個別指導WAM ブログ

  1. 2024.06.19

    もうすぐ期末テスト

    • 備後校

    来週後半から中学も高校も期末テストです。   中間テストの反省を活かして今回しっかり対策している生徒は、「失敗から学んで次に活かす力」が育まれます。   まだ準備が出来ていない生徒は、今から全力で取り組んでください。   ただやはり、毎日の振り返りの復習、予習がしっかり出来ている生徒には勝てません。   日々の学習が習慣付いている生徒は、テスト前さらに対策するので、定着度も格段に上がり、学習の幅、深さも出るので、高得点を目指せます。   こういった生徒はさらに夏休みには、塾の講習含め復習予習を繰り返していく体質になっているので、学習内容は長期記…

  2. 2024.06.16

    テストが返ってきたら・・・

    • 野口校

    テストが返ってきたら・・・

    そろそろテストが返却されてきている時期ですね。   今回のテストの結果は如何だったでしょうか?   ◯テストが返却されてきたらするべき事   テストの結果を確認して、少し反省して後はそのまま・・ではもったいないです。   まずは点数が取れていない科目と単元を確認しましょう。   そして原因を考える事です。   原因としては   ・授業でらよくわかっていなかった。   ・他の科目に時間を取られて勉強できなかった。   ・自分ではできるつもりだったが、テスト問題に対応できなかった。   色々と考えら

  3. 2024.06.11

    大学の学部案内②

    • 野口校

    大学の学部案内②

    工学部   理学部で扱う数学や物理を応用して、様々な工業製品につながる技術を研究開発する学問です。機械工学・電気電子工学・情報工学・応用化学・建築学・土木工学・生命科学などがあります。最近は情報学部・建築学部・生命科学部として一部の学科が独立している大学も増えています。   ※理工学部 数学・物理といった理学部よりの学科と、機械工学・電気電子工学といった工学部よりの学科が同居している大学です。   農学部   名前から農業のイメージですが、実際には広い領域を扱っています。 植物・野菜・食品・バイオテクノロジー・森林・水産・海洋・農業ビジネス・獣医・畜産な

  4. 2024.06.03

    大学の学部案内①

    • 野口校

    大学の学部案内①

      大学の学部案内①   理系編   医学部 ・・医師になる為の学部です。通常の大学は4年ですが医学部は6年間通います。   歯学部 ・・歯科医師になりたい人は、医学部ではなくこちらに通います。こちらも6年生です。   薬学部 ・・病院・薬局・ドラックストアなどで働く薬剤師になりたい人や、大学や企業の研究所で薬を開発する研究職につきたい人が通う学部です。薬剤師になりたい人は6年制で研究職の場合は4年制です。ほとんどの場合は6年間通います。    

  5. 2024.05.30

    勉強のコツ⑥

    • 野口校

    勉強のコツ⑥

    勉強に対する正しい考え方   成績を上げていく上で、大切なことがあります。 それは、「やればできるようになる」と考えながら勉強を続けていく事です。   当然の事ですが   「やっても成績が上がらない」と考えながら勉強しても、成績は中々上がりません。   「やればできるようになる」という姿勢で勉強する事が大切です。   ただ、ずっと結果が出ない状況だと 「やればできるようになる」という姿勢にはなりにくいものです。   なので、小さい成功から積み重ねていく事が大事です。 そのためには、正しい勉強方法で努力をしていく事が大切です。 &nbs

  6. 2024.05.30

    勉強のコツ⑥

    • 野口校

    勉強のコツ⑥

      勉強に対する正しい考え方   成績を上げていく上で、大切なことがあります。 それは、「やればできるようになる」と考えながら勉強を続けていく事です。   当然の事ですが   「やっても成績が上がらない」と考えながら勉強しても、成績は中々上がりません。   「やればできるようになる」という姿勢で勉強する事が大切です。   ただ、ずっと結果が出ない状況だと 「やればできるようになる」という姿勢にはなりにくいものです。   なので、小さい成功から積み重ねていく事が大事です。 そのためには、正しい勉強方法で努力をしていく事が大切で

  7. 2024.05.21

    勉強のコツ④

    • 野口校

    勉強のコツ④

      勉強中はスマホをオフにしましょう。   勉強中に絶対にやってはいけない事があります。 それはスマホを見ながら勉強をする事です。 例えば勉強中に友人からLINEの通知が来て、それを確認したとします。   その行動だけで、集中力は一気に途切れます。 そしてもとに戻るまで20分程度も時間を要してしまします。   スマホは手に届かない所に置いておくか、機内モードにしておきましょう。    

  8. 2024.05.19

    勉強のコツ③

    • 野口校

    勉強のコツ③

      皆さん、模試や実力テストが返却されてきたら どのようにしていますか? そのままにしていたら、すごく勿体ないですよ。   模試は効率的に勉強する為の最良のツールです   例えばこんな感じで使って見てください   ①模試でできなかった問題をチェックしてみる ②間違った原因を確認する ケアレスミス?知識不足? ③ケアレスミスであれば、次から同じミスをしないように対策する。知識不足であれば、単元の復習をする。   時間が限られている受験生は効率的に時間を使うことが大切になってきます。 模試をしっかり活用していきましょう。  

  9. 2024.05.16

    勉強のコツ②

    • 野口校

    勉強のコツ②

                    勉強のコツ②   問題集は1回だけでなく何回も繰り返しましょう。 これから定期テストがある学校も多くあると思います。 テスト対策で大事なのは、問題集を何回も繰り返す事です。   まずは1回範囲を一通り解く。 できた問題には青マーカー できなかった問題は赤マーカー 赤マーカーの問題をできるまで繰り返し   この流れで学習してみましょう。    

  10. 2024.05.16

    勉強のコツ①

    • 野口校

    勉強のコツ①

                          「問題を解く時間を増やそう」   勉強のコツとしてとても大切なことがあります。 それは問題を解く時間を増やすという事です。   参考書を読んだだけ・教科書を読んだだけで成績は上がりません。 しっかりと問題を解いてアウトプットする時間を増やすことで、実際の得点力はついてきます。   具体的な方法としては、テストするタイミングを増やす事です。 例えば英単語・漢字を書きまくって覚えるだけはなく、テストする回数を増やして

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)