個別指導WAM ブログ

  1. 2019.01.28

    学年末まであとひと月!

    • 野口校

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 早いもので、1月も最終週になりました。 すなわち、学年末試験も一か月後に迫っているということです。 勉強は計画が大切です。 それぞれの科目、どうやって点数を取るか具体的なプランを練りましょう。 野口校では、 1.勉強の計画 2.理解できない単元の指導 3.細かな疑問点の解消 これら3点を意識して、テスト対策を行います。 塾生以外も受講できるので、お気軽にお問い合わせください。 野口校では新規生徒を募集しています。 関心をお持ちの方はこちらからどうぞ。 —————————————————————————————— 個別指導Wam野口校 Tel:0120-

  2. 2019.01.22

    熱中

    • 備後校

    公立高校入試まであと1ヶ月半、ラストスパートの時期になってきました。 受験生は教室で思い思いの自習も頑張っていますが、ここ最近毎日、夕方から教室が閉まるまで、授業以外はずっと自習している中3生がいます。 その生徒ですが、第一志望の高校の合格可能性は50%、五分五分です。 晩ご飯を食べずに来るので、お母さんが握ってくれたおにぎりを1個、自習の合間に頬張るのが定番です。 集中して教室では毎日5~6時間は勉強しています。 ここ最近の様子を見ていると、努力というよりは熱中して勉強しています。 努力は天才に勝るといいますが、熱中は努力を凌駕します。 今日は早めに教室来て自習していたのと、おにぎりではなく

  3. 2019.01.21

    センターを終えて

    • 野口校

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 この土日でセンター試験が終了しました。受験生の皆さん、ひとまずはお疲れ様でした! 野口校の生徒も受験して、センタープレからの大幅な点数UPに私のテンションが上がっています。とは言え、塾で指導した勉強法を全力で実行してきたので、この結果は当然と言えば当然なのでしょう(^^♪ さて、高3生・既卒生にとって大切なことは、気持ちを切り替えて元のペースで勉強することです。   各受験生の自己採点結果と志望校を集計して合格可能性を判定する「センターリサーチ」は水曜から順次公開されます。高校で提出した人は、木曜以降に受け取ることになるでしょう。 でも今は勉

  4. 2019.01.14

    【センター間近】直前期の過ごし方

    • 野口校

    【センター間近】直前期の過ごし方

    こんにちは!個別指導Wam野口校です。   いよいよセンター試験や中学入試が今週末に迫ってきました。 本番で力を出し切るために、コンディションを整える必要があります。 次の3点に気を付けましょう。   1.生活リズム最優先 規則正しい生活が、当日の体調をベストな状態に仕上げるための最優先事項です。 特に起床時間は試験当日と同じにしておきましょう。疲れが溜まっていると感じた場合は、いつもより少し早めに就寝しましょう。   2.過去問はほどほどに この時期に過去問を解く目的は、時間配分の練習です。どれくらい急ぐorじっくり考えるのが最も効率的か判断することさえできれば…

  5. 2019.01.08

    なぜ歴史を学ぶのか

    • 野口校

    なぜ歴史を学ぶのか

    こんにちは!個別指導Wam野口校です。   連日冬期講習で賑わっていた冬休みが終わり、3学期が始まりました。中学生は課題テストに臨んでいることでしょう。 テスト勉強している生徒からよく聞かれることが、「〇〇を勉強して何の役に立つのか」です。もちろん、科目によって様々な答えがあります。今回は「歴史を学ぶこと」について、少しお話してみようかと思います。   歴史を学ぶことの意義は、大まかに二つあると考えています。 一つ目は歴史そのものを知っておくこと。あらゆる知識の背景には歴史があります。身近なケースでも、「何でこの都市が栄えているのか」のように、歴史とリンクさせて考えるべきこ…

  6. 2018.12.29

    切磋琢磨

    • 備後校

    今年も生徒や保護者の方と色々な話しが出来て、楽しいことや勉強になることが沢山ありました。塾は生徒を指導するところですが、生徒から学ぶことも多かったです。 今年、保護者の方と話していて、お互いに多々共感してしまったことがあります。それは、子供達が競わなくなったということです。誰かに負けたくないと思って勉強するという生徒は、昔に比べて減ったなあという実感があります。 個の時代となって久しい中、今の子供達は成長しています。部活でも、勉強でも、負けたくないと思って頑張る生徒はもっといてほしいなあと思います。 自分は自分だし、他と比較はしなくていいのですが、将来を考えると、もう少し負けん気が欲しい、そう

  7. 2018.12.25

    さりげない学習も大切!

    • 野口校

    さりげない学習も大切!

    こんにちは!個別指導Wam野口校です。   クリスマスもいつもと変わらず講習生で賑わっています。急に寒くなったので、厚着をしてくる生徒が増えました。 受験勉強のためにも、年末年始を満喫するためにも、風邪に気を付けましょう。   さて、冬休みは勉強以外のことにも多くの時間を割くかと思います。 そんな何気ない日常からも、勉強に活かせることは多くあります。色々なことに興味をもって、気になることは少し調べてみることをお勧めします。   野口校では、その日誕生日の偉人を簡単に紹介しています。 例えば本日はニュートンさんの誕生日。 万有引力を発見したことで有名な人ですが、とこ…

  8. 2018.12.20

    【満員御礼】冬期講習受付終了

    • 野口校

    【満員御礼】冬期講習受付終了

    こんにちは!個別指導Wam野口校です。   いよいよ終業式、そして冬休みですね。クリスマスや年末年始に向けて気持ちが高ぶっている人も多いと思います。 野口校では冬期講習の申し込みをたくさんいただき、定員に達したので受付終了となりました。ご了承ください。   まだ開校してふた月ほどですが、着実にWamの良さを知っていただき、日に日に賑わいを増しています。 1月からの受講については受け付けているので、興味をお持ちの方はお早めにお問い合わせください。 お問い合わせはお電話もしくはHPからどうぞ。   生徒ごとのファイルも棚を一段埋め尽くす勢いです!   ——

  9. 2018.12.14

    【締め切り目前】冬休みまであと1週間!

    • 野口校

    【締め切り目前】冬休みまであと1週間!

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 先週末から急に寒くなり、12月らしくなってきました。いよいよ冬休みが始まります。どの学年の人も、しっかりと課題を決めて有意義な時間を過ごしましょう。 野口校ではオリジナルの英単語テストを実施しています。合格するまで先に進めない、結果にこだわったやり方です。期末試験の反省を生かして単語テストを毎日受験する生徒も増えてきました。 細かいところからコツコツ取り組む姿勢があってこそ、勉強は結果に繋がります。   さて、冬期講習はお陰様で非常に多くのお申し込みをいただき、残席残りわずかです。週明けには締め切る可能性が出てきました。 受講を考えられている

  10. 2018.12.07

    【冬期講習】残席わずか!お申し込みはお早めに!

    • 野口校

    【冬期講習】残席わずか!お申し込みはお早めに!

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。   急に12月らしい寒さになってきました。風邪をひかないよう気を付けてください。特に受験学年の人は、細心の注意を払いましょう。   あと2週間ほどで冬休みが始まりますが、冬休みの過ごし方は考えられていますか? クリスマスや大晦日・正月とイベントが多いので、しっかりと勉強できる時間は限られています。遊ぶ予定を入れすぎず、計画的に過ごしましょう。   Wam野口校では冬期講習を実施します。概要はチラシやHPでお伝えの通りです。 90分の授業10回を、5,000円で受講できます。 2学期期末でできなかったことの克服はもちろん、前

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)