2023.08.28
体調管理に気をつけましょう
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! まだまだ暑い日が続きます。 暑さ対策も必要ですが、感染症対策も必要です。 暑いからかマスクをしていないという姿が多くみられます。 ニュースでは、ほかの国でペストの発生が確認されたとの報道がありました。 手洗い、うがいはしっかり行っていますか? 自分でできる対策をしっかり行っていきましょう。
2023.08.28
忍び寄る‥‥
こんにちは。Wam三咲校の大國です。 定着してしまったようで新型と呼ぶには違和感を感じ始めましたが、新型コロナウィルスがひたひたと猛威を奮っているようです。聞くところによれば第八波を凌ぐ勢いだとか。5類に分類されて以降、メディアでも感染者の数をとり上げることはほとんどなくなり、街中でもマスクをしている人を見かけなくなったので、なんとなく終わったような錯覚がしていましたが、罹れば発熱し、呼吸器が苦しくなり、外出の自粛を求められてしまうことには変わりありません。 症状が出なくても無症状感染者として誰かに感染させてしまうかもしれません。(無症状感染が今のウィルスにもあるのかすら分かっていないですが)
2023.08.26
定期考査対策授業
皆さんこんにちは! 個別指導WAM富士見校の青木です! 夏休みも終わり、学校で友達と楽しく生活していることだと思います! そんな中、堀江中学校、見明川中学校では、9月7、8日で定期テストが行われます! 浦安中学校では、9月21、22日。富岡中学校では、9月28、29日。 夏休みが終わってすぐのテストになってきます! 皆さん、気が抜けていませんか?? 特に3年生の皆さんは、受験の内申点に大いに関わってくるものになってくるので、 万全の準備をしてテストに臨めるようにしてください!!! WAM富士見校では、定期考査対策授業を実施しています!! 5教科すべて対
2023.08.26
千葉県公立高校受験模試!前日♪
みなさんこんにちは♪ 千葉県柏市よりWAM増尾台校の遠藤です。 暑い夏も終盤に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか? 増尾台校では夏期講習もラストスパートに入っています。 今年の夏は、『猛暑』を通り越して、連日連夜『酷暑』が続きましたが 長い夏期講習期間の中だるみもなく、有意義に学習できた受験生がほとんどでした。 今週は、受験本番を想定した県立模試を明日に控え、テクニカルなお話しも交えながら最後の追い込み学習をしました。模試受験時の時間配分、どこで何点取るか等、生徒の成績に合せて細かく分析、打合せを済ませ、生徒を晴れ晴れした顔で模試へ送り出すことができました♪ あとは結果を待つのみです!
2023.08.26
新学期にむけて♪
みなさんこんにちは♪ 千葉県柏市より増尾台校の遠藤です。 残暑お見舞い申し上げます。 増尾台校では夏期講習もラストスパートといったところ、 ほとんどの生徒が、1学期の復習を終え、2学期の先取り学習や 2学期早々の定期テストや学力テストの対策にいそしんでいます♪ 受験生は今週末に模試も控えています。 2学期をスムーズにスタートさせるためにも今週来週は張り切っていきましょう♪
2023.08.25
千葉県立高校、定員削減
松飛台校です。 今年度、千葉県立高校の定員が削減されました。 主な対象校は 八千代東高校・普通科・-40名 市川南高校・普通科・-40名 柏の葉高校・普通科・-40名 船橋二和高校・普通科・-40名 このことで、起きると思われることは ・敬遠されて倍率があまり変わらない ・敬遠されると逆張りされて倍率が上がる ・敬遠されて倍率が下がる いずれにせよ、合格できるだけの力をつけることが大切です。 そして、敬遠して他校へ変更する人も出てきますので、周辺校も警戒です
2023.08.24
看護学校受験 突破法!➀
こんにちは!! 個別指導WAM秋山校の上野です。 まだまだ暑い日が続いていますね! そろそろ涼しくなってもいい気がしますよね・・・ さて、前回まで受験シリーズをお伝えしました! 今回も同様に【看護学校受験 突破法!】と題して書いていきたいと思います。 複数回に分けてお届けします!! まず、今回は「受験科目」に関してです。 ➀数学 高校数学Ⅰ・Aが主な出題範囲です。 計算問題や関数・順列など細かい部分も出されますが、噛み応えがある問題があるというより標準的な問題が多く並ぶ印象です。 塩水や速さなど小学校・中学校の内容が含まれる場合もあります! 押さえる…
2023.08.23
何のために学ぶか?
こんにちは。Wam三咲校の大國です。「地球は沸騰している」国連のグテーレス事務総長の発言通り、日本も暑さ厳しい夏になりました。9月10月も暑さが続くようです。皆様、お体ご自愛ください。 夏休みの夏期講習も残すところ約1週間。受験生は20日と27日にSもぎがあり、いよいよ夏の総決算を迎える時期となりました。思うように勉強がはかどらず、焦りや苛立ちを感じ、「こんな勉強、意味あるの?無駄じゃないの?」と考え出している人もいるかもしれません。‥‥かくいう私もそういうことを思ったことがありました。 で、それから自分なりの答えを持つことを模索してます。今も答えを探しています。考え続けてから答えは一定ではな…
2023.08.21
夏休み、あとわずか
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! 8月も今日を含めないとあと10日となりました。 9月から学校が始まります。 中学生の皆さんは、9月になるとすぐに定期試験があります。 準備は大丈夫でしょうか? 「このままではまずい」とお悩みの方がいらっしゃったら、一度ご相談ください。
2023.08.19
夏休みあと1週間
皆さんこんにちは!! 個別指導WAM 富士見校の青木です!! 皆さんは、夏休みどのように過ごしていますか? 友達と遊んだり、学校の宿題を終わらせたりなど忙しい日々をお過ごしだと思います! 長いようで短い夏休みも残すところ1週間を切ってしまいました! 順調に宿題を終わらせられているでしょうか? まだ終わっていないという人は、急がないと学校が始まってしまいますよ!! 学校によっては、夏休み明け2週間後に定期テストがある学校もあります!! 夏休み中にテスト範囲を出来るだけ復習しておくようにしましょう! そして、学校が始まってからの授業を少しでも吸収し、テス