個別指導WAM ブログ

  1. 2016.11.21

    ★河西貴志校 リニューアルオープン★

    • 河西・貴志‐小中部

    ★河西貴志校 リニューアルオープン★

    リニューアルしました!  いつもホームページをいただき誠にありがとうございます。  和歌山市の河西貴志校小中部です。  今回、塾生の人数も増え、受験生も多いため、自習スペースならびに教室の改装をいたしました。ブラウンの壁が以前より落ち着いた雰囲気を出し、自習席も増席。さらには先日11月19日のおこなった、中学3年生の受験対策講座と中学2年生の期末テスト対策講座を同時に行うこともできる、少人数授業スペースにも活用でき講師も生徒も集中してとりくんでおりました。私、教室長自身のモチベーションもあがりました。これで生徒の成績もぐんぐんあがってくれるはずと願い、日々教室環境を考えております。期末テストも

  2. 2016.11.20

    テスト対策授業参加募集

    • 日進校

    こんにちは。 Wam日進校の上野山です。   早いもので、もう11月の下旬にさしかかりました。 受験生は、そろそろエンジン全開!?といったところでしょうか。   中学生のみなさんには来週に期末テストが発表されます。 3年生諸君には大事なテストですね。また受験勉強とテスト勉強を 並行にしているわけですから、大変だと思います。 日進校においても先週までは、受験勉強にウエイトをおいてきましたが、 今週からはテスト対策勉強に切り替えていきます。 さて、下記の日程で期末テスト対策授業を行います。 塾生はもちろん、塾生以外の中学生の参加も歓迎しております。 対象:日進中学、東中学、高積

  3. 2016.11.20

    1年生の行動

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。   昨日今日と、期末テスト準備講座を行っています。 今日は日曜日ながら(部活もあるので全員は来れませんが) 何名かきてくれました。   1年生の子も「日曜日なのに~」と言いながら、がんばってくれています。 その頑張りが2年後に大きな差に繋がるんです。是非続けて!と発破をかけながら、気持ちの面でも中身の面でも応援していきます。

  4. 2016.11.19

    お知らせ

    • 西脇校

    11/27(日)wam西脇校で期末テスト対策特訓講座を実施します。 過去問の他にテスト範囲プリント教材を使用し1点でも多く点数を取る指導をします。塾外生も参加できます。お問い合わせ・お申込みは Wam西脇校 073-480-2688 まで。

  5. 2016.11.17

    マラソン大会

    • 六十谷校

    こんばんは。Wam六十谷校です。   Wam六十谷校では主に直川小学校、有功小学校、有功東小学校、紀伊中学校、有功中学校などの生徒が多く通っています。   遠方からは岩出、楠見地区の方も近隣の私立中学校、私立高等学校の兼ね合いなどで来られています。   最寄駅としてJR六十谷駅がありますので電車通いの方でもご利用頂けます。         今日は各中学校でマラソン大会がありました。長い距離を走った後でも元気に塾に来てくれています。   マラソン大会の疲れはあったもののその後の塾では、集中して勉強に取り組んでいました

  6. 2016.11.17

    【優先順位をつけよう】

    • 小松原校

    こんばんは!Wam小松原校の北野です。   11月も中旬を過ぎ、いよいよ期末テスト発表も近づいています。自習に来る生徒も徐々に増え始め、次のテストでは 前回より良い点数をとりたい気持ちが行動に見えています。   さて、今回は毎日忙しい学校生活を送っている生徒たちに『優先順位をつける』ことの大切さをよく話すので、これをテーマに話したいと思います。   『テレビ見たい』『友達と遊びたい』『寝たい』『勉強しないといけない』など、やりたいことは山ほどあるものの、1日の時間は限られています。受験生だから勉強しかしてはいけないということはありません。普段習い事が多い小学生や部…

  7. 2016.11.16

    その83

    • 河西・貴志‐高等部

    こんにちは。河西貴志高等部からです。   高3生の皆さんは引き続き勉強はしていると思います。 場合によっては入試も目前に迫り、焦燥感もあるでしょうが、一度夏休み中にやった参考書や問題集を復習しておくのが好ましいと思います。新たな単元をしてみたいとか最新のテキストをやりたいというのは人間の自然の欲望だとは思いますが、さほど時間の経過していない復習は大変効果的ですから、いまここでやっておくべきです。   さて前置きが長くなりました。大学全入時代が到来し、高校生の誰もが大学生になれる時代になったというのは机上の理論でして、多少の皮肉交じりの楽観論です。裏返していえば、一部の難関校

  8. 2016.11.15

    無想転生

    • 西浜校

    こんにちは(これを作っている時間は完全に夜ですが・・・あえて普遍的な挨拶を。)。   Wam西浜校です。   昨日、和歌山ではエクストラスーパームーンが見られず、残念でした(今日の夕方あたりは辛うじて見られたようです   が)・・・。   なんと68年ぶりであるというこの現象ですが、ひと月で満月から次の満月に変わるのも、   彗星の軌道も、太陽や惑星の自転や公転も四季折々の風景や気候も、ほとんどすべての自然現象は、長い目で見ると普遍的な   ものなんですよね。   住んでいる国や地域によって太陽の軌道の見え方が変わったり、昼…

  9. 2016.11.14

    実力テスト

    • 川永校

    こんばんは! WAM川永校です。   授業が終わり、みんなが帰った後の 誰もいない寂しい教室でこのブログを書いてます。 (一人になると本当に寂しいです・・・)   今日は、中学3年生が実力テストでした。 みんなできたかな?結果が楽しみです。   実力テストが終わったと思ったら、すぐに期末テストです。 そうこうしているうちに、もう今年も終わり、 気づいたら、受験が目の前までやってきています。 受験の日程や、テストの日程はもうすでに決まっているので、 特に慌てることはないのですが、本当に一日一日が過ぎるのが 早いので焦ってしまいます。 とにかく、後悔の無いよう一日を大

  10. 2016.11.14

    前向きにいこう!

    • 河北校

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。今夜はスーパームーンらしいですが、あいにくの天候で月が見えません。こんな感じでなかなかタイミングが悪く上手くいかなることはよくあります。そのときに「自分はついていない」と思うのか「こんな日に見れないのは逆に笑い話になる」と考えるかで気分が変わります。結局は「現実を受け止める」ということになるのですが、心の持ち方をなるべく前向きにもちましょう。。 勉強もまずは「現実を受け止める」というところからだと思います。そして出来る限り「前向きな」言葉を使いましょう。そうすると同じ勉強するにしても気持ちの持ちようが変わります。受験生は時には

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)