2023.08.25
千葉県立高校、定員削減
松飛台校です。 今年度、千葉県立高校の定員が削減されました。 主な対象校は 八千代東高校・普通科・-40名 市川南高校・普通科・-40名 柏の葉高校・普通科・-40名 船橋二和高校・普通科・-40名 このことで、起きると思われることは ・敬遠されて倍率があまり変わらない ・敬遠されると逆張りされて倍率が上がる ・敬遠されて倍率が下がる いずれにせよ、合格できるだけの力をつけることが大切です。 そして、敬遠して他校へ変更する人も出てきますので、周辺校も警戒です
2023.08.24
看護学校受験 突破法!➀
こんにちは!! 個別指導WAM秋山校の上野です。 まだまだ暑い日が続いていますね! そろそろ涼しくなってもいい気がしますよね・・・ さて、前回まで受験シリーズをお伝えしました! 今回も同様に【看護学校受験 突破法!】と題して書いていきたいと思います。 複数回に分けてお届けします!! まず、今回は「受験科目」に関してです。 ➀数学 高校数学Ⅰ・Aが主な出題範囲です。 計算問題や関数・順列など細かい部分も出されますが、噛み応えがある問題があるというより標準的な問題が多く並ぶ印象です。 塩水や速さなど小学校・中学校の内容が含まれる場合もあります! 押さえる…
2023.08.23
何のために学ぶか?
こんにちは。Wam三咲校の大國です。「地球は沸騰している」国連のグテーレス事務総長の発言通り、日本も暑さ厳しい夏になりました。9月10月も暑さが続くようです。皆様、お体ご自愛ください。 夏休みの夏期講習も残すところ約1週間。受験生は20日と27日にSもぎがあり、いよいよ夏の総決算を迎える時期となりました。思うように勉強がはかどらず、焦りや苛立ちを感じ、「こんな勉強、意味あるの?無駄じゃないの?」と考え出している人もいるかもしれません。‥‥かくいう私もそういうことを思ったことがありました。 で、それから自分なりの答えを持つことを模索してます。今も答えを探しています。考え続けてから答えは一定ではな…
2023.08.21
夏休み、あとわずか
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! 8月も今日を含めないとあと10日となりました。 9月から学校が始まります。 中学生の皆さんは、9月になるとすぐに定期試験があります。 準備は大丈夫でしょうか? 「このままではまずい」とお悩みの方がいらっしゃったら、一度ご相談ください。
2023.08.19
夏休みあと1週間
皆さんこんにちは!! 個別指導WAM 富士見校の青木です!! 皆さんは、夏休みどのように過ごしていますか? 友達と遊んだり、学校の宿題を終わらせたりなど忙しい日々をお過ごしだと思います! 長いようで短い夏休みも残すところ1週間を切ってしまいました! 順調に宿題を終わらせられているでしょうか? まだ終わっていないという人は、急がないと学校が始まってしまいますよ!! 学校によっては、夏休み明け2週間後に定期テストがある学校もあります!! 夏休み中にテスト範囲を出来るだけ復習しておくようにしましょう! そして、学校が始まってからの授業を少しでも吸収し、テス
2023.08.19
小学校で国語が苦手だと、全教科に影響が…
松飛台校です。 現在、小学校高学年から英語が入ってきていますが、 この時点で英語が苦手でも、中学校の英語に直結しているわけではないと思います。 英語が苦手な子は、小学校で国語が苦手なことが多いですね。 英語を分解すると、単語と文法です。 単語が苦手な子は、漢字や理社が苦手なことが多いです。 なぜかというと、「覚える」ことが苦手だからです。正確には、苦手というより、習慣がないことが多いです。 覚える習慣、学習習慣がないことが原因であるケースが多いです。 英単語を覚えていないと、文章を訳せませんし、書くこともできません。 文法を覚えていても、…
2023.08.18
夏期講習ラストスパート♪
こんにちは!みなさんお元気ですか? 千葉県柏市より増尾台校の遠藤です。 あんなに暑かった夏も、もう終わろうとしています。 朝晩はだいぶ涼しくなりましたね♪ 只今、夏期講習は後半戦に入りまして 更に熱気を帯びている感じです♪ 新学期早々のテストに向けて、みんなエンジン全開です! 最近入塾した生徒も、これから入る生徒も一緒に頑張りましょう♪
2023.08.17
夏期講習後半戦スタート!
こんばんは! 個別指導WAM秋山校の上野です。 お盆休暇を8/10~16までいただき本日から再開しました! 7月下旬から始まった夏期講習も残すところあと半分くらい。 受験生もそうでない学年も復習をしっかりして、新学期を不安のない形で迎えましょう! 上野も実家のある北海道へ帰省していました。 台風の影響で飛行機の欠航など、どうなるか心配でしたが大きな問題もなく本州へ帰ってこられました! とてもとてものどかな田舎町なので、保育園からの友人と会いBBQなどなど・・・ やはり何歳になっても中学生や高校生に戻ったように楽しく過ごせる仲間はいいなと改めて感じました^ ^ &
2023.08.17
夏休みが終わる前に
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! お盆休みが終わり、授業が再開しました! 夏休みも残りわずか。 皆さん、学校の宿題は終わっているでしょうか? まだ終わっていません、というのならすぐに終わらせましょう。 皆さんには、『定期試験』が待っています。 定期試験の結果次第で、志望校へ行けるかどうかが決まります。 定期試験で良い成果を出すためには、演習の時間が必要がです。 少しでも多く演習時間を作るために、宿題を終わらせてしまいましょう。 &
2023.08.16
#期末試験。やる?
こんにちは。WAM三咲校の大國です。 まずは先の台風6号、7号で被害にあわれました皆様、関係者の皆様へお見舞い申し上げます。 お盆休みも明け、夏期講習はいよいよ後半戦に突入しました。 そして中学生は期末試験まで残り1カ月を切りました。 3年生にとっては 「私立高推薦の基準となる数値をクリアできるか」の天王山 といっても過言ではありません。 厳しいことを言うようようですが、「好き」「嫌い」「やりたい」「やりたくない」はこの際、どうでもいいのです。 「嫌い」「やりたくない」から「やらない」。気持ちは痛いほど分かります。 けど、 「嫌い」でも「やりたくなく」ても「やらなけ