2010.10.01
今日から10月
こんばんは。岩出那高前校担当の住野です。 早いもので今日から10月の始まりです。10月といえば暦の上ではもう秋真っ盛りのはずなのですが、今日の近畿各地の最高気温は27度を超えていたとのことです。ちなみに25度を超えると夏日といいますが、もう10月になるのですが。一方、最低気温はと言うと13度のところもあったくらいで、寒暖差が10度以上の地域も多かったようです。みなさんくれぐれも体調には気をつけてください。 ところで、秋といえば皆さんは何を思い浮かべますか。よく、食欲、読書、スポーツなどが挙げられますね。何かと忙しい冬の季節が始まるまでに、普段やろうと思ってもなかなか取り組めてないこと何かに手を
2010.10.01
ワクワクです
はじめまして♪教室で先生のお手伝いをさせてもらってるワクワクでーす♪ いま紹介キャンペーンやってるんでみんな友だちとか連れてきてね。 またあたしも時々かきこませてもらうんでみて下さいね☆
2010.10.01
学校は楽しいか?
お昼のあいまに書かせていただきます。楠見校で講師をしているB&Bです。 いまいろいろ教育や学校にまつわる文献を読んでいるわけですが、みなさんは学校や塾を好きあるいは好きだったでしょうか。僕はどちらかといえば好きでした。特に塾は学校にはない先生との濃密な時間があって今でも印象に残っていますね。 さて、近代日本で子供が学校に行くようになった動機のひとつは、家の仕事を手伝わなくてもよくなるというのが大きかったらしいですね。家で農作業をやらされるよりは学校にいった方が楽だし、友達にも会えるというのが、子供の側のインセンティブだったわけです。しかし、少なくとも高度成長期以降、子供が働かなくてもいいように…
2010.09.30
卒業生が遊びに!
どうも。河西・貴志校の橋本です。先ほど、Wam貴志校の卒業生であるRさんが遊びに来ました 高校生活が楽しくて仕方がないみたいで、安心しました。遊びも大事やけど、勉強もやらんとね・・・ 『遊ぶときは、遊ぶ。勉強するときは、するやで。』と、言うと満面の笑みで、『先生!わかった~!』と自転車に飛び乗り、降りしきる雨の中、嵐のように消えて行きました(立ちこぎで・・) 僕の投げかけた最後の言葉が、Rさんには届いたのでしょうか・・・・。(笑) 帰りに手紙をくれました・・・。ありがとう
2010.09.30
外の立て看板書き換えました
みなさん、こんにちは! 六十谷校の教室長 辻です。 中学生の定期テストも終わったので、外の看板を書き換えました! 実は・・・書き換えたのは、なんと、当塾生の小5の女の子です!! 友達紹介キャンペーンのお知らせ&四コママンガ付きです。 なかなか良くかけてますよ。 Wamのキャンペーンはお得なことがいっぱいですね。
2010.09.29
その気持ちが
小6生にお土産を戴きました。雨に降られたようですが、友達と楽しい時間をすごしたようで良かったです。 八ツ橋ありがとう!美味しくいただきたいと思います! よく修学旅行や家族旅行のお土産をもらいますが、何が嬉しいって「あっ、お土産買っていこう」と旅先で気にとめてくれた気持ちが嬉しい! 本当に可愛い子達が通う河北校です。
2010.09.29
こんばんは。岩出那高前教室の住野です。 今日はうれしいニュースがありました。今年度の当教室としては、第一号の大学合格の報告です。 夏休み前~9月にかけて二人三脚で志望校対策に取り組み、時には厳しいこともいいながらやってきただけに喜びも大きいのです。 最近の子どもたちの様子を見ていると、「あがく」ということはかっこ悪いことだと思っているかのように見えます。もちろん、部活動や趣味などで必死でがんばっている子どもたちは大勢います。でも、こと勉強に関して、必死になってあがいている子どもの絶対数が減ってきているように思えて仕方がありません。 これはきっと、私たち大人が「あがく」ことの大切さ
2010.09.29
注意一秒怪我一生
私はJR和歌山駅から教室まで自転車を利用しています。帰りは最終の快速ギリギリになるまで業務をすることが多く、何回か交通事故に遭いそうになってます。皆さん、注意一秒怪我一生ですよ!!死んだらおいしいもん食えませんよ!!そう呟きながら今から帰ります。
2010.09.29
勉強モード!?
10月になればいよいよ試験です。 「単語覚えてる?」 「もう時間がないんで、寝ないでやります。」「もうやばいんで。」 「寝た方がいいよ。」 「いや、もうやばいから仕方ないです。」 この会話、本当ならビックリ人間に出れそうです。もちろん塾生を信じて、今日もそろそろ終了です。
2010.09.29
苦しいは楽しい?
楠見校の高校生のみなさん受験勉強に励んでいますか。センター試験まであと100幾日になりました。 苦しみもだえながらひたひたと速単やチャートをひろげましょう。私はそういう光景をみるのが実は大好きで、わざと傍若無人にふるまう時もありますね。 こういうと嫌な奴みたいですけどじつは受験生のためにそういう風にしているのです。 脳科学でも明らかになっているようですが、人間は普通の快楽が禁じられるような苦しい状態が続くとやがて快楽物質が出るらしい。 ランナーズ・ハイというのがありますが、あれと同じで一度苦痛を経ないと通常の快楽ではないような快楽は出てこないのですね。 つまり通常の快楽を切断し、不快や苦痛を通