2024.09.26
民間での公教育は、やはり本当の篤志家でないと、出来ないですね・・・。
皆さん、こんにちは!個別指導塾WAMの瀬尾です。 だいぶ、秋らしくなった今日この頃です。 先日、2年後に創立90周年を迎えられ、『人それぞれに天職に生きる』を校是とされている 幼稚園から大学・大学院を展開されている、とある学校法人様の広報代表様が、当塾にお見えになられました。 当該学校法人様のこれまでの歴史と、今後の展望のお話しを聞かせて戴き、改めて教育というものに携わる人間の覚悟を学ばせて戴きました。 私財をなげうち、人それぞれに見合った職業教育を行う。 本当の篤志家でないと、こんなことはできないなあと、勉強させて戴きました。
2024.09.26
プログラミング検定合格のお知らせ
みなさん、こんにちは! 個別指導WAM名神校です。 8月に名神校でプログラミングを学習する生徒さんが、プログラミング検定のレベル1を受験しました。 先日、その結果がわかり、見事合格でした!! おめでとうございます!! 春からプログラミングを受講し始め、ひとつの学習の成果が出たことを嬉しく思います。 また、段階的に受験していく生徒さんをサポートしていきたいと思います。 個別指導WAMでは、QUREO(キュレオ)を使ってプログラミングを学習することができます。 小学生から始めることができ、基礎からいずれは本格的な内容まで学習できます。 プログラミング学習に
2024.09.24
勉強がはかどる秋(^^)
皆さん、こんにちは。WAM 荻野校です。 何をするのもがイヤになるほどの暑さが続いてましたが、昨日9/23から朝夕涼しさを感じる季節になりました。 秋と言えば、過ごしやすさから食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋などいわれますが、 学生の皆さんにとっては、「勉強の秋」! 勉強に本腰をいれるのに最高の季節です。 特に、受験生にとっては正念場、秋の過ごし方が合否を分けます。 すでに志望校や受験校が決まっているので【やるべき事】も明確になっていると思います。 2学期は、運動会・修学旅行・文化祭などイベントも多いですが、時間は平等に24時間与えられています。 時…
2024.09.21
教材増えてます!
WAM姫路駅前校です。 新しい教材増えてます📕 模試や実力テストが返ってきてるので、 分析してやらなければいけないことしっかり伝えていきますね💪 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2024.09.17
「中秋の名月」を見ることができました
こんにちは!!!小曽根校田中です 本日9/17 は「中秋の名月」 この時期の満月が美しいことから 旧暦の8月15日の月を中秋の名月というようになりました でも今日は満月ではなくほぼ満月🌕のチョイ足らず 中秋の名月は必ずしも満月ではなく 9月の満月は明日の18日になります 余り見れそうになかった近畿でも このようにすっきりと見ることができました。
2024.09.14
やる気って難しい。
WAM萩原台校です。 今週、来週は連休ですね。 入試や定期テストが近づいているので、有効活用してください。 夏休みも終わり、勉強に対して少しやる気が落ちていませんか? ただ、ここで勉強を辞めてしまうと、夏休みの頑張ったのに勿体ない! 夏休みほどでなくても日々学習に取り組みましょう。 勉強をやる気任せにすると続けづらいです。 やる気ある時は1日5時間以上するのに、やる気なくなると0分とか。 なので、日々の生活習慣に勉強を入れてしまうのです。 毎日19時から!と時間で決めてもよし。毎日数学5ページ、英単語50個…とやること決めて
2024.09.12
夕方、秋。
WAM姫路駅前校です。 日中はまだまだ暑いですが、夕方は秋めいてきましたね🍂 夕焼けが綺麗すぎました✨ 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2024.09.11
玉津校_休校のお知らせ_9月16日
9月16日 月曜日 完全休校となります お間違いのないようよろしくお願い致します
2024.09.09
受験生の食事って
こんにちは!!!小曽根校田中です 9月に入りました 受験生には1日1日が勝負になってきます いかに集中力を高め維持していくかがカギになります 集中力を高めるには自立神経を整えること(交感神経と副交感神経の切替)が大切です。 交換神経は 活動している時・緊張している時・ストレスを感じている時 など主に昼間の活動中に働いており 副交感神経は リラックスしている時・眠っている時・体を回復している時に働いており 主に夜の睡眠中・お風呂にはいている時・食事をしている時などです 副交感神経の働く時間が短ければ体が十分回復できずに様々な体…
2024.09.09
凄い小学一年生現る・・・‼
皆さん、こんにちは! 個別指導塾WAMの瀬尾です。 夏期講習も終わり、二学期に突入しました。 中学校や高校では課題実力考査が行われ、各人夏休み期間の学習の量と質を問われています。 そんな中ですが、小学1年生のN君、ホンマに頑張りました。 20日間参加してくれたのですが、1講目から90分の自習・予習の為に教室に来られて、 指導は第2講でしっかり受けてくれました。 驚いたのは、決してやさしくないテキストを、算数・国語共に一年分をやり尽くしたことです。 通年テキストを、各10コマで終了されたんです・・・・。 これからも、このペースで頑張って戴きたいと思います。