2016.08.07
【有言実行】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 夏休みに入って2週間以上が過ぎました。今年の和歌山は例年以上に暑さを感じている気がします。 さて、子どもたちは夏休みに入って夏期講習を受けるなど、忙しい日々を送っています。 特に中3生や高3生などの受験生は、勝負の夏と言ってもよいくらい大切な時期です。 夏休み前に『毎日自習に来る』や『めっちゃ勉強する』と宣言していた生徒も、夏休みに入ると毎日来ることの大変さや毎日勉強を続けて行うことの難しさを感じていると思います。 最初に自分の口から言ったことをどれだけ実行できるかが受験勉強において成績が上がる人と
2016.08.07
夏休みも後半戦
こんにちは、JR宮前駅より歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 ついに夏休みも後半戦に差し掛かりましたね。 おかげさまで、この夏も多くの生徒さんが体験に来てくれています。 夏のキャンペーンは、8月17日~31日の後期も残っています。 夏休みは、2学期以降の準備をするのによい機会です。 是非この機会にお問合せください。 個別指導Wam宮前校 073-476-4330
2016.08.06
頑固なのか、信念なのか?
こんにちは、Wam西浜校です。この数日間は猛暑日が続くようですね。体調には十分にお気を付けくださいね。 さて、夏休みも折り返し地点が近付いてきましたが、宿題・部活・遊び等、生活リズムのバランス管理は取れていますでしょ うか?講習生・在籍生たちに色々近況を伺ってみると、どれも全然出来ていないことはないようですが、どうもどれか一つに 偏りすぎていたり、嫌なことは後回しにしていたりする子が多いようです。 そこで、似ているようで全然違うといわれる、このタイトルの二つの言葉と内面的な意味についてのお話なのですが、 頑固とは、保守的に自…
2016.08.06
横綱・・・
流した汗はウソをつかない 自信は自分でつけていきたい いま強くなる稽古と、3年先に強くなるための稽古を両方しなくてはいけません プロはいかなる時でも、言い訳をしない こんにちは。 Wam日進校の上野山です。 毎日、「暑いっ!」って何回言うことでしょう。 みなさん、元気に過ごせていますか? さて、冒頭は、横綱千代の富士の言葉です。 私は、千代の富士の大ファンでした。 先月、61歳の若さで亡くなってしまい非常に残念でなりません。 もともと、大相撲には全く興味などありませんでした。 当時、父親は毎日、テレビで観戦していました。 あるとき、そのテレビから大歓声が聞こえました
2016.08.06
やりきる夏
皆さん、こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校です。 連日、猛暑が続いていますが、体調は崩されていないでしょうか? 熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 さて早いもので8月に入り1週間が経とうとしています。 ここまで夏休み振り返ってみてどうでしょうか? 夏休み前の自分が思うような夏休みを過ごせていますか? 駅前校の生徒も授業に自習にと毎日頑張ってくれています。 8月に入り、中だるみのしやすいタイミングなのでしっかりフォローしつつ、各生徒この夏は今やるべきことをしっかりとやりきる夏にしてあげたいと思います。 夏休みだけど、家だとダラダラしてしまって勉強できない、1学期の内容が心配、2学期の予
2016.08.05
考えること
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 夏講習への多くのご参加、誠にありがとうございます。まだまだ一ヶ月ございます。精進して参ります。赴いてくださった方々、これからいっしょに取り組ませていただく方々、謹んで感謝いたしているところです。 想い、というものの良さを改めて感じさせられます。 想いにもいろいろあるとおもいます。 純粋に、混じりっけなくその想いに邁進することには、その想い自体にすら、試させる要素があるように感じます。 そこに不純物が混じっていれば、その想いを目指して最後まですすむことはできないものです。 今回は、考えること、について 考えること、というのは、悩むこと、とは似て非なるもので…
2016.08.05
きっかけの夏
こんにちは。小松原校の北野です。 子供たちにとって1番長い休みとなる夏休みは、色々なことを始める“きっかけ”を作るには最適の期間です。 家の手伝いをしたり、初めての場所に出かけてみたり、習い事を始めてみたりと、きっかけ1つでなんでも行動することが出来ます。 今年度も1学期が終わって、初めての塾探しをする人もいれば、違う塾の雰囲気を体験してみようかなと考える人もいます。どのようなきっかけであっても、始めてみないことには動き出しません。 個別指導Wamでは、そのきっかけを作って頂く為に夏期講習を90分×10回=5400円で受講できるキャンペーンを実施しています。 &nb
2016.08.05
8月だからできること?
こんにちは、和歌山市北部にあります、河西貴志小中部の平山と申します。朝早い夏休みの時間割りにも生徒が慣れてきたころですが、なかだるみにもなるこの時期。8月は、お祭り・お盆・花火など夏の行事多くなる月でもあります。受験生には盆も正月もないとよく聞きますが、日本の慣習など昔よりもすたれてきているこの時代だからこそ、その意味やあり方をご家族や子供たちをとりまく社会の大人が伝える社会教育が大切だと、最近よく思うようになってきました。夏は勉強以外に学ぶチャンスがたくさんある時期でもあります。生徒に正しいことを教えるためには、自分自身もそうでなければいけない為、もと自分自身もみがく夏にしたいと思います。
2016.08.05
お盆の前に
こんにちは。河西貴志小中部からです。 いよいよ夏講習の前半も佳境を迎えました。 いま一度これまでにやった授業内容を復習しておいたほうがよいでしょう。復習の内容やタイミングにあまり神経質になる必要はないですが、一度やった数学の解法パターンを見ただけですぐに思い出せるか、英文の中に出てきた語彙の意味を思い出せるかといった簡単ですぐに取りかかれるものでいいと思います。 中学生は、9月に入ってすぐに定期テストの発表がされる学校もありますから、特に中3生は広範囲の復習に加え、7月の中3範囲にスポットをあてた復習もそろそろやっておきたいところです。 本日は以上です
2016.08.05
夏本番
四箇郷校の川口です。 いよいよ8月、夏期講習が本格的に始まります。 夏休みは、今までやってきたことを復習するチャンスです。 「遊びたい」「クラブがある」だから、勉強する時間がない。 そんな言い訳は、聞き飽きました。 遊びたいなら、勉強しましょう。 さぁ、四箇郷校のみんな、いざ出陣!