2017.04.11
入学式、新学期スタート!
こんばんは。個別指導ワム和歌山駅前校の保田です。 4月も3分の1が過ぎました。 ずいぶんと春らしい暖かさになってきましたね。 さて、昨日は公立の中学校、本日は公立の小学校の入学式、高校も入学式でした。 また、新学期もスタートしました。 ご入学、進級おめでとうございます。 駅前校の生徒も新中1の生徒が入学式の感想など色々話してくれました。 また、3月に卒塾した新高1も入学式後に教室に寄ってくれた子もいました。 新しい環境になり、この1年沢山のことを頑張ろうと意気込んでいるかと思います。 ただ思うだけでは、何も変わりません。 そのためには、ど
2017.04.08
新たな気持ちで
和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。 春期講習も終わり来週から新学期の生徒も多いと思います。環境がガラッと変わる生徒も多くいます。 最初は緊張感と新鮮さから何事もきちんとする子が多いですが、しばらくすると慣れから色んなほころびが見えてくる子もいます。今まではそうだったかもしれませんが、自分を新たに見つめなおし、変える一番のきっかけがこの春ではないでしょうか。 だらしなかった自分とおさらばして新たな自分を構築してください。「心が変われば行動が変わる」です。頑張りましょう! それでは。 個別指導Wam河北校 0
2017.04.08
形見
こんにちは、Wam西浜校です。いよいよ新年度が始まります。方々では桜の花が実り、日中は暖かみが増し、季節の移ろ いを感じ取らせてくれます。体調は崩されていないですか? 時折新しいもの好きが高じ、ついそれまでのことを忘れてしまったり、旧い一方で熱意が冷め、新たな一方で熱意が沸き起こ ることが様々な状況であろうかと思います。 例えば、前学年で悔いを残したこと、またやり切ったことはどんなことがあったでしょうか?やめよう、もしくは続けようと 思うことはどんなことがあるでしょうか? 年月を経る毎に様々な生徒との出会いや別…
2017.04.08
始業式
みなさんこんにちは。山崎北校からです。 岩出市では昨日から新学期が始まりました。と言っても土日を挟むのでまだまだ気分は春休みといったところでしょうか。 先んずれば人を制すという言葉があることからもわかるように何事においてもスタートは非常に重要です。もちろん勉学についても同様です。 とっとと気持ちを切り替えて新学年の勉強、そして最初のテストの準備を始めておきましょう。 本日は以上です。
2017.04.08
新年度スタート!!
みなさん、こんにちは! Wam川永校です。 桜も咲き始めて、本当に良い季節になりました。 この時期がわたしは一番好きです。 毎年、桜を見ながら今年度を振り返ります。 (教室の近くに桜並木があるので) あわせて、みんな元気に4月スタートを切って欲しいと 願います!! と、しばらく感傷に浸っていたのですが、現実には もうすでに新学年がスタートしています。 今年も1年頑張るぞ!! では、また・・・
2017.04.07
2017年度 スタート!
こんにちは。Wam岩出那高前校です。桜の花の開花とともに、新しい学校生活が始まりました。環境が変わり、4月はとても新鮮な気持ちになる月です。でも、中学生になったけど勉強の仕方がわからない、高校に合格したけどどんな風に勉強をしていけばよいのだろう、1つ学年は上がったから前の学年より成績を伸ばしたい・・・etc. 新しい学校生活の勉強のことで悩んでいる人はお気軽に連絡をください。熱い教室長とわかりやすい授業を提供してくれる講師たちがあなたのフォローをさせていただきます。 個別指導Wam 岩出那高前校 武内
2017.04.06
玄鳥至
皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 いよいよ4月になりました!皆さんも新学年を迎えて希望に胸を膨らませている事と思います。 4月は二十四節気の「清明」で、万物が若返り清々しく明るく美しい季節を表しています。 つまり、皆さんにとっては、学習面においての今までの悪い事は全て忘れて、Wamで一からやり直す季節がやって来たという事です。まだまだ春期講習の受付をやっていますので、ドシドシのお申し込みを!お電話(☎073-480-3502)お待ちしています!! さて、この頃は七十二候「玄鳥至(げんちょういたる)」にあたりますが、玄鳥とはツバメの事を言います。まだ、当校の近辺では見かけていませんが、もう
2017.04.05
【新年度授業スタート!】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 4月3日より個別指導Wamでは新年度の通常授業がスタートしました。 先週までと異なり、以前から在籍している塾生は学年が1つ上がり、新中1や新高1の生徒は学校名が変わりました。 また、この春に初めてWamに来てくれた新規生徒も、4月から通常授業が始まりました。 3月までと異なり、新しい空気が入ることで、また1年間頑張っていこうという気持ちにもなります。 生徒も講師も私自身も、1年の良いスタートが切れるよう、みんなが目標を持って日々取り組めればと思います。 春期講習は終わりを迎えつつありますが、4月も新しいキャンペーンがありますの
2017.04.05
いよいよ新学年スタート!
こんにちは、個別指導Wam河西貴志小中部の平山です いつもご覧いただきありがとうございます。 寒い日も少しずつすくなくなっており、春を感じさせる日も続いております。受験も無事おわり、新しい学校へのスタートも目の前です。 こちらの教室では、今年度の受験生がはやくも長時間勉強し、にぎわっています、ホットしたいのはやまやまですが、気持ちを切り替えて今年一年をがんばろうと思う一日でした。 卒塾した生徒がいなくなる実感がまだもてず、寂しい気持ちもありますが、これが塾の役割であり、無事送り出せた事に心からエールを送りたいとおもいます。 いままでお疲れ様でした、ありがとうございます。
2017.04.05
新学期を迎えて
こんにちは。楠見校の鳥崎です。 いよいよ小中高生ともに新学期がスタートします。 生徒の皆さん、勉強でもスポーツでも何も出来ないことなんかないのです。 人と同じでダメなら、人の二倍三倍努力すればいいんです。 へこたれたらそこで終わりなのです。 ダメでも続ける事が大切であり、その先にはきっと何かが起こるハズです。 続ける事が自信になり、自信があれば大きな挑戦もできます。 その「ヤル気」と「自信」をつけるために、是非当教室で一緒に大きな挑戦をしましょう。