2022.08.09
2台目登場!✨
WAM姫路駅前校です。 なんと!!! チュッパチャプス2台目到着しました! やはりぎっしり詰まっているのは圧巻です✨ 右側の1台目がかなりさみしい状態ですが・・・ 生徒が増えたので減るのも1台目より早いんだろーなぁ💦 チュッパチャプス、おいしいので1台目もかなり減るのが速かったのです。 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さ
2022.08.09
夏休みをより楽しむ為に。
皆さん、こんにちは。 個別指導WAM 荻野校です。 おかげさまで、今年も多くの新規生を迎え活気ある教室運営をさせて頂いております。 早速ですが、お子様の夏休みの宿題は順調ですか?すでに終わった生徒達も多いと思います。 日々、計画的にやっていかないと終わらないし、最後に雑にすませることになってしまいます。また、8月後半が楽しく過ごせなくなります。 何事も、1.やるべきこと。 2.やれること・ 3.やりたいこと。の優先順位で取り組むとやりたいことが楽しく多くできることにつながります。 面倒くさい、忙しい、わからない、やる気がおきない などは気のせい…
2022.08.07
お盆休み
Wam名谷校です。 お盆が近づいてきました。名谷校の中3は、英語長文や、計算問題、国語文法問題などを宿題にしています。 みなさんも、頑張りましょうね。
2022.08.06
【お知らせ】夏期休暇
皆さんこんにちは!名神校です! 夏休み前半が終わろうとしています。 8月9日(火)~8月15日(月)の休校期間は 遊ぶのはもちろん、夏期講習の復習、学校の課題など リフレッシュ、整理期間として有効活用してください!! (遊びすぎて記憶のリセットにならないように ) そして後半戦でまた会いましょう!!!! 期間中にお問い合わせいただいた内容につきましては、16日より順次対応いたします。 ご不便をおかけしますが、ご了承のほどお願い
2022.08.05
お盆はお休みします!【個別指導WAM小曽根校】
こんにちは!!!小曽根校田中です お盆はお休みします RE:フレッシュして16日より再開です
2022.08.04
お盆休みのお知らせ
玉津校におきましては 8月11日~15日はお盆休みとして完全休校させていただきます。 ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。
2022.08.03
夏期講習頑張っています!
WAM萩原台校です。 8月に入り、より一層暑くなってきましたね・・・ 皆さん、熱中症等、体調管理にはお気を付けください。 そんな暑い中、生徒のみなさんは絶賛夏期講習受講中! 一生懸命頑張ってくれています🔥🔥 特に受験生は授業前や授業後に自習に取り組んでくれています。 夏の頑張りが2学期以降の成績につながりますよ。 萩原台校は8月10日~16日まで教室がお休みです。 教室が開いていないので、ご注意ください。 1週間ほどお休みなので、宿題がかなり出されると思いますが…
2022.08.03
8月の予定です
WAM姫路駅前校です。 遅くなりましたが、今月の教室スケジュールを掲載します。 お盆休みは8/11から8/15となっております。 ですが、受験生のご要望にお応えして自習室は開放致します!!! 目一杯使ってください♪ (教室長はお休みしますが・・・) 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬ &
2022.08.03
進学にもお金がかかりますが・・・。
皆さん、こんにちは。個別指導塾WAMの瀬尾です。 本日は、「奨学金」についてご紹介します。 昨今のコロナ感染拡大や紛争などがおよぼしている世界的な不況の広がりから、 最低賃金が引き上げられるとしても、実質的な家計収入の落ち込みが顕著になっています。 将来を担う皆さんが、お金のあるなしで、進路を閉ざされてはいけません。 制度として確立されている以上、有効に使われる事が賢明だと思われます。 奨学金とは、経済的に困難な学生に対して修学の援助をするお金のことです。 奨学金には、貸与型と給付型の2種類があります。 貸与型奨学金は、低い金利でお金を借りる事が出来ますが、卒業後に返済をしないといけない とい
2022.08.01
新しい自習室が完成しました!
こんにちは!教室長の春名です(^o^) 8月に入り連日暑い日が続いています。自転車や徒歩で来られる生徒は、汗だく、顔真っ赤で、教室に入るなりコカコーラのドリンクサーバーへ直行!伊川谷校の夏の風物詩!夏真っ盛りですね。 さて、当校ではかねてより拡張工事しておりました【新しい自習室】を本日より開放いたします。 「カフェのような空間でゆったりとお勉強!」 「静かな部屋でここ一番集中したい!」 「勉強の合間にホッと一息つける!」 そんな生徒の想いをカタチにしました。皆に喜んでいただけたら嬉しいです! 生徒たちが自習に来る頻度が増え成績が向上するよ