2021.06.18
オーバーチュア はマッハ1.7で飛ぶ超音速旅客機
こんにちは!!!小曽根校田中です *コンコルド広場 米・ユナイテッド航空は6月3日に ブーム社に超音速旅客機「オーバーチュア」を発注したとあります 音速を超えるマッハ1.7 音速は 時速1235Km/h 秒速343m/s で計算しますが マッハは気温15℃の音速を1として何倍かという数値です ニューヨーク~ロンドン 4時間 日本~ロサンゼルス 6時間で結びます 形状は2003年に引退したコンコルドに似ています 全席1列のビジネスクラスで最大88人乗り 2025年お目
2021.06.17
「うちわ」もってWamにGO!~夏の答えてもらおうキャンペーン開催中
こんにちは!!!小曽根校 田中です この夏の 答えてもらおうキャンペーン開催中です 同時に スタートキャンペーン開催中です 塾前でも配ってマス 今すぐ うちわもってWamにGO!
2021.06.16
「うちわ」もってWamにGO!~夏のスタートキャンペーン開催中
こんにちは!!!小曽根校 田中です この夏のスタートキャンペーン開催中です 同時に 答えてもらおうキャンペーン開催中です 塾前でも配ってマス うちわもってWamにGO!
2021.06.15
先生も間違えてしまいがち【中3理科】
こんにちは!!!小曽根校田中です テスト2日目 前日は実技科目が多く 本日、中3生は 理科 今年より新学習要項に変更後の 生物の範囲 優性=劣性から 顕性=潜性に変わった初めてのテスト これは 塾の先生も ついつい間違えてしまいがち 要注意です
2021.06.14
久々にエナジードリンクに頼ることになろうとは
こんにちは!!!小曽根校田中です この週末はテスト対策のため 塾はOPEN たくさんの塾生がきてくれ テスト対策に力が入りました だからって ことではないのですが 今日は若干 ガス欠気味 久々にエナジードリンクを頼るはめに ・・・・とほほ 最近の売れ筋は「レッドブル」「モンスター」 を抑え「オロナミンC」 さあ 気合充実 今日からテスト本番 がんばるぞー!!!
2021.06.13
もうすぐガラケーも姿を消すんですね
こんにちは!!!小曽根校田中です ガラケー終了が近づいています 日本でのスマホ比率は約9割 70才でも7割近くがスマホなのです でも各社 ガラケーの通信規格である3Gを終了し 4Gや5Gに移行して3Gがなくなっていくので ガラケーが使えなくなるといった具合です auが2022年3月31日 ソフトバンク2024年1月 NTTドコモ2026年3月31日 で3Gのサービスを打ち切ります 残念ながら無くなってしまうのです 自身はスマホなので困りはしません でも まだ両親はガラケー 使い勝手がいいからと変
2021.06.12
やっと重い腰があがります【西宮市ゴミ袋】
こんにちは!!!小曽根校田中です やっと重い腰があがります ゴミ袋の市指定袋を来年4月から導入します 現在全国62の中核市で 市指定のゴミ袋を導入していないのは西宮市のみ 塾は半透明のゴミ市販の袋で ゴミ出ししていますが 今でも 中身の見えない黒でOKでした そうなんです 今更!? なんですよね これでは分別なんかできっこないですよね やっとこ ゴミの減量化と資源化のスタートが切れたってこと ですね
2021.06.11
意外にしらない銀行の番号順
こんにちは!!!小曽根校田中です 本日6月11日は 日本で初めてとなる銀行が設立された日です 国立第一銀行 国立とはありますが民間の銀行で アメリカのNationalBankを直訳した形で 国法により立てられた銀行 という意味でした その後 国立第一銀行 国立第二銀行 国立第三銀行 国立第四銀行 国立第五銀行 ・・・・ と第百五十三銀行まで番号順で設立 近年では 国立第一銀行は みずほ銀行へ 国立第二銀行は 横浜銀行 国立第三銀行は 富士銀行を経てみずほ銀行と合併 国立第四銀行は 第四銀行 ⇒2021年に北陸銀行と合併し第四北陸銀行 国立第五銀行は
2021.06.10
丸坊主で気分スッキリ
こんにちは!!!小曽根校田中です 塾前のスペースが 雑草でぼうぼうしていたのが 本日 スッキリと 丸坊主でした 毎年この時期 梅雨の合間にやられている光景ですが いくら公道といっても ぼうぼうよりスッキリと刈られていたほうが 心も晴れやか よ~し 頑張ろう と思います 作業されている方 綺麗にしていただき ありがとうございます
2021.06.09
連続 暑さにぐったり
こんにちは!!!小曽根校 田中です 連日の暑さに ぐったりです 今日も30℃近くになりそう まだ6月上旬だというのに 先が思いやられます 今日はこのあとポスティン予定 ひと汗 ふた汗 み汗 になるかな