個別指導WAM ブログ

  1. 2019.07.12

    「挑戦する勇気」 はやぶさ2

    • 名神校

    「挑戦する勇気」 はやぶさ2

    こんにちは。   みなさん「はやぶさ2 任務成功!」のニュースは見ましたか? 地球から2億5千万キロも離れた小惑星「りゅうぐう」で、 1回目の着陸ではの地表の物質採取でしたが、 今度は地下の物質採取に成功しましたね。 これは世界でも初めての快挙で、すごいことなんです。 地表の物質は放射線や風化で変質していますが、 地下の物質が採取できたということは 「太陽系初期の46億年前の状態がわかるかもしれない」貴重な資料となり、 地球の生い立ちに迫れる可能性もあるからです。 「すで前回の着陸で地表の物資が取れているんだからこれ以上無理しなくても」 という意見もあった中で、これをやりとげ成功させ

  2. 2019.07.12

    受付中

    • 小曽根校

    受付中

    こんにちは!!!   小曽根校 田中です もう夏休み目前         次週の3連休・・・もう夏休みに入ったも同然 ワムの夏講習 絶賛受付中 です            

  3. 2019.07.11

    仁徳陵(2) 古墳群 空の旅

    • 名神校

    仁徳陵(2) 古墳群 空の旅

    こんにちは。   昨日話題となった大阪の古墳群世界遺産の続き。 堺市ではヘリコプターに乗って空から古墳群を見るイベントを開催するとか。 期間は今週末限定とのことです。 あの巨大な古墳を空から見れたら、迫力あるでしょうね。 僕は今まで一度だけヘリコプターに乗ったことがありますが、 飛行機が好きな僕にとっては最高でしたね。 でも、遊覧ヘリコプターに乗るのって料金が高いんですよね。 今回のイベントは6分間の飛行で3人で15,000円らしいので、 ヘリ料金としては安いほうかな。 興味がある人はお父さんに頼んで申し込んでみるのもいいかも。  

  4. 2019.07.11

    日本の人口

    • 小曽根校

    日本の人口

    こんにちは!!!小曽根校 田中です 日本の総人口がでていました     日本の人口が減る と言われてから 今年の1月1日時点で 国内の日本人は1億2477万6364人で、 前年から過去最大の43万3239人マイナス 10年連続で減り続けています   これは過去最大の下げ幅みたいで 名古屋圏は0.29%、関西圏は0.35%減ったようです その反面外国人は増える一方で 総人口の2.09%に達したみたい                        

  5. 2019.07.10

    【夏期講習好評受付中】夏到来!

    • 野口校

    【夏期講習好評受付中】夏到来!

    こんにちは! 個別指導Wam野口校です。   雨が降る日がまだ多いですが、気付けば暑さも本格的になってきました。 蝉も鳴き始めましたね。高校野球の予選も始まり、暑さに加えて熱さもやってきます。   野口校は塾生の定期テストが終わり、ほっと一息ついているところです。夏休みも間近に迫り、少しずつまたギアを上げていくところでしょう。 先日は須磨ノ浦高校の先生がお見えになっていました。もうすぐオープンキャンパスがあるとのことで、案内を持って来ていただきました。須磨ノ浦高校は兵庫大学の付属校であり、兵庫大学は野口校から最も近くにある大学です。特に看護学部の人気は高いようです。高校から…

  6. 2019.07.10

    郊外学習

    • 小曽根校

    郊外学習

    こんにちは!!!小曽根校 田中です 今週近隣の小学5年生は 郊外学習です                       西宮市の校外(自然)学習は 兵庫県の北部、但馬の東に位置する朝来市山東町 にある市立の施設「山東自然の家」 キャンプもあるようです   8~12日と5日間 ここ3日は晴れてよかったですが 明日からは雨模様・・・・まだ梅雨ですもんね   早く明けないかな 暑くなるのはいやですが 青空が待ち遠しいです

  7. 2019.07.09

    仁徳陵が世界遺産に決定!

    • 名神校

    仁徳陵が世界遺産に決定!

    こんにちは。   つい先日、仁徳天皇陵を含む「百舌鳥・古市古墳群」が 世界遺産に登録されると決まりましたね。 大阪では初の世界遺産となることでもあり、 地元の堺市や藤井寺市、羽曳野市では大喜びされているそうです。   中学生の皆さんは古墳について歴史で習ったと思いますが、 ちゃんと憶えていますか? 仁徳天皇陵は世界最大級の墳墓ですが、 古墳群は3世紀頃から作られ始め、4~5世紀に盛んに作られたようです。 時代は日本が「倭国」と呼ばれていたころ。 天皇を中心とした日本の国家が成立するよりまだ前の時代のことです。 そんな貴重な日本の文化遺産が世界に認められるってすごいことですよ

  8. 2019.07.09

    ロシアンルーレット

    • 小曽根校

    ロシアンルーレット

    こんにちは!!!小曽根校田中です   ロシアンレモン見つけました アイスです                           1つだけ超すっぱいレモン味入ってます まず1こ セーフ  そんなにすっぱくありません   もう1こ 「うぐっ」 すぱー なかなか楽しい

  9. 2019.07.08

    オリンピック前哨戦

    • 名神校

    オリンピック前哨戦

    こんにちは。   先週の土曜日に レスリング世界選手権代表決定のプレーオフがありましたね。 注目は共にオリンピック金メダリストの伊調馨選手と川井梨沙子選手。 見ていても手に汗握る白熱した試合でしたね。 若い川井選手がよく攻めていたようで、結果は僅差で川井選手の勝利。 伊調選手は5連覇を目指すオリンピック出場がかなり難しい立場となりました。 逆に川井選手は、姉妹でオリンピックを目指す夢にまた一歩近付いた感じです。 結果に差は出ましたが、二人とも今までの努力は並大抵のものではなかったはず。 自分の夢に向かって日々精進し努力することは、 苦しいことも多い反面、充実した日々だったのではないで

  10. 2019.07.08

    努力の先

    • 小曽根校

    努力の先

    こんにちは!!!小曽根校 田中です この週末にGOLFの石川 遼 選手が日本のメジャー大会 日本プロで初優勝しました                                 約3年ごしの優勝ですしメジャー大会も初となるものでした TVでリアルに観戦したのですが 途中から驚異的な粘りを発揮 最後の最後プレーオフにもつれた18番 イーグルパット ストレートに打ったボールがすこし右目にきれて見事 カップイン 石川選手が決めて  大き

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)