2024.02.01
【プログラミングコース「高度情報化社会、受験・教育改革に臨む」】
松飛台校では、 全国2,900教室以上で導入されている「QULEO」(プログラミング)コースを導入しています。 プログラミングを取り巻く教育環境は、変化を迎えています。 【2021年】 『小学校』プログラミング教育必修化 『中学校』技術・家庭科のプログラミングに関する内容が倍増 【2022年】 『高校』必修科目「情報Ⅰ」新設 【2025年】 『大学』大学共通テスト「情報」にて入試問題出題、国公立大学は原則受験必須 (QULEOホームページからの引用) 高度情報化社会の到来で、一人一台スマホやパソコンをもつのが当たり前の時代になってきました。 ITに触れるのは必須となってきたといっても過言では…
2024.02.01
個別指導コース「王道の個別指導。」
個別指導Wam松飛台校では、 先生1人が同時に指導する生徒は2人までを徹底しています。 個別指導塾には、1対3や1対4もありますが、松飛台校では1対2を徹底しています。 (1対1のコースもあります) 1対2にすることで、個別指導塾が抱える授業料を抑えています。 授業料を抑えながらも、交互に指導することで、 解説と演習を1回の授業で行い、理解と定着を実現しています。 授業時間は1回90分 学校の授業と異なり、聞いている時間だけではなく、解いている時間が確保されているので、 わかった”つもり”が少なくなるだけではなく、飽き”づらい”という特徴もあります。 その結果、2023年度は定期テスト最大…
2024.01.31
いざ公立高校入試へ!【塾内テスト】
こんばんは!! 個別指導WAM秋山校の上野です。 最近、暖かい日が続いていますね! あっという間に春到来!? そんな予感もしてきます。 前回の【小学生と中学生って何が違う?】の続きを書こうと思ったのですが、少し変更! 今回は教室内のことを書いていければと思います。 さてさて、先週土曜日に中3生は塾内テストがありました! 午前中から集まり午後3時まで5科目の試験を実施。 会場模試は既に終了しているため、この塾内テストが受験前最後の力だめし。 50分・60分という時間の最後の最後まで問題と向き合ってもらいました。
2024.01.31
「俺だって親ガチャ外れてなければ、東大ぐらい行っていたよ」と東大生に噛みつく人たちの遠吠え
「俺だって親ガチャ外れてなければ、東大ぐらい行っていたよ」と東大生に噛みつく人たちの遠吠え まず、環境は大切です。 勉強に重きを置く友人が周りにいれば、勉強を頑張るのが普通になるでしょう。 遊びに重きを置く友人が周りにいれば、遊びを楽しむのが普通になるでしょう。 少なからず、周りに影響されて生きていると思うので、環境は大切です。 しかし、その環境にしか依存していない人は、何も自分ではなしえないのも事実でしょう。 自分の環境を卑下し、他人をねたむような人は、同じ環境にあってもあぐらをかいて何もしないと思います。 人のことをねたむぐらいならば、今からやれば…
2024.01.30
「全校生徒の投票先、実は〝筒抜け〟になってます」生徒会選挙で驚きの事実 「投票の秘密」の侵害、教育デジタル化が招く
「全校生徒の投票先、実は〝筒抜け〟になってます」生徒会選挙で驚きの事実 「投票の秘密」の侵害、教育デジタル化が招く DXやICTという横文字が独り歩きし、デジタルが進むと素晴らしいという話があります。 確かに、手間を省けたりするので素晴らしい要素もありますね。 しかし、その弊害もあることを認識していかなければいけないですね。 昨今、タブレット学習が流行っているようにも思えます。 タブレットであれば、講師によって力量の差が出にくいですし、 一方的に聴講する集団授業よりも近いが学習ができます。 ですが、それでもリアルタイム・対面でやる集団授業
2024.01.29
「受験うつ」4つの兆候 勉強意欲が急低下しミス増加、心療内科受診も考えて
「受験うつ」4つの兆候 勉強意欲が急低下しミス増加、心療内科受診も考えて 受験期になると、急激に学習時間が増えますし、不安から精神的にも影響が出始めます。 やってもやっても不安は増えるとともに、自由な時間が減るのでストレスが溜まります。 それで成績が伸び悩むと苦しくなってくるのも事実です。 これを回避するためには、早期に学習時間の増加が必要です。 昔よりも学習量は増えているわけですから、時間が増えるのは当たり前です。 そこでパンクすると、勉強から離れ始めるわけですが、離れると嫌悪感が自分を苦しめてしまいます。 負のスパイラルにはまってしま
2024.01.28
模試で学校1位を取った国語の勉強法 デキる高校生は読書も学習に活かす
模試で学校1位を取った国語の勉強法 デキる高校生は読書も学習に活かす ただ本を読むだけではなく、意味や解釈を調べる大切さが書いてある記事ですが、納得です。 日本語の語彙力がなければ、日本語の文章は読めませんし、 日本語の語彙力がなければ、英単語の意味は分かりません。 日本語力の強化が必要です。 小学校で国語が苦手だと、全教科に影響が… 国語に関する記事は、たびたび書いてきたのですが、 本当に大切ですね。 昔、ヤバイを乱用するだけで会話が成立していた時代がありましたが、 こういったことを正高先生は「ケータイを持っ
2024.01.27
教室のご紹介
本校では、SNS等を通じて、教室のご紹介をさせていただいております。 本校にご興味・関心をお持ちいただけている方がいらっしゃいましたら、ご参考にいただけますと幸いです。 Googleマップ TikTok Twitter Instagram
2024.01.26
よくある質問②
Q6.自習室はありますか? ございます。教室が開いている時間であれば、授業がない日でも利用可能です。 学校の宿題やテスト勉強、受講していない教科を学習することもできます。 ご自宅には、テレビや布団、漫画など、たくさんの誘惑があります。 本校の自習室には、そのようなものがありませんので、誘惑に負けずに学ぶことができます。 お隣がローソンさんなので、自習中に小腹がすいても安心です。においがきつくなく、音が大きくなければ、飲食が可能です。 Q7.どんな講師がいますか? 学校の授業に追いつく様に指導することができる講師から、中学受験や高校受験の指導ができる講師まで多種多様です。 社会人講…
2024.01.25
よくある質問①
Q1.塾の授業についていけるか不安です。 本校の個別指導は、生徒一人一人にあった指導を行いますので、講師と生徒さんの状況にあわせる指導を行いますので、安心して授業がうけられます。 Q2.塾に通わせたいのですが、うちの子は勉強嫌いなので、迷っています。 勉強が嫌いという生徒さんでも、“わかる”になるまで丁寧に指導します。 “わかる”に変わると、勉強が嫌いではなくなってきます。“できないこと”や“わからないこと”をし続けるのは誰でも苦痛です。 それを“わかってきた”や“できるようになってきた”にしていくことで、学習意欲があがります。本校では、まず、“勉強が嫌ではなくなっ…