2025.01.18
北条時宗ってどんな人物なの?
北条時宗(ほうじょう ときむね、生年不詳 – 1284年)は、鎌倉時代の武士で、北条氏の第8代執権を務めた人物です。彼は、元寇(蒙古襲来)を指導したことでも有名です。時宗は、元寇における日本の防衛戦の中心となった人物として、歴史に名を刻んでいます。 1. 北条時宗の背景と家族 北条時宗は、北条氏の第8代執権である北条貞時の息子で、母は比企氏の出身とされています。北条氏は、鎌倉時代の幕府の実権を握る一族であり、執権として政治を実質的に支配していました。 時宗の父、北条貞時が急死した後、時宗は若干16歳で執権に就任しました。執権就任当初は、政治経験が浅かったため、実際には時宗を補佐する…
2025.01.17
【受験】🎊2025年合格速報🎊
みなさんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! いよいよ明日は共通テストが実施されます。 そして高校受験組は私立高校受験が先週から 今週にかけて実施されています。 全ての受験生の皆さん、 最終最後まで気を抜かぬよう最大のパフォーマンスを 発揮できるようお祈りしております。 さて本年度の推薦組結果が出そろいましたので 当校舎の速報を本日は掲載いたします。 ここからは一般入試の生徒さんが主になります。 全員が無事満開の桜を咲かせられるよう 講師・スタッフ一同最終最後までサポートしてまいりますので 受験生のみなさんよろしくお願いいたしま…
2025.01.17
土方歳三ってどんな人物なの?
土方歳三(ひじかた としぞう)は、幕末から明治初期にかけて活躍した日本の武士、また新選組の副長として有名な人物です。 1. 生い立ちと初期の経歴 土方歳三は、1835年に武蔵国多摩郡(現在の東京都日野市)に生まれました。もともと彼の家は農家であり、土方は少年時代に武士を目指すようになります。江戸時代後期、彼は剣術の名門である「天然理心流」の道場で学び、剣術の腕を磨きました。 2. 新選組への参加 土方歳三は、幕末の動乱期に、近藤勇が率いる「新選組」に参加します。新選組は、幕府の命を受けて、京都で反乱者や治安維持に関わる任務を担う組織であり、土方はその中で副長として活動しました。新選組の中でも、…
2025.01.16
ジャンヌ・ダルクってどんな人物なの?
ジャンヌ・ダルク(Jeanne d’Arc)は、フランスの歴史的な英雄であり、聖人でもあります。彼女は、15世紀のフランスでの百年戦争(1337年~1453年)における重要な役割を果たした人物です。以下に彼女の生涯について詳しく説明します。 生い立ち ジャンヌ・ダルクは、1412年1月6日にフランスのドンレミ(Domrémy)という小さな村で生まれました。農民の家に生まれ育ち、教育を受けることなく、普通の村娘として生活していました。しかし、ジャンヌは若いころから神の声を聞いたと主張し、この声に導かれる形で運命を歩んでいきます。 神の啓示 ジャンヌは、14歳のころから「聖ミカエル」や…
2025.01.15
🌸開校初年度 合格速報🌸 其の弐
🌸開校初年度 合格速報🌸 開智所沢中 1名 (南池袋小6年 Y.J.くん) 合格おめでとうございます🌸
2025.01.15
🌸開校初年度 合格速報🌸
🌸開校初年度 合格速報🌸 開智中 1名 (南池袋小6年 Y.J.くん) 合格おめでとうございます🌸
2025.01.15
「進化」しませんか??
こんにちは!個別指導WAM清水が丘校です! 1月もあっという間に半分が過ぎましたね。受験生は志望校合格に向けて、それ以外の中高生は学年末テストに向けて、積極的に学習に取り組みましょう!! さてさて、実はですね。清水が丘校では年末にスタッフと協力して教室の大掃除をしました。ご存知の方もいると思いますが、清水が丘校は地下に自習スペースを設けております。 これまでは暫くの間、半分ほどのスペースしか開放されていませんでしたが、この度全スペースを開放することができました!!!(((o(*゚▽゚*)o)))(*´▽`*)パチパチパチパチ 早速中3生が毎日きれいになった自習室でお勉強…
2025.01.06
転がる卵と想像力
皆さん新年明けましておめでとうございます。WAM黒原校の米井(こめい)です。 本年もどうかよろしくお願いいたします。 そして新年一発目となる緊張のブログ記事でございます。 何か新年っぽいことでも書こうかなぁとか考えてたのですが、それもなんだかつまんないなぁとか思ってみたりしまして、結局「人間って今あるものには鈍感で、失敗を繰り返さないと学習できない生き物」なのどうにかならないのかな?って感じのことでも書いてみることにしました。 もちろんこの記事を読んでいただいている方が一番興味があるのは、成績の上げ方や勉強に関することだとは思いますので、そんな感じのお話にはなるのですけれどもさっそくいってみま…
2025.01.06
新年、あけましておめでとうございます
新年、明けましておめでとうございます。 個別指導WAM厚木下川入校です。 昨年は大変お世話になりました。 今年も宜しくお願い致します。 本日より、本格的に新年のスタートを切りました。 生徒達の元気な笑顔を見てると嬉しくなります!! 今週から3学期が始まります。受験生にとっては本格的な受験シーズン到来です。毎日、自分のできることを確実にやっていきましょう!! 一般生は年度のまとめです。今までの復習をしっかりしていきましょう!! 新年度の新規入会も随時受付中です。お得なキャンペーンも実施中ですので、お気軽に教室までお問合せ下さい。 風邪、インフルエンザが流行っております。健康第一!! 皆さん、体調
2025.01.01
謹賀新年
八尾市の皆さん、個別指導WAM刑部校の足利です。 あけましておめでとうございます 本年も皆様のご協力によって教室は運営ができます。 変わらぬご支援賜りますよう、よろしくお願いいたします。 さて、年が改まったとはいえここからが受験生にとってはラストスパートです。 「合格」を目指して一緒に頑張りましょう!! 年明けの授業は、1月6日からとなります。 みなさんの元気な姿と見せてくださいね。