2018.06.27
【油断大敵】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 今週から中学生と高校生の定期テストが始まり、小松原校は授業と自習で生徒が溢れかえっています。 テスト自体が終わった学校については、テスト返しも始まり一喜一憂しているところです。 テスト前になると沢山の生徒が勉強しに来てくれますが、授業や自習で解けた問題や覚えた知識を テスト当日に忘れてしまい(あるいはうろ覚え)、点数を取れなかったというケースが見られます。 誰でもそうですが、その場で問題を解けると、その時点で『出来た!』と嬉しくなるものです。 ただし、点数をしっかり取ってくる生徒は、『今解けたり覚えたり出来ても、…
2018.06.20
勉強時のルール
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 今週はまだ始まったばかりですが、地震、大雨があり、自然の猛威に見舞われた週となっています。しかし悪いことばかりでなく、サッカーが好きな方は昨日の日本の試合で勝利し喜んでいたと思います。 ただ、学生たちはそのような時期に期末テストがやってきます。附属生は今週木曜日からテスト、他は大抵今週からテスト発表です。サッカーが気になる、見たいテレビ番組がある、スマートフォンで遊びたいなど様々な誘惑が襲ってきます。特に中間テストで成績の良かったお子様は気持ちを引き締めないといけません。「前回できたから大…
2018.06.13
【1つの事にまず集中!】
いつもお世話になっております。Wam小松原校の北野です。 和歌山は梅雨に入り、雨の日があったり晴れの日があったりと不安定な時期に突入しました。 高校生は高校総体が終わり、成績を残した生徒は近畿大会が今週以降あるようです。 中学生と高校生は期末テストも来週発表する学校が多く、再びテスト勉強の時期が迫ってきたなと 感じる日々です。どの生徒も忙しさは異なると思いますが、毎日やることがいっぱいでしょう。 このような状態になると、人間は忙しくなると何をしてよいか分からなくなったり、1つ1つの事が 雑になったりしがちです。私自身も多忙な時期になると、冷静かつ丁寧にやろうと意識はします。 &n…
2018.06.06
模試、そして期末テストへ
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 梅雨の季節がやって来まして、どんよりした天気が続いております。 最近では、学校の修学旅行から帰ってきた中学3年生が模試を受けました。三年生になると今まで習った内容も「総合問題」として範囲に入ってきますので、高校入試に向けての練習になります。 小松原校では今年だと2回目の模試になります。前学年から受けてきた模試なのでやり方も分かっていますが、問題を開くまではドキドキだと思います。5教科解き終わった後は、皆全力を出しているので疲れきっていました。勉強で長時間集中して解く機会となり、受験の時も必…
2018.05.30
【自己分析力を高めよう】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 5月中旬~下旬にかけて、中学生・高校生は中間テストがありました。テストの返却もほぼ終わり、 生徒各々が点数に一喜一憂していました。 新年度1回目の定期テストで、全体的に良い点数を取れている生徒が多かったのでとりあえず一安心。 次の期末テストに向けて頑張ろう!と言いたいところですが、中3生は修学旅行、高校生は高校総体など、 色々な行事があって忙しそうです。 さて、今回テスト返却がされた時に、生徒1人1人授業の中で見直しと分析を行いました。点数が良い・良くない だけではなく、なぜその点数だったのか分析をしないといけません。 間違っ…
2018.05.23
テストを受けて
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 中学生は新学年で初めての中間テストが行なわれ、高校生も第1回定期考査が終わった、もしくは終盤かと思います。 中学一年生はどのようなテストなのだろうとドキドキしたかもしれません。小松原校の塾生は返ってきて、結果に満足している生徒もいれば、難しかった生徒もいました。 テスト後は肩の力が抜ける子もいますが、期末試験はあっという間にやってきます。また、期末テストは音楽や技術・家庭といった副教科も入ってきます。気を再び引き締め、少しずつでもいいので復習をしていきましょう。 高校生は国語でも現代文と古
2018.05.16
【暗記を侮るなかれ】
こんにちは!Wam小松原校の北野です。 5月も中旬に差し掛かり、中学生と高校生が沢山授業や自習に来てくれています。 その中で、テスト勉強を頑張っている生徒と話していると、『まだ暗記出来ていない』『覚えることが多い』など、 暗記が追い付かないと聞くことが多いです。 社会などでは、『暗記すれば点を取れる科目』と言われがちです。 ただ、個人的な意見を述べると、全ての科目において『暗記』という要素は必ず存在し、『暗記』を正確に 出来る人で点数が悪い場合を見たことはほぼありません。 東大や医学部に通う大学生達も、暗記の重要性を述べる人がとても多く、暗記だけである…
2018.04.25
「読む」機会、「調べる」機会
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 手塚治虫文化賞が決まりました。大賞は「ゴールデンカムイ」!明治後期の北海道を舞台に元軍人の男とアイヌの少女が隠された埋蔵金を探すお話です。アイヌの生活知識や考え方なども描かれ面白いですよ。 さて、自分が欲しい情報を調べる時、何を使いますか? インターネット、新聞、テレビ、ラジオと現在では多種多様な方法があります。私は手塚治虫文化賞の情報をインターネットで知りました。手早く情報を得ることができ便利ですよね。 しかし、今回のことに限らずもっと詳しい情報を知りたい時、インターネットでは限界があり…
2018.04.18
【小さい目標設定】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 新学期が始まって10日ほど経ちましたが、あと1ヶ月もしないうちに定期テストが始まるので、うかうかしていられません。 新学期になると環境の変化も多く、勉強しようと考えていてもなかなか動き出せない生徒も多いようです。 春休み中は時間があったので勉強していた生徒も、学校が始まると時間がないと言い出したりします。 休み中と同じように勉強時間を確保しようとすると、どうしても時間が思うようにとれずに嫌気が指すパターンに陥りがちですが、その原因は勉強時間の設定にある可能性が高いです。 毎日の勉強時間を1~2時間(…
2018.04.11
模試で実感
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 小松原校では年に数回模試を行なうのですが、学校が始まる前に前学年の範囲で受けていただきました。 塾生は春期講習で苦手な単元を復習し、自習も行なうようにしていたため、どれぐらい身に付いたのか、そして、模試とはどのような感じなのかを体験する良い機会となったわけです。 新中学三年生は受験がありますので、模試でどの部分がまだ理解できていないのか、出来ると思ったが出来なかったという振り返りができます。難しい内容でもあるため思うように成果が出なかった子もいるかもしれません。しかし、模試を受けていくことで、少しずつ力はついてきます