2020.01.31
文化的遺伝子
こんにちは。Wam高積校です。 入試本番が近くなり、中学生たちは日々自習に来て頑張っています。わからない問題があれば質問に対応したりと、私も日々微力を尽くしています。 彼らに正確な指導をするためには、指導者側はそれ以上に学び続ける必要があります。その姿勢を見て、生徒たちも育っていくと思います。 私も子どもの頃、家にある本棚の背表紙を見ながら育ちましたし、周りの大人たちを観察しながら育ってきました。 授業を通じて知識を教えることもしていますが、同時にそういったミーム(文化的遺伝子)も伝えていけたらと感じています。 今教室で講師をしてくれている人の中にも、元塾生がいます
2020.01.29
いよいよ本番が迫ってきました
こんばんは。和歌山駅前校からです。 中3生の市内統一テストも終了し、私立高校の入試を控える時期になりました。 中上位層の生徒は数学で後半の関数や図形絡みの大問に目が行きがちだったようですが、もっと前の問題で初歩的なミスをしている答案が散見されました。まずは小問集合をいつでも完全にクリアーできているか、これの再確認をする必要があるようです。 さて、今後は実力テストや私立高校の結果を踏まえて、2月以降の授業計画に修正を加えていかねばなりません。 どの生徒にも伸びしろはありますし、もう少し時間はありますから不確かな箇所に修正を加えておくことが大事です。 本日
2020.01.29
駅前校その39
こんばんは。駅前校からです。 センター試験が終了しました。ただ、これからが本番であることを忘れてはなりません。 すぐに頭を切り替えて冬休み前のように二次試験や私大入試に向けて対策を再開していく必要があるでしょう。 自己採点後の高校進路面談で、場合によっては思いもよらなかった学校を薦められたケースもあるかもしれません。 ただ、二次試験は同じくらいの偏差値でも大学によってかなり出題傾向は違いますから(近畿圏と東海圏等々)、安易に当初の志望校を変更することはお勧めできません。過去問を入念に確認しておくべきでしょう。 本日は以上です。
2020.01.29
高校入試まであと一か月
みなさんこんにちは。山崎北校からです。 さて年が明けたかと思えばあっという間に1月が終わろうとしています。 今年の山崎北の高校生ははやばやと進路を決定し、中学受験も一段落したので残すところ高校入試のみです。 この時期になると「もう勉強いややー!」と嘆く中3生もいますが今のうちに長時間勉強することに慣れておかないと高校入試を突破できても肝心の高校生活に支障をきたします。(毎年のように高校の勉強の難しさをコンコンと説いても響く生徒は一握り・・。) なにはともあれ泣いても笑っても残りは約40日。ペースを崩さないように勉強していきましょう。 本日は以上です。
2020.01.29
積み上げたチカラ
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 中学三年生は学年末テストが終わり、中学受験をする生徒もあとは結果を待つのみとなりました。中学三年生は受験がありますので、学年末テストの結果を待ちつつ受験内容を授業で更にしていくことになります。 それぞれ志望校が違うためテキストを分け、例えば英語だと長文問題や英作文問題にも慣れるよう練習しています。英作文は何度も練習しないと日本語でまず文を考える段階で時間がかかり、英語に直す時も今までの単語力、文法力が試されます。宿題に受験対策のテキストが組み込まれてからコツコツ頑張ってきたので、まだ苦戦することはあるも
2020.01.25
おつかれさまでした
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 ひとまず小学生の受験が明日で終わります。 結果は来週ですが、うまくいってくれることを願うばかりです。 教室内では高校3年生と中学3年生への対応が続きますが、ぼちぼち頑張っていきましょう。
2020.01.24
「いつも通り」
こんにちは。Wam西浜校です。暦の上では「大寒」を過ぎましたが、むしろそれを過ぎてから、足元悪く寒い日が続いて いますね。近況、朝が辛いです・・・。さて、入試の火ぶたが続々と方々で切って落とされています。今週末はその一つとし て、県立中学入試が実施されます。積み重ねて来た期間の長さや量は、「人それぞれ」になるかも知れませんが、「人それぞ れ」になるとは限らない物があります。毎度の如くですが「体調」です。こればかりは本当に何物にも代えられません。私事 で、恥ずかしながら、三が日の最後の日、久しぶりの悪寒と発熱で、病院のお世話になりました。悪…
2020.01.23
お知らせ
公立高校入試直前中3特訓の日程は 2/1(土)、2/8(土)、2/22(土)、2/29(土)、3/7(土) 塾外生も受講できます。 お問合せ・お申込みは 073-480-2688 Wam西脇校まで。
2020.01.23
積み重ね
和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。早いもので1月もそろそろ終わりです。年々月日がたつのを早く感じます。特に今年は(個人的な話で恐縮ですが)正月明けに手術で4日ほど入院していましたので、余計に「えっ、もうこんな時期!?」と感じるのかも知れません。 この入院生活では普段忙しくしていると考えなかったことや感じなかったことが色々ありました。あらためて思うのは当たり前ですがやはり「健康」が大事ということです。大事には至らなかったのでよかったですが、あきらかに自分への過信と不摂生とストレスなどが積み重なったのものだと思います。また今回は術後に予想以上に痛いこ…
2020.01.23
まだまだこれから・・・
みなさん、こんにちは! Wam川永校です。 センター試験が終わりましたがみなさんどうでしたか? 全力を尽くせたでしょうか? センター試験は終わりましたが、まだ二次試験が残ってます。 もうひと踏ん張りです。あと少しです。もうちょっとです。 最後まで頑張って下さい! 高校受験や、中学受験の皆さんもそろそろ結果が出た方も いらっしゃるでしょう。 Wam川永校においても、中学受験、見事全員合格してくれました!!!! 本当におめでとう!!これからますます大変ですが、この難関を乗り越えられたので、 きっとこの先も大丈夫でしょう。これからもガンバレ!! しかし、まだまだ受験はこれ