個別指導WAM ブログ

  1. 2024.07.11

    はや1週間過ぎたがまだ拝見できず

    • 小曽根校

    はや1週間過ぎたがまだ拝見できず

    こんにちは!!!小曽根校 田中です   みなさんはもう見られたでしょうか 北里柴三郎・津田梅子・渋沢栄一                   新札が発行(7/3)されてから   はや   1週間が過ぎようとしていますが 私はまだ新札を見ることができていません   近年 細かな買い物は 携帯の 電子決算でおこなていて ほぼ札は使っていなく 見る機会がガタ落ちしていることに気が付きました   こりゃ   当分お目にかかりそうもありません  

  2. 2024.07.10

    勉強のバランス・・大丈夫ですか?

    • 野口校
    • 加古川市
    • 兵庫教室

    勉強のバランス・・大丈夫ですか?

      一生懸命勉強しているけれども中々成績が伸びない・・   そういうお話を聞く事があります。   勉強時間は多いのに、それが成績に反映されないというのは辛いですよね。   ただ、そんな時は勉強時間のバランスを疑ってみてください。   ひょっとして、好きな科目に勉強が偏っていませんか?   人間どうしても、好きな科目に勉強の比重が偏りがちです。   そして苦手な科目は後回しになり、できない問題はできないままでテストを迎えてしまいます。   好きな科目から勉強をスタートして、良い気分で勉強を進める事はもちろん大切です。

  3. 2024.07.10

    勉強のバランス・・大丈夫ですか?

    • 鹿の子台校
    • 兵庫教室

    勉強のバランス・・大丈夫ですか?

      一生懸命勉強しているけれども中々成績が伸びない・・   そういうお話を聞く事があります。   勉強時間は多いのに、それが成績に反映されないというのは辛いですよね。   ただ、そんな時は勉強時間のバランスを疑ってみてください。   ひょっとして、好きな科目に勉強が偏っていませんか?   人間どうしても、好きな科目に勉強の比重が偏りがちです。   そして苦手な科目は後回しになり、できない問題はできないままでテストを迎えてしまいます。   好きな科目から勉強をスタートして、良い気分で勉強を進める事はもちろん大切です。

  4. 2024.07.10

    勉強のバランス・・大丈夫ですか?

    • 明石魚住校
    • 兵庫教室

    勉強のバランス・・大丈夫ですか?

      一生懸命勉強しているけれども中々成績が伸びない・・   そういうお話を聞く事があります。   勉強時間は多いのに、それが成績に反映されないというのは辛いですよね。   ただ、そんな時は勉強時間のバランスを疑ってみてください。   ひょっとして、好きな科目に勉強が偏っていませんか?   人間どうしても、好きな科目に勉強の比重が偏りがちです。   そして苦手な科目は後回しになり、できない問題はできないままでテストを迎えてしまいます。   好きな科目から勉強をスタートして、良い気分で勉強を進める事はもちろん大切です。

  5. 2024.07.10

    勉強のコツ⑦

    • 鹿の子台校
    • 神戸市
    • 兵庫教室
    • 未分類

    勉強のコツ⑦

    勉強のコツ⑦   例えば学校のワークや宿題を丸付けした後に、絶対にして欲しい事があります。   それは×だった問題の解き直しです。   「そんなの当然だよ・・」という声も聞こえてきそうですが   意外とできていない事が多いのです。   ×だった問題をできるまで解き直しすれば、弱点は塞がっていきます。   そのままにしておけば、テストに出てきた時に失点します。   それが差になります。   当たり前の事を徹底してやる事が成績アップへの近道です。

  6. 2024.07.08

    勉強のコツ⑦

    • 野口校
    • 加古川市
    • 兵庫教室

    勉強のコツ⑦

    勉強のコツ⑦   例えば学校のワークや宿題を丸付けした後に、絶対にして欲しい事があります。   それは×だった問題の解き直しです。   「そんなの当然だよ・・」という声も聞こえてきそうですが   意外とできていない事が多いのです。   ×だった問題をできるまで解き直しすれば、弱点は塞がっていきます。   そのままにしておけば、テストに出てきた時に失点します。   それが差になります。   当たり前の事を徹底してやる事が成績アップへの近道です。

  7. 2024.07.08

    勉強のコツ⑦

    • 明石魚住校
    • 明石市
    • 兵庫教室
    • 未分類

    勉強のコツ⑦

    勉強のコツ⑦   例えば学校のワークや宿題を丸付けした後に、絶対にして欲しい事があります。   それは×だった問題の解き直しです。   「そんなの当然だよ・・」という声も聞こえてきそうですが   意外とできていない事が多いのです。   ×だった問題をできるまで解き直しすれば、弱点は塞がっていきます。   そのままにしておけば、テストに出てきた時に失点します。   それが差になります。   当たり前の事を徹底してやる事が成績アップへの近道です。

  8. 2024.07.06

    7月教室カレンダーです!

    • 姫路駅前校
    • 姫路市
    • 兵庫教室

    7月教室カレンダーです!

      WAM姫路駅前校です。 7月の予定表です✨               もちろん夏休みは朝から開けますよ💪 もちろん土日も開けますよ💪 もちろんみんな来るよね❓ 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬

  9. 2024.07.05

    WAM宝殿駅前校です!!

    • 宝殿駅前校

    7月が始まって5日が経ちました。学年末テストはもう終わりましたか?月末には夏期講習も始まりますね。宝殿駅前校では、無料の夏期講習キャンペーンを開催しています。この機会に是非、WAM宝殿駅前校へお問合せください!!

  10. 2024.07.03

    やはり、定期テスト対策も、保護者の皆様の応援が必要です!

    • 魚崎南校
    • 未分類

    こんにちは。個別指導塾WAMの瀬尾です。 早期着手・早期スタートの必要な定期テスト対策のお話しの続きです。 生徒さんのテストの目標を、生徒さん自身が自覚して取り組む際には、できれば保護者の方にも「目標の点数」と「具体的な一言」を書いてください。塾として勿論応援致しますが、応援される人数は、1人でも多いほうがいいものです。 人は、誰かに見られたり、応援されたりすることで、本気になります。是非、保護者の方も参加してください。 最後にポイントを1つあげると、「具体的な一言」が大切です。 中学生に目標の点数をとるために改善すべき行動を書いてもらっても、「具体的」に書けない生徒さんが多いのです。たとえば

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)