2022.08.01
プラザ校の変化 Episode.3 and ご報告
こんにちは!プラザ校の牧です。 8月に入り夏期講習真っ盛り! プラザ校の変化Episode3です! ー----------------------- Episode 3. 【地域の方に感謝!】 先日の日曜日に、プラザ近辺の方から、 テーブルとイスたくさん頂きました! なんと、、、 無料でたくさん譲っていただきました!!!! 入口正面も素敵なテーブルでアレンジ。 面談スペースも一式変更し、おしゃれな空間。 自習スペースのイスも変更し、カフェのような空間
2022.07.29
夏休みの時間を有効に!
連日、暑い日が続いていますが、皆さんは夏を満喫していることと思います♪ また、早いもので夏休みが始まってもうすぐ10日目を迎えますね! まだまだ1ケ月も夏休みがある!と思っていると、気が付けばあと20日、あと10日、あと1日、、、キャー!!! と楽しい時間ほどあっという間に過ぎていきますよね、、、(私の学生の時の苦い経験です、、、) 学生の皆さんには行動制限のない夏休みの中、新型コロナ感染には気を付けてもらいながらも楽しい思い出を沢山つくってもらいたいと 思っていますが、勉強においても楽しい思い出?をつくってもらいたいと考えています。 勉強における楽しい思い出とは、…
2022.07.28
夏休みの宿題、進んでますか?
こんにちは! 個別指導WAM 牛子校です。 7月も残りわずかになりました。 夏休みに入ってだいたい1週間くらいたったでしょうか。 皆さん、夏休みの宿題はどのくらい進んでいますか? 「まだ1週間しか休んでないし…」とまだ手を付けていない子もいるかもしれません。 前回のブログでも勉強に取り組む際の「環境」についてお伝えしました。 まだ夏休みの宿題に手が付けられていない皆さんは、一度環境を変えてみることをお勧めします。 個別指導WAM牛子校では、現在、夏期講習の真っ最中です。 生徒の皆さんが集中して取り組んでいる環境に身を置いてみてはいかがでしょう。 周りの集中力に影響されて自分自身も集
2022.07.28
柳島校の夏期講習!!
こんにちは! 個別指導WAM柳島校です。 現在、柳島校では夏期講習を行っています。 生徒の皆さんも午前中から元気に通ってきてくれています! 気温がかなり暑くなってきているので、熱中症には十分注意しましょう。 暑さに負けずに勉強をしている生徒の皆さんを見ていると、 こちらも「頑張らなければ…!!」と思わされます! お問い合わせは以下まで 個別指導Wam柳島校 048-999-5230
2022.07.28
夏期講習始まっています!
皆さんこんにちは! 個別指導WAM松伏校の髙橋です。 夏期講習が始まっています! 受験生は日々2コマ、3コマ 特訓のように 頑張っています。 講習生、大募集中です。 お気軽にお問い合わせ下さい。 個別指導WAM松伏校 TEL048-971-9560
2022.07.20
夏期講習始まってます
こんにちは。 個別指導WAM木曽呂校・教室長の吉野です。 本日7/20は川口市公立小・中学校の終業式です。 いよいよ明日から夏休みですね。 夏休みといえば、夏期講習です。 1学期までに学習した内容の復習をおこない、 弱点を克服して、2学期以降につなげましょう。 夏休みの勉強が2学期以降の成績に大きく影響します。 特に受験生にとっては「勝負の夏」です。 暑いですが、頑張りましょう!!
2022.07.19
プラザ校の変化 Episode.1 & 2
こんにちは!プラザ校の牧です。 プラザ校では、SNSの活用や校舎専用チラシの作成など、 日々新しいことにチャレンジしています! 今回はその2つをご紹介! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Episode.1 【Instagram開設】 この度プラザ校のInstagramを開設いたしました! プラザ校の変化だけでなく、アットホームな校舎をUPしていきますので よかったらフォローしてみてください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Episode.2 【完全自習室の開設】 先週生徒から「自習だけの教室が
2022.07.15
1学期期末テストが終わって
中学生の皆さんは、1学期の期末テストの結果が出たと思いますが、いかがでしたか? 日頃の頑張った成果が十分に発揮できた生徒さんや、こんなはずでは、、、という生徒さん、三者三様だったと思います。 結果の良し悪しも大事ですが、本当に大事なのは結果を踏まえて次にどのようなアクションをとるかです! もし、思うような結果が出せなかった生徒さんがいたら、まずは、「どのような取り組みをして今回の結果に至ったのか」を振り返ってみて下さい。 生徒さんごとに目標は異なるので一概に「よい結果」と言っても、これも三者三様ですが、自分が目指すよい結果が出せなかった時と同じ勉強のやり方を続けても…
2022.07.14
【簡単まとめ】参議院選挙
こんにちは!戸田公園校の増田です! 本日は参議院と選挙について簡単にまとめていきます。 選挙はなぜ行われるの? まずそもそも「選挙」はなぜ行われるのでしょうか? それについては日本国憲法の三大原則の1つ、「国民主権」が大きく関わってきます。 「国民主権」とは、国民が国の政治を決めることが出来る権利を持っているとする原則です。 しかし、実際に国民全員が参加となると、時間がかかるうえに意見がまとまることは難しいでしょう。 その為、効率よく行う為に、国民の代表者を集めて話し合う国会のシステムが生まれたのです。 つ…
2022.07.12
点数UPおめでとう🎊③
個別指導WAM川越駅前校です。 先日よりあげている点数UPの報告第三弾です! 今までは中学生でしたが、高校生も期末の結果が 出揃ってきたのでお伝えしていこうと思います! 今回は松山女子に通っているMさん。 赤点対策としてこの夏から通い始めてくれている生徒さんです! 今回のテストで軒並み点数UPしました! 現国 → 10点UP 古典 → 20点UP 数A → 30点UP コミュ英 → 15点UP 英表 → 22点UP 点数を聞いたときは私も大興奮でした!! 塾に来れる日は毎日毎日塾に来て自習をしていました。 学校がない日なんか