2016.09.12
その75
こんばんは。河西貴志高等部からです。 この夏、多くの生徒さんに入塾してもらいました。 さて、その指導ファイルやカリキュラム作成をするのは1つの愉しみです。 これから、皆さんと時間を過ごしていけることを楽しみにしていますが、東大生のオンライン指導も10月より第2弾が開始しますから、いっそう充実した指導を展開していけるのではないかと思います。 今日は短い文章で終了しますが、秋以降は少しの喧騒から解放されますから、以前のように大学情報なども更新していきたいと思います。 以上です。
2016.09.12
開智で模試
Wamホームページからも申し込みできます。
2016.09.12
鶺鴒鳴
皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 昼間はまだ暑さは残りますが、朝晩は随分涼しくなりました。いよいよ秋ですね! 「学欲の秋」です。思いっきり学びたいキミ、今すぐWamにご連絡を! さて、今日この頃は七十二候の「鶺鴒鳴(せきれいなく)」にあたります。 セキレイは川辺などで一年中見かける鳥で、渡り鳥でもないのに今更鳴き始める云々はないと 思いますが、神話の時代から神様に関係が深い鳥とされていて、鳴き声や動作に何かを感じ取る ものがあるのかもわかりません。 特に、その尾を長く地面に叩きつける仕草をよく見せます。なぜ尾を激しく上下に振るのか? 一説によると「私はあなたを警戒している!」というオーバ
2016.09.10
カラーテレビ放送記念日
こんにちは。 Wam日進校の上野山です。 2学期に入り学校の授業も本格的になってきました。 夏休みの猛勉強!?の勢いをそのままに、みんないいスタートを 切っています。 さて今日9月10日は、「カラーテレビ放送記念日」です。 みなさん知っていましたか?今から56年前の1960年(昭和35)年、 9月10日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読売 テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始したことに由来 しています。 これは、アメリカに次ぐ、世界で2番目となるものでした。 といっても、最初からずっと、カラー放送というわけではなく、カラー 放送…
2016.09.10
『差のつく9月』
皆さん、こんにちは。 個別指導Wam和歌山駅前校、保田です。 9月に入り、10日が経ちました。 そろそろ夏休み気分も抜け、生活リズムを取り戻せてきているでしょうか? この2学期は、運動会、体育祭、文化祭、修学旅行など行事がたくさんあります。 ついついこの楽しい行事ばかりに目が行きがちですが、忘れてはならないのが、テストです。 約1か月後に中間テストを控えているという中学校も多いかと思います。 1学期よりも内容もさらに難しくなり、内容も濃くなってくるため1学期の時以上に入念な準備、対策が必要となります。 またこの9月の過ごし方…
2016.09.09
中間テストが近づいてきたぁ!
四箇郷校の教室長、川口元典でございます。 夏休みも終了しましたが、紀之川中学校の2学期中間テストが近づいてきています。 テスト発表する前から、「定期課題プリント(英・数)」を配布し、中間に向けて発破を掛けています。範囲の拡がることの多い秋の中間テストは、事前の英語・数学の準備が必須! 呪文のように、「課題やったか?」と問いかけてきたが、君たちにその思いが届いて いるかな? さぁ、中間テストを乗り越えて、気持ちのいい秋を過ごしましょう。
2016.09.09
さあ!2学期!!
朝夕が少し過ごしやすくなってきました。 皆さん、いかがお過ごしですか?Wam川永校です。 長い長い、夏休みが終わりました。 有意義な夏休みを過ごせたでしょうか? Wam川永校の皆も朝から晩まで頑張りました。 その頑張りは、きっと2学期以降の成績に繋がります!!! ただ、この後も頑張り続ければです。 ここで、気を抜く人はいないと思いますが、ここであらためて スイッチを入れ直そう!!と自分自身に言い聞かせてます。 2学期は、体育祭や文化祭、修学旅行など、イベントがたくさんあり、 あっ、という間に過ぎてしまいます。で、気がつけば今年も終わり。 そして、受験が
2016.09.08
公開学力診断テスト
こんにちは、JR宮前駅より歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 今日は、個別指導Wam 和歌山エリアで行われるイベントの告知です。 10月10日に六十谷の近くにある開智中学校・高等学校にて 「公開学力診断テスト」を行います。 https://www.k-wam.jp/test1610.php こちらのHPで受付を行っております。 開智中学校・高等学校の学校見学会や 開智中学校・高等学校の入試に関わる説明会などのイベントにもご参加いただけます。 普段Wamに通っていない方でもご参加いただけます。 是非ご検討の上
2016.09.07
復興と発展
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 今回は、復興と発展について 発展、意味は勢いなどが盛んになり栄えること。 復興、意味は一度衰えたものが再び盛んになること。 どちらを目指しているか、で全くといっていいほど、違う要素が必要になります。 発展は、私の解釈としては、うぬぼれ、だとおもっています。 復興は、私の解釈としては、不可能を可能にすること、だとおもっています。 発展がすごくもてはやされる対象になりますし、私もそのことは理解しています。 しかし、人があまりやりたくないことをすすんでやる人を私は人格者だとおもっています。 …
2016.09.07
AO入試について
こんにちは。駅前高等部の久保です。 目の前には推薦入試・AO入試を控えている高3生も多いかと思われます。 さて、今回はAO入試についてお話しさせて頂きます。近年、急速に拡大してきたのが「AO入試」と呼ばれる入試です。「AO」とはアドミッション・オフィスの略で、もともとはアドミッション・オフィスという専門の部署が選抜していたことからAO入試と呼ばれていたようです。 アメリカ合衆国ではポピュラーな入試でしたが、日本では歴史がまだまだ浅いです。1990年に慶応義塾大学の湘南藤沢キャンパスが初めて導入しましたが、当初は選抜する側の負担が大きいこともあってなかなか広まりません…