2021.06.25
【自習】
こんにちは。Wam四箇郷校です。梅雨明けまでもう少しかとはい思いますが、それに先駆けて暑い日がどんどん増えて参 りましたね。真夏日ももう少しで到来でしょうか?(笑)7月を間もなくにして、テスト期間井突入する学校が増えてきて おりますが、毎度の如く「準備は滞りなく進んでおりますでしょうか?」月並みもいい所で、「自習」という言葉が有りま すね。個人的に、この言葉の意味について考える時が有ります。「自習に来てね」「自習に来るように」「自習に来なさ い!」どれも、言い回しのみ違うだけで、中身の意味は結局一緒なのですが、「それでは、どの様な言い回…
2021.06.25
特定保健用食品の効果
こんにちは。個別指導Wam(ワム)川永校の櫻井です。 梅雨がまだ明けず、ついには台風まで接近!という嫌な天候が続いていますね。。 早くさっぱりとした天気になって欲しいものです。 さてみなさん。突然ですが、質問です!! 「からだすこやか茶W」を知っていますか?? 「か ら だ す こ や か 茶 ダブル~♪」 というメロディーが頭の中に聞こえてきますね(笑) 私は最近このお茶を食事の時に一緒に飲むようにしています。 普通の麦茶やウーロン茶などと違うのは、 このお茶は「特定保健用食品」だということです! いわゆる、「トクホ」と言われるものですね。 &nbs…
2021.06.21
テストが終わらないと夏は来ない
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 世間では「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が流行っていますね。観に行けていない状態で、渚カヲルのミニポスターが配布される情報が来て、欲しい今日この頃です。 さて、6月も半分過ぎ去り、天気は安定しませんが夏が近づいてきています。今年の夏は夏休みが去年より長いと思いますが、まずは期末テストですね。 期末テストとは己との闘い(言いすぎ?)。私も「期末テストがやってきたぞ!」と戦闘態勢です。 西浜中学校がテスト範囲を発表しました。期末テストは副教科も含め、9教科!学生たちにとっては多いと思うかもしれませんね。毎年…
2021.06.18
【消化して、骨身にしみて、昇華して】
こんにちは。Wam四箇郷校です。近頃、晴れの日は朝方4時過ぎになると東の空が既にほんわかと明るいですね。確か に、あと4日で夏至ですので、個人的には納得です。朝からのお仕事に行かれる方も、心なしか暑くなって体力を消耗しな い内に、速やかに終わらせようかの如く、早く出かけられている感じもします。今年も、涼しい風や冷たい食べ物が恋しい 時節の到来ですね。テストも近いですから、皆さん七転八倒しながら、計画をそろそろ立てられている事でしょうか?「失 敗は出来るだけした方がいい、骨身に染みる。人見る目が出来て来る」以前にも紹介した、元内閣総理大臣の…
2021.06.13
Cの点数は、、
こんにちは。 個別指導Wam 河西貴志校です。 前の問題どうでしたか? 難しかったですか?? 答え合わせです。 A,B,Cの三人のテストの合計点は220点です。Cが一番低い点数で、AはBより点数が高く その差はBとCの点数の差の2/3です。また、AとCの差は25点です。Cの点数は何点ですか。 Cの点数は、60点です! ヒントは、BとCの点数の差を比で①と表して下さい。 気になりましたら、ぜひ教室まで。 個別指導Wam 河西貴志校 073-497-6720
2021.06.11
【百科事典】
こんにちは。Wam四箇郷校です。6月も中旬に差し掛かり、夏日も増えて参りましたね。梅雨の最中である事をふっと 忘れてしまうぐらいハレ模様が続いておりましたが、週末は気持ち久方ぶりの雨模様の様です。湿度も乱高下するでしょう から、天気によらず、この時期辺りからついついクーラーに頼ってしまいがちなので、身体を冷やしすぎない様に心がけた いものですね。さて、うかうかしているとあっという間に月末で、期末テストが迫ってくる頃でしょう。私自身も個人的に 変更になった国語の教科書を、一応(笑)「自身」の「勉強」として、すき間時間を見つけては、少しずつ読…
2021.06.11
【早くも期末テスト】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 先月下旬に1学期中間テストがありましたが、気づけば来週にも1学期期末テストが発表されます。 中間テストと違い、期末テストは副教科というものが試験に追加されます。 一般的には美術、保健体育、音楽、技術家庭です(高校生は他にもあります)。 これらの科目は高校入試では出題されませんが、通知表には入ってきます。 毎年生徒たちを見ていると、男の子たちがこの副教科を甘く見て、勉強しないでテストに 突っ込んだりしている場合が見られます。 副教科でもよい点数を取って通知表を稼いでおかない
2021.06.10
期末テスト対策
Wam西脇校では6/20(日)河西中学生対象、6/27(日)西脇中学生対象の期末テスト対策講座を実施します。 指導時間は両日とも13:20~18:10です。 英語・数学・理科を中心に 過去問題等のテスト範囲に対応した教材で点数獲得を目指します。
2021.06.08
6月になりました。
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 最近は暑い日も増えてきて、長袖のスーツ、制服が暑く感じます。 更にマスクも暑いですね。 6月下旬、学校によっては7月の上旬に、期末試験があります。 前回の試験結果を参考にしながら、期末テスト対策に努めていきましょう。 教室•自習室にも、冷房を入れ始めました。 定期試験に向けて、是非自習室に足を運んで下さい。 感染症対策を徹底し、お待ちしております。 新学年になってから、2度目の試験です。 気を緩めることなく、目標点数を持って取り組みましょう。
2021.06.07
ネルノダ
みなさん、こんにちは。 JR六十谷駅から徒歩約5分のところにあります、個別指導Wam六十谷校の寝るの大好き川端です。 みなさん、栄養ドリンクは飲まれますか? 私はよく飲む時期とほとんど飲まない時期があり、ある意味極端かもしれません。 オロナミンCは純粋に好きなので、日常的に飲みますが(笑) そんな栄養ドリンクに頼る私ですが、先日あるドリンクを購入しました。 「ネルノダ」 睡眠の質の向上をサポートしてくれるドリンクのようです。 約250円と、私にとって決して安くはありませんでしたが、 少しでも良い睡眠を取り、心身共に休まり、良い寝起きを迎え…