。 生徒の喜んでいる姿を見て、こちらも一安心。 平穏な日常が続きますように。
2020.05.31
学校再開となりました。
こんにちは、個別指導Wam牛子校の平山です。 6月から学校が始まります。 4月からずっと休校だったので、慣れるまでとても疲れると思います。 今まで休んでいた分、授業もはやいペースで進むかと思います。 また、行事の中止や夏休みの短縮・・・など今年度は混乱するでしょう。 特に勉強面について、困ったことがありましたら お気軽にご相談ください。 お待ちしております。 個別指導wam牛子校 平山
2020.05.28
前向きに
ようやく緊急事態宣言も解除されました。 しかし、多くの皆様はまだまだ安心して生活できるという意識はないように思います。 自分自身も不安な部分がたくさんあって、どうしても後ろ向きになってしまいます。 それなら思い切って、ダメもとで進んでみたらどうだろうと最近は考えています。 もう色々考えても仕方ないので、良いイメージだけを持って行動したら、少しは精神衛生上も 楽になるかなと、かなりアバウトに思っています。 ただ一生懸命やっていれば、誰かが必ず手を差し伸べてくれます。 そして自分たちも誰かに手を差し伸べれば、物事は変わってきます。 きっと、大
2020.05.26
緊急事態宣言が解除されました
みなさん、こんにちは。 個別指導Wam木曽呂校・教室長の吉野です。 埼玉県も含め、全国の緊急事態宣言が解除されました。 これから、徐々にではありますが、 学校の授業も再開されていくことと思います。 定期テストの日程や内容がまだはっきりとはしませんが、 日程等が発表されて慌ててしまうことがないよう、 普段の勉強を確実にこなしていきましょう。 個別指導Wam木曽呂校では、無料の体験授業を実施しています。 学習相談等も含め、お気軽にお問合せください。
2020.05.16
新しくなりました。
みなさんこんにちは! 個別指導Wam松伏校の髙橋です。 5月11日(月)にリニューアルオープン致しました。 1階が個別指導教室、2階が自習室となります。 塾外生にも開放していますので、ぜひ、ご利用下さい。 現在、Wamでは、授業料2ヵ無料の応援キャンペーン 実施中です。 ぜひ、この機会に、入塾ご検討さい。 詳細は当教室にお気軽にお問合せ下さい。 TEL 048-971-9560
2020.04.28
リニューアル及び連休のお知らせ
4月29日~5月6日まで授業はありません。教室も閉まっています。 5月7日~通常再開致します。 尚、5月11日(月)~通常授業は1F、2Fは自習室として リニューアルオープンいたします。新しい教室、楽しみですね(^◇^)
2020.04.28
ゴールデンウィークのお知らせ
こんにちは。 個別指導Wam牛子校・教室長の平山です。 新型コロナウイルスの影響により、 全国に緊急事態宣言が出されています。 川越市の小中学校は、現時点では5/7学校再開となっております。(4/28 13時現在) しかしながら、県立高校は5月いっぱい休みとなるようですので 今後の動きに注意が必要です。 個別指導Wam牛子校は、4/29(水)〜5/6(水)の間は休校といたします。 体調管理を第一にして、休みの間も勉強はしっかりと継続するようにしましょう。
2020.04.28
4/29~5/6は教室が閉まります
みなさん、こんにちは。 個別指導Wam木曽呂校・教室長の吉野です。 新型コロナウイルスの影響により、 全国に緊急事態宣言が出されています。 今は事態が一日でも早く収束し、 通常の生活が送れるようになることを望むばかりです。 緊急事態宣言がいつ解除されるのか、 また、学校がいつから再開されるのか不明確な状況ではありますが、 個別指導Wam木曽呂校は、 以下の期間は教室が閉まり、授業がお休みになります。 ・4/29(水)〜5/6(水) 学校再開となった際に慌てることがないよう、 休みの間も勉強はしっかりと継続するようにしましょう。
2020.04.25
今思うこと
コロナの感染収束もあまり見えてこない中、何か些細なことにイライラしている自分に 気づくことがあります。NEWSなど見ていても、ストレスでDVみたいなことが起きていたり 様々な場所への自粛をしている中で外出している方に苛立ったりと、皆さんも同じような思いをかかえているのだな と感じました。 ただ逆にこの状況で、人のありがたみとか気遣いを多く感じることも多いです。 自分たちも必要なのにマスクを分けて頂いたり、お互いの家族のことや生活を気遣い励ましあったり 助け合ったり・・・・。 腹の立つこともありですが、誰かに気遣ってもらっていることへの感謝の方が多いですね。 だから自