2018.01.29
塾生⇒講師の先生
これは、4年前に私が Wam岩出那高前校に来た時に目標にしていた事の一つです。 今日の4講目(20:00~)の授業の3人の講師のうち、2名が元塾生でした。授業風景を見ていて、感慨深いものがあります。大学に合格した後も、Wamで一緒に仕事をしてもらえることをすごく嬉しく思います。 塾生にとって、講師にとって、これからも魅力のある教室にできるよう、私自身も日々研鑽を積んでいきたいと思います。 個別指導Wam 岩出那高前校 武 内
2018.01.06
明けまして おめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 今年も、いろんな学校の、いろいろな生徒さんのために尽力していきたいと思っています。 よろしくお願い致します。 個別指導Wam 岩出那高前校
2017.12.30
一年を振り返って
こんにちは。今年も残すところ後一日となってしました。最近、一年という月日は過ぎるのが早いとつくづく実感しています。 さて、2017年の岩出那高前校の一年を振り返ってみるとさまざまな出来事がありました。その中から2つ紹介してみます。 1つ目は、11月の教室レイアウト変更が思い出されます。教室の壁紙の下半分を剝がして濃い色目の壁紙を貼っていく作業から始め、パーテションや本棚の移動等思っていたより大規模な教室の模様替えとなりました。私自身、想像がつかないレイアウト変更でしたので、不安と心配な気持ちが入り交じり、予定の日が近づいてくるとレイアウト変更をしたくない気持ちが強く…
2017.12.03
悲喜こもごも
先週、高3生の公募推薦の合否結果が出ました。 一人の塾生は、第二志望の大学の合格を既にもらっていて、先週第一志望の大学の合格ももらうことができました。もう一人の塾生は、看護の大学を志望していましたが残念な結果が届いてしまいました。この時期、嬉しいことと悲しいことが交互にやってきます。 AO入試や公募推薦が残念な結果になってしまったとしても、気持ちはポジティブに持っていきましょう。今年度の入試の前半戦が終わったばかりなのですから・・・そして、気持ちを切り替えて年明けの一般入試に備えましょう。やるべきことをやらないと結果はついてきませんから。 がんばれ、受験生!! がんばれ、高3生!!  
2017.11.19
那高前校 リニューアル!!
こんばんは。Wam 岩出那高前校が先週の日曜日にリニューアルしました。私と3人の講師、それと近隣の教室長数名に来ていただき、半日で仕上げました。それもなんと、D・I・Yで!! 昨年の夏期講習で、ありがたいことに塾生がたくさん増え教室の中はいつも満室状態となりました。ぞのため、自習生のスペースが足りなくなり、長机を追加して対応してきました。しかし教室の中は自習スペースが分散した状態となり、とても動きづらくなってしまいました。また、8年目の教室内は白色の壁紙にも汚れが目立ち始めていました。そこで、「思い切ってリニューアルしよう!」ということになりました。 うまくいくかという不安を抱え…
2017.11.04
高3生の正念場
こんばんは。この週末から高校3年生の公募推薦が始まりました。また、センター試験まで70日を切りました。いよいよ最後の追い込みの時期を迎えています。今朝の天気予報では、明日は寒い一日となるそうです。そして、来週はまた暖かい日があるそうです。寒暖を繰り返しながら季節は冬に向かいつつありますが、体調を崩さずベスト尽くしてほしいものです。
2017.10.04
2学期中間テストの結果はいかに⁉
こんばんは。本日は「仲秋の名月」です。昨日までの雨もあがって、空には満月の一歩手前のきれいなお月様が輝いています。2学期最初の定期テストは、この月のように輝かすことができましたか? 各教科とも、学習内容がどの学年でもそろそろ難しくなってきたのではないでしょうか。 うまく結果の出せなかった人はWamに体験授業を受けに来ませんか? また、Wamでは10月いっぱい『紹介キャンペーン』というたいへんお得なキャンペーンを実施しています。 気になられた方は、下記までご連絡をください。 個別指導Wam 岩出那高前校 ℡(0736)63-5520
2017.09.26
㎗とdLの違い
こんばんは。みなさんは、水のかさの単位が「㎗」⇒「dL」、「ℓ」⇒「L」に表記が変わっていることに気付いていらっしゃいますか?我々教室長世代には、「㎗」や「ℓ」の方が馴染み深いです。また、筆記体を使っているので表記もしやすいように思います。では、なぜ表記が変わったのでしょうか? 世界各国が使用する単位を管理する「国際度量衡局」という機関があり、そちらがdLやLの表記を推奨しているので、2006年頃から表記が変わっていったようです。私が書きやすいと思っていた㎗やℓの表記を使っていたのは、日本を含めわずか数か国のみだったそうです。 国際基準に慣れていかなくっちゃと思う今日この頃です。 個別指導Wa
2017.09.08
9月スタート!
こんにちは。9月が始まりました。 2学期は、修学旅行・文化祭・体育祭・合唱祭等の大きな学校行事が控えています。我々塾関係者にとっては、私立中学校・高等学校の入試説明会が始まり、いよいよ受験モードへと突入としていきます。センター試験まで後130日あまり、和歌山県公立高等学校入学者選抜まで後半年。受験生の学年の人たちはもとより、他の学年の人たちも前よりもさらに高まるように尽力していきたいと思います。 個別指導Wam 岩出那高前校 武内
2017.08.29
なぜ、九九は5の段から習うの?
皆さんは、小学校2年生の時に九九を習ったと思います。そこで、疑問に感じませんでしたか?そうです。九九を習う順番についてです。1の段は、足し算と区別がつきにくいし、唱えにくいので一番最後に習うのはわかりますが、どうして5の段からスタートするのでしょうか? その理由は、「5の段」の数字が我々の生活と結びついていることに関係があります。5(ごう)、10(じゅう)、15(じゅうご)…と、ものの数を数える時に″5とびの数え方″がよく使われます。また、時計の文字盤などでも、数字は5ずつかかれています。2年生の子どもにとっても、一番理解しやすい段だからです。2番目に習う「2の段」も、2(に)、