個別指導WAM ブログ

  1. 2016.11.05

    親子体操で・・・

    • 日進校

    こんばんは。 Wam日進校の上野山です。 11月に入り、急に寒くなってきました。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか?   今日は、三男の土曜参観に行ってきました。 三男は今、幼稚園の年中さんです。この時期の土曜参観、私の中でも 毎年の恒例行事になっていて、長男の時から数えて今回で7回目です。 私は息子たちの学校の授業参観にも必ず行きます。 そして家庭訪問にも参加(?)します。 家庭では見ることのできない学校や幼稚園での様子を知りたいからです。 さて、今日の内容はというと、はいっ、待ってました「親子体操」です。 息子たちより私のほうがいつも楽しみにしています(笑) というわけで、今年

  2. 2016.11.04

    その81

    • 河西・貴志‐高等部

    こんばんは。河西貴志高等部からです。   本日はオンライン指導の個別講座を受ける生徒がチラホラで、マンツーマンに痒いところまで指導してもらったせいか、みな満足げでしたね。   さて、この時期になると高3受験生は程度が違えども、不安になり焦ってくるのは毎年目にする光景です。試験本番で実力を発揮できるように、少しでも焦りを解消しておく必要があるでしょう。 そのためにはなるべく想定範囲内を増やしておくことが大事です。「英語で出題傾向が変わったら」「古文で未知の単語が出てきたら」「数Ⅰで難問が出てきたら」etcetc。   そうした事前に考えられる想定をして、時間の許すか

  3. 2016.11.03

    寒さに負けず

    • 河北校

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。最近めっきり寒くなったので風邪をひいている生徒が増えてきました。家に帰ったら必ず手洗いとうがいはしてください。一番簡単な予防法です。当教室も少し前から暖房を入れ始めましたが、なかなか温度調節が難しいです。あんまり暖かくしすぎると眠気がおそってくる生徒もいたりするので、様子を見ながら温度設定を変えています。暑がりな子、寒がりな子がいるように、勉強も得て不得手なところは十人十色です。それをしっかりと把握して穴を塞いでいけるのが個別指導の良さではないかと思います。あっという間に冬休みに入ります。普段の学校では日々新しい内容を勉強しま

  4. 2016.11.03

    【結果を出している人は努力している】

    • 小松原校

    こんにちは!Wam小松原校の北野です。   11月に入って和歌山は急に寒い日が増えてきました。生徒の中にはコートを着ている生徒や風邪をひいてしまった生徒 など、冬が近づいてきたなあと思うことが多くなっています。   さて、受験生にとっても正念場の冬が近づいてきているのですが、中3生の模試結果を見ていてつくづく感じることが あります。夏休み以降、毎日にように自習に来ている生徒、時々来ている生徒、全く来ていない生徒の3種類に大きく 分かれますが、それに比例するかのように成績も伸びている傾向が出ており、勉強量が少ない生徒は成績で苦しんでいる 事が多いです。   ここで大…

  5. 2016.11.02

    「聞くこと」と「聴くこと」と「訊くこと」

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。   今年は台風の直撃が多く気温も乱高下し、感覚的に「秋」が短かった気がします。   体調は崩されてないですか?   今年もあと二か月、思い残していることはないでしょうか?   来年、するべきことや叶えるべきことはもう決まっていますか?   冬目前、受験ムード高まる中で、心のムードは安定さを保てているでしょうか?   自分にとって必要なこと(もの)、不要なもの(こと)を自分なりに整理・精査できているでしょうか?   生徒たちの色々な境遇や状況、悩み・思いを目の当たりにします。   それ…

  6. 2016.11.02

    楓蔦黄

    • 楠見校

    皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 11月の声を聞いて、当校の裏手の里山や、その奥の和泉山脈も所々に赤や黄色が燃えるように目立ってきて、まさに七十二候の「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」季節がやってきました。 さて、「楓」は普通日本ではカエデと読みますが、実のカエデは「槭」と書くそうです。 で、「楓」はフウと読みカエデとは全然違う木を指すそうなのです。 日本人の誰かが「カエデ」と中国の「楓」とを同一視して、カエデに「楓」という字を宛てたのが原因との事。ちなみに、「カエデ」と「モミジ」の違いはというと、実は同じだそうで、カエデの名前の由来は、葉がカエルの手に似ていることからだとかで、モミジは、植

  7. 2016.11.01

    冬への備え

    • 六十谷校

    こんにちは。Wam六十谷校の松田です。   だんだんと気温が下がって、肌寒い季節になってきましたね。   寒暖差が大きくなってくること、まただんだんと寒くなることから、風邪をひきやすい季節にもなって参ります。   よく言われる、食欲の秋や、勉強の秋、スポーツの秋、というのは、冬への備えをさしている事です。   例えば寒さに備えて、体は体温を保とうと熱を出します。しかし、あまり食べていないと熱を出すことが足りず、寒くなって風邪をひいてしまいます。 スポーツの秋も同様なもので、冬は寒いので体があまり動かない、だから寒くなってしまわない間に冬でも動けるようにし…

  8. 2016.10.29

    模試結果が返ってきました。

    • 四箇郷校

    こんにちは。四箇郷校の川口でございます。 10月に実施しました中3の模試結果が返ってきました。 この模試結果をもとに、塾生と個人面談を行っています。 塾生と話している中で、志望校を下げると言い出す子がいます。 残り130日の現段階で志望校は下げるべきではないと私は考えています。 下げること自体が問題なのではなく、下げることによって受験への意識が 低下してしまうことが問題です。結果的に、今よりも偏差値を下げてしまう かもしれません。伸びてくる時期は人により異なりますが、 耐えに耐えて直前期に伸びてくる子もいます。偏差値が上がらないからと、 安易に下げるのではなく、もう少し粘ってみましょう。 粘っ

  9. 2016.10.29

    教師あり学習

    • 河西・貴志‐小中部

    こんにちは、河西貴志校小中部です。 勉強といえば色々と方法はあると思うのですが、突き詰めると誰かから教えてもらうか、自分で勉強するかのどちらかになるのではないでしょうか。 塾や学校と似ているのですが、今流行りの機械学習の分野には「教師あり学習」「教師なし学習」「強化学習」というものがあります。 教師あり学習は問題とその答えを結びつける手法を教える学習 教師なし学習はとりあえず多くの量をこなす学習 強化学習は環境から報酬を得ることで自ら成長する学習 機械学習は人間の脳の構造を実現しようとしているのでニューラルネットワーク、サポートベクターマシン(正しさの基準を引く手法)、決定木など人間の思考を模…

  10. 2016.10.28

    やる気

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 点数が上がった子もいたり、落ち込んでいる子もいたり。 反応は様々ですが、やる気を出して取り組むことが出来た子は、それ自体が勉強については成功と言えるのではないでしょうか。 やはり、「本人のやる気」を出すのが一番難しくもあります。 その為に、わたしたちも色々な言葉をかけ、手を変え品を変え様々な方法を試していきます。 点数が上がって、やる気も出て、となればいうことはないですが まずは姿勢が変われば、次回以降のテストにも期待がもてます。 細かな変化に気づくよう普段から様子を観察し、伸ばせるところを伸ばしてあげたいと思いま

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)