個別指導WAM ブログ

  1. 2021.10.29

    アイスクリームカップ途中経過発表!!

    • 川越駅前校

    アイスクリームカップ途中経過発表!!

      こんにちは!川越校の小笠原です!   10月ももう終わりということで、 途中結果の発表です!!   残念ながら川越校は一位教室に負けたンゴ☆ 他の教室の盛り上がりがすごく伝わってきます🥵 川越校も負けていられません💪✨   11月から追い上げていきますよ~!

  2. 2021.10.29

    さいたま市立 栄小学校で運動会

    • プラザ校

    本日、塾のそばの栄小学校で運動会がありました。 まだ、この時期なので保護者の参観は出来ませんでしたが、元気な声が外まで聞こえていました。 みんな、元気に頑張ったようです。 運動会の帰りに、プラザ校に顔を出して「疲れたぁ。」と報告がありました。 話を聞くと、やっぱり楽しかったようです。 来年は、盛大にできると良いですね。先生も。見に行きたいです。

  3. 2021.10.29

    中3生の期末テストまであと1ヵ月

    • 木曽呂校

    みなさん、こんにちは。 個別指導Wam木曽呂校・教室長の吉野です。   11月が目前になってきました。 中間テストが終わってからあまり日が経っていませんが、 11月下旬には、川口市立北中と神根中の中3生期末テストが 予定されています。 中3の2学期期末テストは内申評定に大きく影響するので、 とても大事です。 今から、計画的に勉強を進めていきましょう。   個別指導Wam木曽呂校では無料の学習相談や体験授業を 受け付けています。 お気軽にお問い合わせ下さい。

  4. 2021.10.27

    テストや入試でも出題される……かも!?

    • 戸田公園校

    テストや入試でも出題される……かも!?

    こんにちは!戸田公園校の増田です。   早速ですが、先日教室周りを歩いているとこんなものが…                             今度行われる最高裁判所裁判官の国民審査の 審査対象となっている裁判官の氏名が掲示されていました。   最高裁判所裁判官の国民審査は、中学公民の範囲で習いますね!! こうした時事問題は、期末テストや高校入試で触れられる可能性もあります!! 戸田公園校から近い戸田中、戸田東中、喜

  5. 2021.10.27

    いろいろな行事が

    • プラザ校

    近隣の馬宮中学校では、10/23に市民会館で合唱コンクールがありました。 保護者も見に行けないまだコロナ対応の行事でした。 しかしみんな頑張って、楽しんできたみたいです。 各自報告してくれました。 しかし、その日の午後、プラザ校では漢字検定が行われました。 疲れている中、みんな頑張ってくれました。 結果が楽しみです。  

  6. 2021.10.27

    もうすぐ期末テスト….

    • 川越駅前校

    もうすぐ期末テスト….

                            こんにちは!川越校の小笠原です!   皆さん中間テストお疲れさまでした!!! 川越第一中学校、城南中学校をはじめとした川越エリアの中学校は もうほぼほぼテストが返されたと思います。 結果はどうだったでしょうか。それに対して復習や自己分析は進んでいるでしょうか。   なんともう1か月後には期末テストが始まってしまいます。 しかも中間とは違い実技の4教科が加わるのでより勉強する量が多くなりますね。  

  7. 2021.10.27

    国語の勉強

    • 吉川美南校

    みなさん!国語って勉強していますか? どうやって勉強したら良いか、分からない人が多いのではないでしょうか?   本をたくさん読む・・・ 問題集をたくさんやる・・・ 色々やってみても、なかなか成績が上がらないですよね。   ある程度はセンスも関係ある、とも言われていますが、まずは、解法のパターンを身につけましょう。解くにはコツがあります。 また、指示語や接続語の使い方や、心情の読み取り方・・・なども大切です。 一人ではなかなか難しければ、是非Wamの授業で、そのコツを学んでみましょう。 オンラインでの読解講座も準備してありますよ。   特に中1~中2生は、受験の対策

  8. 2021.10.27

    中学英語の難化が進んでいます

    • 牛子校

    こんにちは!牛子校の鈴木です。 中間テストが終わり、我が教室の中学生は期末テスト対策に向け、着々と準備を進めています。 このような状況ですが、英語の問題の難化にとまどっている生徒が散見されます。指導する立場である私たちも戸惑うことがあります。教科書の改訂があり、中1の英語内容が数か月分圧縮され、数ヶ月はやまっているという感覚です。今までであれば、1学期の期末までは、生徒ごとの差が付くことはほとんどなく、英語嫌いになるせいとはほとんどいませんでした。しかし、今年の各中学の定期テストの問題を見ていると50、60点取るためには相当の勉強時間の確保が必要かなあとおもわれる出題の学校もありました。英検な

  9. 2021.10.26

    受験で求められる力~表現力~

    • 戸田公園校

    受験で求められる力~表現力~

    こんにちは!戸田公園校の増田です。   中間テストが終わって、ほっと一息。 ですが、またすぐに期末テストも行われますので、気を抜いてはいけません。 戸田東中、喜沢中、戸田中の生徒の皆さん、いつでも教室の自習室を使ってください。 一緒に成績アップを目指していきましょう!!   そして今日は「思考力・判断力・表現力」の中から「表現力」についてです。     「表現力」というのは、簡単にいうと相手にわかりやすく説明できる力になります。 具体例としてはプレゼンテーション力などが挙がりますね。   ではこの表現力を伸ばすにはどうしたら良いのでしょうか?

  10. 2021.10.23

    漢字検定実施中

    • プラザ校

    漢字検定実施中

    プラザ校検定実施中! みんな頑張ってます。

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)