個別指導WAM ブログ

  1. 2019.08.22

    オープンハイスクール

    • 筑紫が丘校

    昨日から3日間オープンハイスクールが始まった。 最寄り駅でも朝早くから中3生らしき集団が見受けられた。 行ってきた生徒たちの話を聞いても「行ってみて良かった」という声が多く もしかしたらこの3日間が高校受験、またそれ以降の人生のターニングポイントとなるかもしれない。 夏休みも残り1週間を切り、宿題が既に終わった子、まだ残っている子と様々だが 1つでも多く思い出に残る夏休みにしてもらえるよう、微力ながら尽くしていきたいと思う。

  2. 2019.08.19

    台風一過、さあ仕切り直し!!

    • 魚崎南校

    皆さん、おはようございます。Wamの瀬尾です。 約1週間のお盆休みが終わりました。 働き方改革法の影響もありますが、講師の先生を含め、 しっかりと静養させていただきました。 今日から夏期講習後半戦ですが、塾生の皆さんの元気な声を 聞いて、気持ちも新たになります。 教室の難しい宿題にもしっかり取り組み、『先生、次の模試の申込みを早くさせてください。』 と言う自信にあふれた塾生さんもちらほら。嬉しい限りです。 志望校突破の為、ガンガンやっていきましょう!!

  3. 2019.08.10

    【小学生・中学生】模試を受けましょう

    • 鹿の子台校

    9月の第1週に、兵庫(全国)進学模試をWam鹿の子台校で実施します。 中3生は全員参加となります。 まだ申込手続きをしていない生徒は、早めに申し込んでおいて下さい。 申込締切日は、8/19(月)です。 申込み方法、試験時間、受験料等、詳細は教室で配られたプリントを確認して下さい。 不明点がありましたら、教室までお問い合わせ下さい。   塾外生の方も受験していただけます。 「模試を受けたことがない」という中学生の方、 ぜひこの機会に模試を受験してみて下さい。   模試を受けるとなぜ良いか? ①理解度・定着度・答案力を測ることができ、今後の学習計画に役立ちます。 ②全体の中での

  4. 2019.08.10

    お盆休講期間のお知らせ

    • 鹿の子台校

    毎日暑い日が続いていますが、皆さん夏バテしていないですか? 熱中症には十分に気をつけてくださいね。 夏休みも前半戦が終了しました。 ひと息入れて、ここから後半戦に立ち向かっていきましょう!!   □⬛□お盆休講期間⬛□⬛ 年間授業カレンダーに基づいて、 8月11日(日)から8月18日(日)までの間、休講期間となります。 自習室も閉めています。 休み明けにたくさん質問できるように、お盆期間も日々学習を進めておいて下さい。

  5. 2019.08.07

    ローマは、一日にしてならず・・・・。

    • 魚崎南校

    皆さん、こんにちは。Wamの瀬尾です。 長らく本腰で勉強に向かっていなかった生徒さんが、夏期講習から 本気に取り組んでくれています。 今さらのように、これまでの積み残しの多さを嘆きながらも、 諦めずに、講師の先生の丁寧な指導に食らいついてくれてます。 まだまだ時間があります。頑張っていきましょう。 出来ないから、わかった、出来るようになったまで時間がかかりますが、 諦めなければ、大丈夫です。 夏休みでの、大成長を祈っています。

  6. 2019.08.05

    今は、せめぎ合いの時!!

    • 魚崎南校

    皆さん、こんばんは。Wamの瀬尾です。 夏期講習も中盤戦に入りました。 志望校に向かって頑張ってる受験生、これからが大切です。 合格偏差値をクリアしている人は、油断せず先行逃げ切りに努めてください。 合格偏差値にまだまだ到達していない人は、諦めずに、絶対追い抜く気持ちを 持ち続けてください。 合格戦線の形勢が、大きく変わるのが夏です。 逆転劇がおきます。 おこして行こうではありませんか。 ともに、頑張りましょう。

  7. 2019.07.29

    夏休み経過1週間

    • 桃山台校

    夏休みが始まって1週間。 学校の宿題は大体終わりましたか? この1週間でほぼ終わらせる人、最後の1週間でする人。 どっちがいいか、よーく考えてみよう。  

  8. 2019.07.26

    講師の先生が困るぐらい質問する塾生の熱さ!!

    • 魚崎南校

    皆さん、こんにちは。Wamの瀬尾です。 今、魚崎南校では夏期講習たけなわです。 そんな中で、当教室の特徴的な事例をご紹介致します。 当教室では、生徒さんに質問時間をしっかりとって戴く為、 講師1名が2名の生徒さんを指導しています。 その中で、中受予定のある生徒さん、凄いんです。 講師さんに余裕を全く持たせない位に矢継ぎ早に質問しています。 事前に予習をしっかりしてくれているからでしょうが、 見ていてて、テンポが良いのです。 これが個別指導の最高のあり方だなあと感じます。 夏にしっかり知力・気力・体力を溜め込み、志望校突破に向けて 大成長を願うばかりです。

  9. 2019.07.25

    夏休みが始まって

    • 筑紫が丘校

    夏休みが始まって約1週間。 生徒たちの中には、すでに夏休みの宿題をほとんど終わらせている子もいれば そうでない子もいる。 ちなみに私は、最後の1週間にまとめてやるタイプだった。 改めて、いろいろな個性を持った子どもたちがいると感じさせられるのも 夏休みの醍醐味である。 今日もそんな新しい発見を出来るよう、子どもたちを迎えたい。

  10. 2019.07.25

    夏!

    • 玉津校

    夏!

    近畿地方もいよいよ梅雨が明け、本格的に夏!!です   受験生にとっては勝負の夏。 一緒にがんばりましょう!   受験生でない方々にとってももちろん重要な期間です。 勉強に部活に遊びに真剣に向き合ってください。   そしてなにか一つこの夏で「発見」をしましょう。   この夏のWam玉津校のテーマは「発見」です。 どんなささいなことでもいいです。 なにかに気づき、なにかに驚き、面白い!と心の底から言える。 そんな夏にしてください。  

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)