2020.05.07
紹介キャンペーン
Wam西脇校では紹介キャンペーンを実施します。 この機会にぜひ御利用ください。
2020.05.07
光陰矢の如し
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 ブログの更新をサボってしまっていました。 パソコンが壊れてしまったのが引き金ですが、サボり癖が出ないようにします。 タイトルの通り 慌ただしく日々が過ぎています。 今も中学2年生の子どもたちとしゃべっていて 「6月まで学校ない」とのことなので、 えっ、大丈夫? という思いが先にきました。もちろん新型コロナウイルスのこともあるので心配ですが オンライン授業も含めて何とか対応していこうと思います。
2020.04.30
GWですな、、、
こんにちは。 塾長の尾崎です。 早いものでGWですね。 学校が行けないので、不安は多いとおもいますが 皆さん、勉強していますか? お金は、貯めますよね。学力も、貯めましょう!! 1日1円。それと同様に1日1単語。 コツコツ頑張っていきましょう!
2020.04.30
学力の貯金箱
こんにちは。 塾長の尾崎です。 早いものでGWですね。 学校が行けないので、不安は多いとおもいますが 皆さん、勉強していますか? お金は、貯めますよね。学力も、貯めましょう!! 1日1円。それと同様に1日1単語。 コツコツ頑張っていきましょう!
2020.04.28
休暇
和歌山市梶取交差点近くにあります、個別指導Wam河北校の谷垣内です。 もうすぐ5月になりますがいかがお過ごしでしょうか? ゴールデンウィーク中、教室はお休みさせていただきます。 なので、私もゴールデンウィーク中は、ゆっくり家で過ごそうと思います。 その中で、自分の好きなことを研究したり、好きな映画を観るなど、楽しく過ごしたいと思います。 コロナや仕事でストレスがたまっている方が多いと思いますが、どうかゆっくり休んでください。 辛い時もあると思いますが、互いに助け合い、希望を持って前に進んでいきましょう。 どうか自分を大切に!
2020.04.27
ゴールデンウィーク休講のお知らせ
個別指導Wam西脇校のゴールデンウィークの休講は 4/29(水)から5/6(水)までです。 この期間、教室は閉まっています。 また通常授業・振替授業はありません。 ご注意ください。
2020.04.25
GW期間
駅前校からです。GW期間における休校のお知らせです。 4/29(水)~5/6(水) 通常授業は全てお休み。 教室の建物自体も閉まっていますのでご注意ください。 この期間は外出を避けて、塾や学校課題を手堅く仕上げておきましょう。 そして、普段よりも内省する時間は大いにあるはずですから、何か1冊本(できればキャノン)でも読んでおくことをお勧めします。10代の頃の読書はその後に相応のインパクトを与えるということも付け加えておきましょう。
2020.04.24
時間があれば
コロナウィルスの影響で家にいる時間が長くなっていることと思います。「勉強しなくては」と感じていてもなかなか体が動かない人もいるでしょう。 いつも時間がないことに不満を露わにしていた人も、いざ多くの時間を与えられたときには徒に時間を浪費したりしています。時間の使い方が下手な人ほど、時間がないことについて不満を言う傾向にあるように感じます。 また、「時間がない」ことが行動を起こさない理由として述べられることが多いですが、そういった人の現状として、時間があっても行動しているようには観察できない場合もあります。そうなると、「時間がない」という理由は行動を起こさないことを正当化しない、とい…
2020.04.24
頑張ろう!!
みなさん、こんにちは。 Wam六十谷校です。 4月が終わりに近づいてきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 本当にみなさま、大変な日常が続いていることと思います。 今は誰もが願っていることでしょうが、一日も早いコロナの終息を願います。 Wam六十谷校と致しましても、学校が休校になる中、どのように子供たちに接していくべきか日々悩んでおります。 マスクや換気はもちろん、防疫対策をしっかりと取り、また「密」をさけるために、授業時間を分散したり、 また、オンラインでの授業に切り替えたり様々な取り組みを行っております。 学校が休校になり、塾もお休みになると、勉強は・・
2020.04.24
「美しい花」と「花の美しさ」
こんにちは。Wam四箇郷校です。4月も早や終盤で、間もなくゴールデンウィーク期間に入りますが、今年に関しては、ど れだけ「考えて行える事」を作っておけるか?という事が、一つの課題になりそうですね。あっという間で、私も四箇郷校に 着任し、3週間程が経ちました。気持ち少し落ち着き、読書の時間が少し出来たので、手に取った中の1冊で、新しい本では ないのですが、「小林秀雄」さんと言う方の文庫本を本棚から取り出し、再読した次第です。当麻(たえま)と言う作品の中 にある、ある一文の意味について、再考してみたい、と言う気持ちが芽生えたからです。小林秀雄…