2016.06.10
探究
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 今回は、探究について 意味は、 ・知識を論証すること ・疑念を解消すること ・問題解決を目的とする思考過程 とあります。 問題に、適当な答えがあることは、とても良いことで効率の良いものだと思います。 その答えに対し、なぜその答えになるのか疑問をもつこともあるとおもいます。 しかし、考えてみて下さい。 例えば、ノーベル賞をとるような発見などには、膨大な知識の確認と、膨大な試行があります。 そのときには、その仮定でそのようなものは無い、という結果に終わるものもそれもまた膨大に
2016.06.06
考えられたこと
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 今回は、『考えられたこと』、について。 『考えられたこと』には、すばらしさがあります。 一例ですが、聞き取りやすいかどうかには、相手への敬意があるかどうかだと思います。 相手の良さを認識しているか、本人も気付いていない相手の良さを教えているか、そこがあってこそです。 他にも、批判しあうことで切磋琢磨し、より良いものができる、という考えもあります。 しかしそれも、相手の良さをこちらが自覚している上で成り立つものです。 人はすぐに錯覚を起こす生き物だといわれています。 しかし、緊張感を持っ
2016.06.01
【少しずつ】
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 テストの返却があったり、テスト勉強がこれからあったりと、テストに向けて勉強していく生徒があらわれています。 自分に満足のいく結果が出せたか、結果の点数というよりは、その勉強に真剣に取り組めたか、脱線しなかったか、やろうと決めたことを最後まで休まずやり通せたか。 そこが重要におもいます。 真剣になる練習として、頑張っているつもりなのになぜかうまくいかないこと、についてとことん考えてみるのも良いかもしれません。 何か答えが出ると、難しく考えていたことが晴れたりもします。 真剣になって、それ…
2016.05.30
使われていないもの
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 今回は、使われていないもの、人の今あるもののありがたみについて 人の能力のほとんどは眠ったまま使われることなく、もはや無いものと同類のものとみなされる、とされています。 また、今使うことができていると実感できるものの強化や、そこの精度を上げるミクロなせまい方向へすすもうとさえする、とされています。 総仕上げ、集大成であれば、そういった細かい単位の微調整が優劣を分けます。 ものは考え方です。実力をあげるにおいては、はじめてみる問題や、苦手な問題など、知らないことを知ろうとすることが重要になります。 &…
2016.05.27
熱中
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 少しずつ暑い日になって参りましたね。水分の不足で、熱中症は起こりやすいようなので水分補給はこまめに行いましょう。 今回は熱中について 熱中したことはあるでしょうか。 熱中するものがあることはとてもありがたいことです。 勉強も同じようなところがあるとおもいます。 熱中する、とは真剣に自分と向き合っているということも一つです。 真剣に自分と向き合っていると成長することができます。 自分の目指すところがしっかりと見えていれば、それに向けてすすむことができます。 他…
2016.05.24
嬉しさぞくぞく
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 テスト返却もあり、良い点数をもってきてくれた生徒にはとても嬉しく、言葉は良くないですが、鳥肌が立ちました。 また、勉強を真剣に取り組もうと始めだした生徒、 なかま意識を持ちながらみんなで勉強に向かい合っていこうという姿勢、 今いる講師たちの頑張り。 自然体でありながら、六十谷校らしさや良さを残しつつ、少しずつ回る。 辛いことやしんどいこと、難しいことやいろいろなことがあるとおもいます。 しかし、ずっとではなく、時にその間に嬉しいことがあったりもします。 辛いしんどい経験が多ければ多いほ…
2016.05.24
同じようにみえて
こんにちは。Wam六十谷校の松田です! 今回は、運動とエネルギーについて その一つである、作用・反作用には、 壁に力を加えて押したとき、その同じ力で壁が押し返している、というものがあります。 成績についても同じようなことが考えられます。 同じように、同じ力で勉強しているのに、なかなかとれていた点数に戻らない。 同じ力では下がってしまうことがあります。点数の現状維持というのは、同じ力で勉強したからではなく、 前の力よりも勉強していたことがよくあります。 なんにしても戻すこと、上げることには、相当な力が必要になりま…
2016.05.20
想いと姿勢
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 今回は目標に向けて 目標を持つことはすごく大切なことです。それ以上に、その目標に対してどういう態度や姿勢で挑んでいるか見直しをする必要があります。 高い目標を持つほどに、必須のものが多くある、とされます。 その必須のものを軽んじて、いや私はこうしていく、であったりその必須のものがなくてもできることを表してみせる、であったりは意気込みとしてもったいない気がします。 もちろん、その必須のものを見つけ出してしかもそれをしていくことはとても難しいことです。 必須のものの重要性をす…
2016.05.16
【テスト勉強】
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 テスト期間に入り、テスト勉強をいっしょにすすめております。 授業でわからない所を一つでも減らして、また暗記単元は家庭学習と塾での自習で一つでも多く覚えていっております。 覚えることがすすまない生徒とはいっしょに覚えていっております。 塾での授業、自習はもちろんのこと、一日の時間の割振りには十分注意して、 また家庭学習にあてる時間の確保もして、時間を有効に使っていきましょう。 今回は、よくありがちな、意味があるのか、について 意味があるから、する。意味がないから、しない。というのは、答え…
2016.05.10
勉強していく上で
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 今回は、勉強の取り組みについて 勉強をしていく上で、続かなかったり、勉強していない状態にある、ということはありませんか? 前にすすめるのを止めて、ブレーキをかけている、または勉強の妨げになっているものは、何か。 それはアタマの思考による解釈が大きく影響しています。 どう解釈するにしても、集中して取り組んでいくことができる解釈を選んでいく必要があります。 選んでいくにはどうしていくか。 新しい要素の解釈を取り入れていく必要があります。 発見にもつながりますし、