2015.09.11
勉強時間を固定しよう。
皆さん、こんにちは。 学力は、勉強時間×勉強の質です。今回は勉強時間について大切な事=勉強時間を固定する事です。 今日は朝、明日は夜や 今日は6時から、明日は8時からのように、勉強時間がバラバラになることはオススメ出来ません。 その最たる理由は、「勉強するクセを付ける」という点にあります。勉強時間を固定すると、「おっ、こんな時間か。じゃあ参考書を開けよう」となり、その時間に勉強するクセがつきやすくなります。 結果、これが継続へと結びつき、挫折や自然消滅を防ぐ事になります。 もし、通学時間(電車・バス)が長い場合は、固定で活用できる時間です。この時間を「ボーッ…」と過ごすのはもったいないですよ。
2015.09.11
継続は力なり!
皆さん、こんにちは。 2学期も勉強・遊び・部活に全力投球してますか? 人のモチベーションは、日によって変化します。「やる気満々」の日もあれば、「やる気がしない…」という日もあるでしょう。もちろん、「やる気がない=今日は休む」はダメですよ。休むクセが付いて「挫折」につながるためです。 しかし、やる気満々の時こそ要注意なんですよ。やる気があっても、「無理はしない」を徹底して下さい。効率的な勉強方法としては常識なのですが、一気に多くの量をやった場合、「昨日はあれだけ勉強したんだから、今日は休んでもOKだろう」となるのです。 つまり、「休むための口実」を作ってしまうことになるんですね。こうなると上記の
2015.09.10
一歩 前へ!
皆さん、 こんにちは。 よく やる気が出ないから何もしない。との声を聞きます。 やる気が出ないときは、「まずは5分だけやってみよう!」と気持ちを切り替えてみてください。 そして、実際に5分だけ勉強にとりかかってみるのです。5分間の勉強をやり終えたとき、意外に次もいけそうだという気持ちになっている自分に気づくはずです。 勉強を1時間も2時間もやろうとするから、やる前からやる気がなくなってしまうのです。長時間集中なんてしなくていい。短時間でもいいから、まずはとりかかってみることが必要なのです。 とりあえず、最初の一歩を踏み出しましょう。 【千里の道も一歩から!】 筑紫が
2015.09.10
風邪にご用心
皆さんこんにちは荻野校スタッフの芦田です 最近夜は涼しくなってきましたね…(´・ω・`)風邪等ひかれていないでしょうか? 手洗いうがいをして暖かくして寝てくださいね~ ビタミンCや水分もしっかり摂ってくださいね(´ω`*)脳は甘いものが好きなのでチョコレート等をとるのも効果的ですよ‼ ようやく雨も過ぎ去り、しばらく天気が回復してくれそうで安心です(´ω`*) 特に受験生は体が資本です‼ 体調管理はしっかりしてくださいね(´ω`*) 中間テストに向けて皆さん対策をしっかりしているでしょうか? 荻野校では毎日自習に来て受験勉強等している生徒がいます‼昨日も夕方から塾が終わるまで黙々取り組んでいまし
2015.09.09
いつも通りに
皆さんこんにちは荻野校スタッフの芦田です。 昨日は雨がすごかったですね…さて、本日の荻野校では警報も何も出ていませんので通常通り授業を行います‼外も晴れてきていますが事故などに遭わないように気を付けてきてくださいね‼(`・ω・´) 荻野校では現在課題テストの成績を回収しています‼どの生徒もとても良い点数をとって返ってきてくれています‼(`・ω・´) この夏よく頑張ったからですかね(´ω`*) この勢いを継続して10月に行われる中間テストも乗り越えてほしいです‼夏休みと同じ頑張りを出したらこんなにも伸びるっていうことがわかっていただけたかなと思います(´ω`*) さて、先日も、ある生徒からこんな…
2015.09.09
勉強する環境は整っていますか?
こんにちは 2学期が始まり1週間ほど過ぎました。もうさすがに夏休みボケはありませんよね? さて、学校、部活、習い事・・・人により様々な生活スケジュールがあると思いますが、勉強スケジュールもしっかりを立ててくださいね。 そして「その勉強をどこでやるか」も人により様々でしょう。放課後に学校でしてしまう、家に帰って自分の部屋でやる、学校帰りに塾でやる、etc….その人の生活スタイルや家庭環境によって、いろんな場所で勉強されているかと思います。 私の息子が大学受験のための1年間の浪人時代には、予備校か自分の部屋でももちろんしていましたが、よく「マクド×××で友達と勉強してきた」などと言って…
2015.09.07
実りの秋を迎えて。
みなさん、こんにちは。クラブ活動に、夏期講習に、多忙をきわめた夏もおわり、いよいよ結果を出すべく秋を迎えました。 特に、受験生の皆さんにとって、一番大切な時期に入ります。これまで得てきた知識を、実際の試験で役立てることが出来るように、演習を重ねる時になりました。 とは言え、まだまだ体育会や文化祭の行事も続きます。その準備も大変ですね。 美味しい食べ物をしっかり食べて、気力も体力もしっかりとつけて、頑張っていきましょう。 桃山台校 教室長 瀬尾 和志
2015.09.05
喜びの声part2
皆さんこんにちはっ荻野校スタッフの芦田です 九月も一週目が終わろうとしていますが生活リズムは大丈夫でしょうか? 夜更かししてゆっくり起きてもいい時間から早起きしなければいけない時間に切り替わりました。 荻野校では先日もまた嬉しい報告がございましたよ‼(`・ω・´) 中学3年生のある生徒が 「先生、僕、夏休み明け課題テストの英語の成績が8割超えました‼」 実はその子、英語が苦手だったのです。この夏、一生懸命Wamで英語を勉強していたところ、良い成績を残すことに成功しました‼(`・ω・´) この夏の努力が報われてホッと一安心しましたが、これを継続していってほしいなと思います。 「勝って兜の緒を締め
2015.09.04
二学期始まる‼
皆さんこんにちは荻野校スタッフの芦田です。 もう九月になってしまいましたね…学校も始まり課題テストもあったと思います。 この夏休みはどう過ごしましたか?遊んでばかりはいませんでしたか?(´ω`*) 荻野校では、先日このような嬉しいお知らせがありました(`・ω・´)‼ 「先生‼私夏休み明けの課題テストで4教科しかまだ返ってきていないけど点数が期末テストより上がった‼(`・ω・´)」 その子は授業が終わったら少なくとも1コマは(90分)自習していた生徒なのです。夏休みに、机に向かう時間を作ったからか早速良い結果を報告してくれました。 すかさず私は「これで自習する大事さが身に染みたんじゃない?(´ω…
2015.09.03
学習環境の見直し。
皆さん、こんにちは。 夏期講習お疲れさまでした。 2学期に入り、夏期講習で学んだ事をより活かす為にも学習環境を考えてみましょう。 「勉強しよう」と思っても誘惑に負けてしまう受験生や学生は意外と多いと思います。本気で勉強しようと思うなら、「意識を変える」ことも大事ですが、「具体的に環境を変える」ことも大切です。 例えば、家で勉強するのではなく自習室に行く習慣をつけるとか、テレビやゲームや漫画を勉強部屋から違う部屋に移動させるとか、勉強中はケータイの電源を切るといったことです。「~しよう、~はしない」と意識するだけではなかなか実行できないものです。 「意識を変える」と共に、「具体的に環境を変える」