個別指導WAM ブログ

  1. 2020.10.07

    もうテストの時期ですね

    • 小松原校

    こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 すっかり秋になり、肌寒い季節になりました。暗くなるのも早くなりましたね。この時期は合宿や運動会(体育祭)、文化祭も終わる頃だと思います。運動会の時期にはよく子供達の声が聞こえています。今年はコロナと台風で無事開催できるか怪しいところもあったかと思いますが、気を付けて頑張っていきましょう。   さて、中学生は中間テストがやってきます。明和中は一足先に終わりました。西和中や西浜中、桐蔭中がそろそろではないでしょうか。高校生は星林高校が今週にあり、桐蔭高校は来週です。毎年近い時期にしますが、教育実習生が教えに来て

  2. 2020.10.05

    口数を減らすと、勉強時間が増える。

    • 西浜校

    勉強しない子は、口数が多いです。 口数が多くなると、頭がしゃべることに使われるので、 思考が止まります。 思考が止まると、手を動かさなくなります。 口数を減らすと、雑音が減るので、頭が働き始めます。 シーンとなるのが嫌だからと再び口を動かし出すと、 また思考が止まり、手が止まるので、要注意です。 勉強しないための言い訳大会で優勝したいなら、 口数をどうぞ多くしてください。 そんな不名誉な大会で優勝したくないなら、 ぜひ口を動かす代わりに、頭と手を動かしましょう。   Wam西浜校より。  

  3. 2020.10.02

    【百両の馬にも難が有る】

    • 四箇郷校

    こんにちは。Wam四箇郷校です。昨夜は、「中秋の名月」でしたが、皆さんご覧になられたでしょうか?雲一つない晴天の   夜空に明々と光って、正におあつらえでした。個人的には、もう一つ欲を言えば、こういう時に、こういう所で眺めたかった   な~と言うのが願望として有りまして・・・(笑)堺市は「宿院」と言う所が有ります。歌人の与謝野晶子さんの生家(生ま   れ育った家)跡が残る地域なのですが、南海の堺駅から東に進んでいくと、東西南北、縦横無尽に風が吹き抜けていくような   爽快な眺めの大きな交差点が有ります。「宿院」の交差点です。北の方向は天王寺駅に向かう路面…

  4. 2020.10.02

    テスト対策・模試

    • 西脇校

    Wam西脇校では西脇中の中間テスト対策特訓を10/17(土)実施します。(締切10/16) また小中対象の進研模試を10/25(日)実施します。(締切10/15) いずれも外部生の参加可能です。 お問合せは 073-480-2688 Wam西脇校まで。

  5. 2020.10.01

    周りの否定的な意見を気にしない

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。   この前テレビで「周りから何を言われても無視」と言っていました。 テレビ的にはキャッチーなので、そこを取り上げたいのだと思うんですが、、、、   その人は、「まず目の前のことに誠実に取り組むこと」 それを続けていくうちに1人2人と自分を評価してくれる人が現れて そうしたら自分が何をしても結果を出せば認めてくれる   と言っていました。 大事なのは「まず目の前のことに誠実に取り組むこと」だと思うんですよね、それが下積みです。 勉強にも通ずるところがあるかと思います。   勉強が

  6. 2020.09.30

    9月ももう終わり。。。

    • 川永校

    こんにちは。個別指導Wam川永校の櫻井です。   暑い日々が過ぎ去り、肌寒い日々になってきましたね。 クーラーも、もうつけていないのではないですか?   さて、高校ではテストが行われていますね。 思い通りの成果は出せそうですか? 川永校の塾生も自習に来て頑張っています!   後悔のないくらい勉強に取り組んでくださいね!   個別指導Wam川永校ではいつでも体験授業を行っています。 ご連絡お待ちしております。

  7. 2020.09.30

    テスト嫌だなー

    • 六十谷校

    みなさん、こんにちは。 JR六十谷駅から徒歩約5分のところにあります、個別指導Wam六十谷校のラーメン大好き川端です。   9月も終わりを迎え、ようやく暑さも和らいできましたね。 汗っかきの私にとっては嬉しい限りです。   話は変わりますが、9月に中間テストを終えた学生さんもいれば、これから中間テストを迎える学生さんもいるとおもいます。 テスト結果はどうでしたか。次のテストに向けて勉強は進んでいますか。   個別指導Wam六十谷校で一緒に勉強しませんか。   皆さんとの出逢いを心よりお待ちしております。   個別指導Wam 六十谷校 &

  8. 2020.09.30

    秋の気配

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。山崎北校からです。   台風が通過したあと一気に気温が下がり秋の気配が漂いつつあります。最近は夏の気温が高すぎるせいか7月8月にあまり蚊を見かけないですが、この時期に少し増えてきて夜中に悩まされることがあります・・。 またあっという間に冬がやってくるので体調を崩さないように気を付けましょう。   本日は以上です。

  9. 2020.09.30

    【勉強をする意味】

    • 小松原校

    こんにちは。Wam小松原校の北野です。   子供たちの中で、『勉強が好き!』と言える子は何人いるでしょうか?   私の個人的な意見ですが、それを言える生徒は1%くらいだと思います(下手をするとそれ以下かも)。   大人の人は勉強をもっとしておけばよかったとよく言います。 また、親は子供に勉強をしておいたほうがよいとも言います。   それはなぜでしょうか?   おそらくですが、大人になって勉強をしてこなかったことで困ったことが少なからずあったからだと思います。   今、小・中学生が勉強している内容はすべて義務教育となります。  …

  10. 2020.09.30

    「勉強の仕方|個別指導Wam吉備校」

    • 吉備校

    「勉強の仕方|個別指導Wam吉備校」

    こんにちは、吉備校の中村です。   今回は、勉強の仕方をテーマに書いていこうと思います。    学生の皆さんの中には、あることがきっかけで今まで以上に勉強に取り組まなければ ならなくなったという人がいると思います。 例えば、クラブを引退して受験勉強を始めた、定期テストの成績が良くないのにゲーム ばかりしていて両親に怒られたなど色々あると思いますが、きっかけはどんなことであっても、 勉強をしなければいけないと思ったことはそれだけで素晴らしいことだと思います。   ただ、自分なりに一生懸命勉強したけれど思うように成績が上がらなかったという経験を した人は多いのではない…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)