2019.04.12
続けられるには・・・?
こんにちは。Wam西浜校です。桜が道行く方々で咲いており、春を演出してくれています。近くに桜の木が見当たらない所 で、花びらが数枚舞っていると、「何処から吹かれてやって来たのだろうか?」と勝手ながらいささか趣深くなります。さ て、新年度がスタートしました。生徒達からは、新しいクラスについての話や、更に新入生からは、「部活動をどうしよう か?」等のお話が聞かれます。運動部に(思い切ってか否かは定かではありませんが)入部する(予定?)の生徒もいます。 昨年の4月から数えて1年経ちますが(当たり前ですが)、入学してから「続いている」生徒達がいま…
2019.04.05
「続ける」事
こんにちは。Wam西浜校です。4月に入りました。新年度新学期が、来週から、本格スタートする所が多いかと思いま す。一足先に新学年のクラス発表がされた、と報告してくれた生徒もいました。やはり、生徒の方から近況や自分の事を教え てくれる事は有難い、と思います。話は変わりますが、新しく始まる新学年・新年度、皆さんは、何某かの目標は決められて いるでしょうか?もしくは、興味の段階でも、何かやってみたい事は有りますでしょうか?吉田松陰についての本を再読して いると、「平凡か、非凡かなんてことはどうでもいいことなんです。ただ何かを真剣に追いかけてさえ…
2019.03.29
十を知る為に
こんにちは。Wam西浜校です。3月も残り数日、寒暖の不安定さが未だ少し残りますが、日中が少しずつ暖かみを帯びて来 た様に思われます。新年度に向けて、皆さんそれぞれの準備を進められていますでしょうか?日常を過ごす環境や、生活リズ ムが変化し、先ず新しい事を自分の中に刷り込む為に心身を砕かれる方も多いのではないかと思います。何か月ぶりかの「論 語」のお話なのですが、「一を聞いて十を知る」と言う言葉が有ります。「一つの事を聞けば十の事を知ることが出来る」、 もしくは「全てを悟ってしまう」人によっては、その様に捉えられる言い回しに思えるかもしれま…
2019.03.22
形に残す
こんにちは。Wam西浜校です。天気予報の通りでしょうか?お昼を過ぎてから、ひんやり、とした風邪を肌に感じました。 数日間暫くは、気温が下がっていく様です。さて、公立高校入試が一段落し、進学先から頂いた「課題」に勤しんでいる方、 もしくはそれと並行する等して、高校内容の準備をされている方が多いかと思われます。反面、思いと裏腹に、もう一度再ト ライしようとされている方も幾名かいるか、と思います。皆さんそれぞれの立場・状況・目標・それに対する価値の度合はそ れぞれ違うかと思いますが、皆さん当人にとっての、それぞれの価値が在るであろう「目の前の問…
2019.03.15
今年の国語
こんにちは。Wam西浜校です。3月も半ばを過ぎようとしています。来週明けは、今年のお彼岸の入りの様ですね。お天 気も目まぐるしく変化し、「春」と言った感じがします。本年度の公立高校入試が一応終了しました。先程、3/12(火)の 新聞を取り出して、「国語」の問題に目を通していました。今年は、主に説明文・小説・古文、ことわざを交えた作文と言っ た形式でした。(漢字8問は毎回の事として・・・)。総合的な所感としてですが、問題を解いてみて、「よっしゃ、当たっ た」という爽快感も(受験生の皆さんからすれば「ああ、良かった」と言う表現が合うのでしょう…
2019.03.08
いつも通り
こんにちは。Wam西浜校です。本日は卒業式であった中学校が多かったか、と思います。分かれ分かれになる事を惜しみ 合った方も居たかと思います。余談ですが、私個人の観点では、(2度と会えなくなり)別れる事に対して抱く気持ちは「悲 しい(哀しい)」だと思いますが、(道が)分かれる(思う様に会えなくなる)事に対して抱く気持ちは、「寂しい(淋し い)」が適切なのではないかと思います。あくまで例えばですが、故人を偲んで「寂しく(淋しく)なりますね」と声を掛け られる事が有るかもしれませんが、色々な意味が含まれた「いつかまた会える」と言う気持ちを込めて…
2019.03.01
本は「 」です
こんにちは。Wam西浜校です。今日から3月、本日1日は多くの高校で卒業式が行われたかと思います。中学生の皆さんは あと1週間程でしょうか?さて、公立高校の入試も残すところあと10日程になりました。10年ほど前の国語の作文問題に て、「本は「 」です。」の「 」の中に適切な言葉を入れて、それに基づいた作文を書く、と言う問題が出ました。皆 さんは、「 」の中にどの様な言葉を入れますでしょうか?最近の作文問題は、用意された四字熟語を使ったり、古文を読 んでもらったり等、奇をてらったような問題が出題されています。毎回の事ですが作文に限らず、…
2019.02.22
限界まで貫き通す
こんにちは。Wam西浜校です。2月もあと6日。「行く(1月)」「過ぎる(2月)」「去る(3月)」の2月が間もなく「過 ぎ」ますね。まだまだ寒いですし、体調は崩されていないでしょうか?明日、2月23日は、中島みゆきさんの誕生日で「肩に 降る雨」と言う作品と交えながらブログを書いたと思います。因みに、皇太子殿下のご誕生あそばされた日でもあるのです ね。近い将来、祭日がもう一日増えるのでしょうか・・・?中島みゆきさんに「鷹の歌」と言う作品が有ります。おそらく、 一つの時代を築かれたであろう方を「鷹」に形容しています。傷つき、「老い」と共に衰えて…
2019.02.15
自分で限界を作らない
こんにちは。Wam西浜校です。2月も早や半月が過ぎようとしています。今月は28日しかないですし、身に沁みる寒さを 寄越す風と共に、時間が速く吹き抜けて行きそうな感じです。授業中の教室内巡回、面談室の机に身を囲んだ形の自習の様子 窺い、生徒達からの質問受け等の中で、やり取りをしていると、生徒に対しても自分に対しても「まだまだする事は有る な・・・」と感じることがあります。こちらの発問に対して、各々の解答スピードが千差万別であったり、聞き取りをしてみ ると、覚え方・要領・苦手意識の面などから、実は自身で中々知識として落とし込めていなかった単元…
2019.02.08
距離感を慮る
こんにちは。Wam西浜校です。今週末は、大きな寒波が押し寄せ、北海道では軒並み朝の気温が-10℃以下の様相の模様で す。体調は崩されていませんでしょうか?公立高校入試まで1か月余りとなりました。自習スペースを確保し、友人達と共に 机を囲む事は、一体感や暖かみを感じる部分もあります。恐らく、津々浦々の場所、例えば図書館、カフェ、とある住まいの 一室、そういった光景が数多くあるかと思います・・・が、ここでいつ振りかの「論語」の一説です(度々すみませ ん・・・)。 子游(しゆう)、武城(ぶじょう)の宰(さい)たり。子曰わく、女(な…