2015.12.08
もうすぐ今年も終わります・・・
兵庫県にお住まいの皆様 個別指導Wamスタッフです。 『継続は力なり』という言葉がありますね。。 いろいろ楽しいイベントが盛りだくさんの12月~1月ですが、冬休み中も今まで通りしっかりと勉強していくことが、実力をさらに身につける上で決して欠かせないことです。 『個別指導Wam冬期講習』では、今までに学習してきた重要な内容の総復習と先取り授業を行います。。 なんの準備もしていない君達!!個別指導Wamに来なさい(笑) きっと何かのお役に立てると思いますから。。。 来年の君が去年の君を超えられるように、一緒に頑張りましょう!!
2015.12.08
冬期講習始まる!!
どうも!個別指導Wamスタッフです。。 まもなく冬休みですね。。クリスマス、お正月、お年玉と楽しいことが満載ですね! 今年の弱点は今年のうちに克服しておきましょう。とは言いますが、よし!やるぞ!とはいきませんよね。。。 やらないとはいけない・・・って思っているアナタ!個別指導Wamで勉強してみませんか??? スタッフ一同、お待ちしております!!
2015.11.24
取り返しのきかない、貴重な時間
皆さん、こんばんは。いよいよ、12月を迎えます。受験生の皆さんは、毎日の時間の使い方が、大切な時期になります。覚えることも、まだまだ残している受験生も多いと思います。しかし、それらをしっかりと覚えきって、実際に問題を解くときに、使える段階までマスターしないといけません。 小学6年生、中学3年生、高校3年生のこの時期、本当に、謙虚・誠実・素直になって勉強に取り組めば、爆発的な結果・成長を成し遂げることが出来ます。 皆さんが、後になって振り返った時、今のこの時期が皆さんにとって『取り返しのきかない、貴重な時間』だったと、振り返ることとなります。 悔いの残らないように、一分一秒を大切にしてください
2015.11.09
油断大敵
皆さん、こんにちは。教室のまわりに見える山々も、紅葉の盛りを迎えています。 受験生は、最後の追い込みの時期に入りました。桃山台校でも、中3の皆さん対象に、現在模試を行っています。 そこそこ出来ている人、反対に全く解けなかった人、様々です。問題は、これからどれだけ頑張るかです。 中には、これまでの中学校での成績が、そこそこいけてるので安心してる生徒さんもおられるかも知れません。 大きな間違いですね。そんな方は、堕落の始まりと思ってください。今から、試験当日まで、日に日にピッチを上げて、頑張り続けることしか打ち勝つ方法はありません。 何度も、苦しい壁を破り、試験当日を迎えた生徒さんが勝利します。
2015.11.08
ただいま、模試の真っ最中・・・
こんにちは、兵庫エリア筑紫が丘校の教室長 河合です! 今日はせっかくの日曜日なのに、ここ筑紫が丘は生憎の雨模様です・・・(ТдТ) それでも、朝から雨なんて気にせずに塾生の子たちは教室に足を運んでくれています。 え?日曜なのにって? ムフフ(^∀^) 今日は小6~中2までを対象とした、塾内のテスト日なのです!まさに今、小6の生徒たちが試験を受けている合間にこのブログを書いています・・・。(もちろん、ちゃんと試験監督はバッチリしていますよ!) 小6のみんなは、集合時間よりもずっと早く集まってくれて、一生懸命テストを頑張って受けています。 ラスト一分まで諦めずに鉛筆を動かす姿を見ていると、思わず胸…
2015.11.07
“冬期講習大作戦” 受付ミッションスタート!
神戸市東灘区魚崎にありますワム魚崎南校です。 魚崎南校では、いよいよ2015/2016ワムの冬期講習の受付をスタートします。 塾生はもちろんのこと、塾外生でも受講が可能です。 受験を控えた小学生・中学生の皆さん、合格への暗証番号は⇒TEL0784515585 先着受付順で日程を予約しています。どうぞお早めに!! 個別指導Wam 魚崎南校(担当:西井)神戸市東灘区魚崎南町4-5-17ライフ魚崎1FTEL.078-451-5585※トミーズ(パン屋)さんの向かいです 冬期講習大作戦.pdf
2015.11.06
体調管理はしっかり・・・
どうも!個別指導Wamのスタッフです。 ここのところ暑くなったり、寒くなったり、何を着ていいのかわからない気温ですね・・。 なんだか体調が悪いな…と思ったら、首の後ろにホッカイロを貼ってください! 場所は、首を曲げたときにでっぱる骨の、すぐ下のへこみ部分。 この部分は【風門(ふうもん)】と呼ばれ、風邪はここから入ってくると東洋医学では言われてるそうです!! 皆様、風邪には気をつけてくださいね!
2015.11.06
4ヶ月の意味
皆さん、こんにちは。 玉津中学3年生は本日が実力テスト。いやがおうにも志望校を確定する時期がやってきました。 まだ中学2年生のかたも来年の今頃はそんな時期なんだと覚えておいてください。 公立高校の受験は3月もうあと4ヶ月しかない と考えるかまだあと4ヶ月ある と考えるか 自分の可能性を信じ頑張っていきましょう! 玉津校 永井
2015.11.05
冬期錬成プレテスト受験中・・。
魚崎南校では、 ワムの冬期講習を控えたこの時期、 講習前の実力をみるための冬期錬成プレステトを 塾生全員が受験中です。。 日頃の勉強の成果を発揮して欲しいものですが、 やはりテストは難しいもんです・・。 テスト結果はいち早く保護者の方へお知らせいたします。 冬休みの冬期講習では、 苦手な教科やできていない単元を中心に、 全員参加で頑張りましょう。 塾生以外の生徒の方も、 ワムの冬期講習は受講が可能です。 まもなく冬期講習受付開始です!! 個別指導Wam 魚崎南校 西井俊明
2015.11.05
人間の一生は、はかないです
皆さん、こんにちは。昼間の暖かさに比べて、朝夕の冷え込みが激しくなっています。お風邪や、インフルエンザに罹患している方も多いと思います。 しっかりと、睡眠とお食事をとって、ご静養ください。 一昨日、お休みを戴いて東京在住の親戚の告別式に朝早くから参りました。 人間の一生ははかない、と言われますが、家族・親族だけでなく、多くの皆様に慕われて、生き様そのものが社会的影響力をもたれた方でした。 弔辞を聞いていても、涙涙の連続・・・。 こんな生き方を、私もしなきゃと、反省しきりでした。 ワムに学ぶ塾生の皆様も、どうか自分らしい生き方・自分らしい専門分野を持って、オンリーワンの存在になって戴きたいと思