2015.10.12
「食欲の秋」「スポーツの秋」そして「勉強の秋」
こんにちは。朝夕はめっきり涼しくなってきましたが、日中は心地良い日差しに覆われ快適に過ごせる季節になってきました。秋には、「実りの秋」「収穫の秋」「食欲の秋」「スポーツの秋」「睡眠の秋」そして「勉強の秋」など様々な表現で表されます。皆さんはどんな秋を満喫していますか?塾の先生方も様々な秋を満喫したいところですが、そうも言っておれません。大方の予想通り「受験勉強をさせる秋」といったところでしょうか。特に兵庫県の公立高校では、去年から受験勉強をしないと志望校への入学が厳しくなっている状況があります。「如何に受験生としての自覚を生徒に持たせ、今何をすべきかを先生と一緒になって考え、取り組んでもらう。
2015.09.24
諦めない心は一番の才能
皆さん、こんにちは。 夢・目標を実現するには「諦めない心」が肝心。 先天的な才能より、諦めない心のほうが、はるかに重要です。 諦めさえしなければ、夢・目標が叶う可能性は飛躍的に向上します。 ほとんどの人が成就しないのは、途中で諦めるからです。 なかなかテストでよい点が取れない。第一志望に合格したい。 苦手科目を克服したい。など夢・目標に向かっていても、 上達が遅かったり、結果が出なかったりすると「自分には才能がない」と諦めてしまい、前に進む努力をやめてしまいます。 だからいけない。 すぐ諦めるのなら、何をやっても成就しません。 人によって成長の早さも千差万別です。 成長が遅い人もいるでしょう。
2015.09.11
何故、勉強するのか?
皆さん、こんにちは。 勉強の効率や時間帯を気にする前に、自分自身の感情に意識を向けることも大切です。 なぜ勉強するのか?必要なのか?好きなのか? 途中で挫折してしまう理由のひとつに、「目的」が中途半端というものがあります。 「なんとなく英語が話せたらカッコいいかな」や「やっておけばいつか役に立つ日がくるだろう」といった動機は危険です。 「何のために、どうなりたいから勉強をしているのか?」と聞かれて明確な答えがないと継続できないし、パワーもでてきません。 明確な目標と共に、「何のために?」が言えるよう一度考えてみましょう。 そして、「目標や何のために?」が見つかったら、紙に書いて机の上に貼ってお
2015.09.03
夏期講習おつかれさまでした!
みなさま!こんにちは。個別指導Wam教室長の山下です。 受験生のみんなへ 勉強の効率は、当然ですが量(時間)×質で決まります。いくら長い時間机に座っていても集中していなければほとんど意味がありません。 だからこそ休憩を上手く取ることも、受験勉強では重要なことですからね!! まず人間の集中力の限界は約90分(Wamの授業時間と同じ)と言われているので、90分を目安に疲れてきたら10分~15分休憩をするようにしてください!! 長いようで短い夏期講習が終わりましたが、本当に頑張ったと言える夏休みだったでしょうか?? 頑張った結果は秋以降に必ず出ます。 受験勉強はまだまだこれからです!!頑張りましょう
2015.08.24
プラス面を見よう。
皆さん、こんにちは。 人に対しても、起こった出来事に対しても、プラス面・マイナス面の両面性を持っています。 プラス面・いい面を見る心の働きを強くすることで、何事もパワーにかえ、明るく楽しく充実した日々を送ることができます。 又、誰でも口からマイナスなこともプラスなことも吐きます。だから、【吐】という字は「口」と「+」と「-」でできています。マイナスのことを言わなくなると「-」が消えて【叶】という字になります。 夢・目標を叶えるためにもプラス面をみる心の働きを強くしマイナスを言わないよう心がけましょう。 園田校 山下
2015.08.17
頑張りを褒めてあげる大切さ。
皆さん、こんにちは。 今回は、米国スタンフォード大学で一年間続けて行われた「子供の褒め方」の実験結果についてお伝えします。 賢さ を褒められた子供の90%→簡単な問題を選ぶ何故か→自分が頭が良いって事を守りたい為 頭が良い自分でいる為に難しい問題を回避する傾向がある。 頑張りを褒められた子供の90%→より難しい問題に挑戦する傾向がある。 「頭が良いね」と「頑張ったね」の褒め方を一年間続けた結果、 「頭が良いね」と褒められた子供は成績が平均20%下がり、 「頑張ったね」と褒められた子供は成績が平均30%上がった。との事。 何事も努力する、頑張ることの大切さを伝え、褒めてあげるようこころ
2015.08.08
限界は自分でつくっている。
皆さん、こんにちは。 勉強も部活も何事もそうですが、限界を自分で決めてあきらめてしまうことが多いそうです。 自分には無理だ、自分は出来ない、これが限界だ、などです。 人間にはみんな潜在能力があり生かしきれていません。(100%の内、95%は潜在能力で発揮されていないとのこと) 限界と感じたあと続けて頑張ることで潜在能力が顕在化します。 運動も勉強も差はこの踏ん張り(潜在能力)の差です。 平等にみんな見えない力を持っているんだから、自分の可能性を否定せず前向きに踏ん張りましょう。必ず大きな成果につながります。 園田校 山下
2015.07.28
これだけ主義で行こう!
皆さん、こんにちは。 「できるだけ主義」と「これだけ主義」どっちの方が前進するのか? 結論は、「これだけ主義」の方が前進します。何故か?目的が明確だからです。 ~は自力でできるまで~は何が何でも~は必ず覚える~はやりきる~は必ず終える~は解るまでやる~はわかるまで調べる etc 何事も目的と計画があって正しく進みます。 夏休みの勉強も「これだけ主義」で大きく前進しましょう! 園田校 山下
2015.07.20
夏を制する者は受験を制する!
皆さん、こんにちは。Wam園田校です。夏期講習がスタート致しました。今日も朝9時から多くの塾生が授業・自習に来ております。夏休みは遊び・部活・帰省 etc …スケジュールがいっぱいアッと言う間に過ぎていきます。 1.やるべきこと。(学生は勉強!)2.やれること。3.やりたいこと。 の優先順位で夏休みを有意義に過ごしましょう。 特に、学生の皆さんにとっては、勉強の差がでる期間です。学校の授業がストップしている『夏休み』は課題克服・予習復習など学力アップのチャンス。日々、計画性を持って取り組み、夏休み後のテスト・授業をより自信をもって受けられるようにしましょう(^^) Wam 園田校 06-496
2015.07.13
夏期講習 新規生徒 募集中
どうも!兵庫エリアスタッフ橋本です。 夏休みといえば,塾の夏期講習が始まりますね。。受験生にとってとても大切な講習になります。 2学期以降はゆっくり時間をかけて、理解をするための時間を確保するのが難しいのです。。。 長いようで短い夏休みをどう過ごすのか?それが大切です!夏休みにきちんと勉強するかで受験の結果がかわってきますよ!! まだ何もやっていない生徒様!何をしていいかわからない保護者様!個別指導Wamに来てください!! スタッフ一同、心よりお待ちしております!