個別指導WAM ブログ

  1. 2018.05.17

    中間テスト終了

    • 高積校

    みなさん、こんにちは。 個別指導Wam高積校の和田です。   中学生の1学期中間テストが終わりました。新中1生にとっては初めてのテストでもありました。私も、1学期の中間テストから点を取っておくよう声かけをしていましたが、当の本人たちは飄々としていました。しかし、実際にテストを受け、思うように解けなかった生徒は、悔しそうにしていました。やはり人間は、自分で経験することでしか真の意味で理解しないのだと思いました。 ともあれ、悔しがっていた生徒が「今後は自習にも来る」と宣言してくれたので、それはそれで良かったと思います。   以上です。

  2. 2018.05.16

    【暗記を侮るなかれ】

    • 小松原校

    こんにちは!Wam小松原校の北野です。   5月も中旬に差し掛かり、中学生と高校生が沢山授業や自習に来てくれています。 その中で、テスト勉強を頑張っている生徒と話していると、『まだ暗記出来ていない』『覚えることが多い』など、 暗記が追い付かないと聞くことが多いです。   社会などでは、『暗記すれば点を取れる科目』と言われがちです。 ただ、個人的な意見を述べると、全ての科目において『暗記』という要素は必ず存在し、『暗記』を正確に 出来る人で点数が悪い場合を見たことはほぼありません。   東大や医学部に通う大学生達も、暗記の重要性を述べる人がとても多く、暗記だけである…

  3. 2018.05.16

    さあ、中間テスト!!

    • 川永校

    みなさん、こんにちは。 Wam川永校です。   皆さん、GWはどのように過ごされたでしょうか? 生徒たちに「GW楽しかった?」と聞くと 「楽しかった!!」 「映画見に行った。」 「おじいちゃんの家に行った」 いろいろな答えが返ってきました。他に 「復習テストにむけて勉強してた」 「中間テスト近いから、テスト勉強してた」 という声も聞こえてきました。   新学年になって最初のテスト。しっかりと準備をして 良いスタートを切ろう!!

  4. 2018.05.16

    5月度のお知らせ

    • 和歌山駅前校-小中部

    こんにちは。 駅前校小中部からのお知らせです。   さて、5/19(土)・26(土)にテスト対策講座を実施します。中学1年生にとってははじめての定期テストになりますが、この講座で丁寧に弱点部分を見直して欲しいと思いますね。   また、体験授業も引き続き実施しています。この中でテスト勉強をすることもできますので、ぜひ参加してください。お待ちしております。   和歌山市美園町4-81 米由ビル2F 073-427-4227 個別指導Wam和歌山駅前校

  5. 2018.05.16

    駅前校その2

    • 和歌山駅前校-高等部

    こんにちは。駅前校からです。 GW期間、高校生は模試や部活や入試説明会等々で中々忙しかったかと思われます。 定期テストも去ることながら、少し先で推薦入試・AO入試を控えている高3生も多いことでしょう。   さて、今回はAO入試についてお話しさせて頂きます。近年、急速に拡大してきたのがこのAO入試と呼ばれる制度です。AOとはアドミッション・オフィスの略で、もともとはアメリカでアドミッション・オフィスという専門の部署が選抜していたことから先の略称になったようです。   アメリカ合衆国ではポピュラーな入試でしたが、日本では歴史がまだまだ浅いのが事実です。1990年に慶応義塾大学の…

  6. 2018.05.14

    テスト対策

    • 西脇校

    5/20(日)Wam西脇校で中学生対象の中間テスト対策を実施します。教科は主に英数理。時間は13:20-18:10。塾外生も受講できます。お問い合わせは 073-480-2688 Wam西脇校まで。

  7. 2018.05.11

    理屈とユーモア

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。夏の装いが増えてきて居ります。人の外見の方にも季節感が出て来ていますね。先週1週   間、ゴールデンウィークの休講期間を頂戴しておりました。休暇最後の日、親戚方にて法事があり、2つのご高話を拝聴しま   した。1つは、「雪が解けると何になる?」と言う質問を、北国の小学生に対して、もう一つは「涙は何で出来ている?」と   言う質問を理系の大学生に対して行ったと言うお話でした。当然、理屈や考えれば、前者は水、後者は水分や多少の塩分など   と答えが出るのが自然だと思います(涙に関しては、後日調べの煎じ物ですが、大半が水分で、海水…

  8. 2018.04.30

    5月1日より「紹介特典&体験キャンペーン」スタート!

    • 河西・貴志‐小中部

    いつもご覧いただきました誠にありがとうございます。 河西貴志校 平山です   新学年がスタートし、早いもので5月になります。 いままでたくさんの生徒様ご紹介などいただいており誠に感謝しております。   そのような方々に感謝のイベントとして、紹介特典や入会金免除キャンペーンが新たにスタートします。 5月にはいると中学生は定期テストなどもございます。いま勉強にお悩みであれば是非この機会にお問合せ ください。「無料体験」も随時実施しております。   講師ともども心よりおまち申しあげております。 電話 073-497-6720  

  9. 2018.04.29

    飛翔

    • 六十谷校

      こんにちは、Wam六十谷校の川口です。   外のハエが多くなってきました。 未だに生物の飛翔については謎が多いです。研究しやすいのは鳥類で、体の割に物凄いスピードで飛びますが、障害物に当たることは稀です。鳥類は網膜に血管系が形成されておらず、油球という細胞内小器官を持ち、光波長を選択できます。また、人が色を感じるために持っている視物質より多くのそれを持ち、紫外線も視ることができます。そして、衝突の約1秒前に活動するニューロンが存在しており、体内時計を使って障害物の見かけの大きさを微分し、ぶつかるまでの時間を求めているようです。このようにして計算された衝突までの時間は物体…

  10. 2018.04.27

    GWだからこそ

    • 河北校

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。 明日からGWでお休みになると思いますが、GWだからこそ周りに差をつけるチャンスです。「ウサギとカメ」にもありますが、みんなが休んでいる時こそ実力をつけるチャンスです。GW明け、皆さんが少しでも成長していてくれれば嬉しいです。逆に怠けていたら「鬼」になりますので気をつけてください(笑)   来週は1週間授業がありませんので、気をつけてください。   成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ ~佐々木則夫(元なでしこジャパン監督)~   それでは。   個別指導Wam河北校 073-45

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)