2024.05.22
挟みましょう!
こんにちは、昨日初めて成瀬駅前(成瀬校とは逆口)にある黒船屋さんの塩麴唐揚げを食べたら美味しくて、今日も買いに行ってしまった成瀬校の増井です。 現在、成瀬校の高校生は中間テストの真っ最中です。 昨日も自習をしていたり、テスト対策授業を受けていたりと頑張っていました。 テストを受けるとき、大事なのは合計点だと思います。 合計点を増やすためには苦手な教科の克服が大事です。 でも、苦手な教科はなかなか自分から進んで勉強できない人も多いと思います。 トレーニングでは好きなメニューを少し行い、次に嫌いなメニューをしっかりと行った後、最後に自分の好きなメニューを行うそうです。
2024.05.21
中間テスト
こんにちは、成瀬校の増井です。 成瀬校の周辺の高校では今日から中間テストです。 皆さん頑張ってください!
2024.05.18
夢を語る
こんばんは、今日の出勤時に鼻ピアスを別のものに見間違えてびっくりした成瀬校の増井です。 今日は成瀬校で質問会を行っていましたが、参加していた高校1年生の塾生が行きたい大学と将来なりたい職業を話してくれました。 若者が夢を語るって良いですね! 非常に努力家な塾生で、昨年度の入試の時期は一番自習にきていました。 夢をつかみ取れるように応援しています!
2024.05.18
【大学受験】現役合格の62.5%は第1志望校・合格!浪人生は10%!・・・浪人はすべきか!?
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 本日はじゅけラボ予備校さんが実施した 19~25歳の男女6259名を対象に 大学受験の合否結果に関する調査結果について 共有させていただきます! 第一志望校合格は66.3%!第二志望合格は18.9%! 調査結果では6259人のうち、 第一志望校の大学に合格した方は66.3%、 第一志望校に落ちて第二志望校に合格した方は18.9%、 第一・第二志望校に落ちて第三志望校に合格した方は6.7%、 第一~第三志望校に落ちて第四志望以降校に合格した方は5.9%、 全て不合格だったという方は2.3%でした。 …
2024.05.17
5月18日
こんばんは、成瀬校の増井です。 明日の5月18日(土)の15:00~18:00に質問会を行います。 成瀬校周辺の高校では中間テストの直前になります。 塾生以外でも参加可能ですので、お気軽にお越しください。
2024.05.13
高校1年生のきみへ
はじめに こんにちは、個別指導WAM東陽木場公園校の土屋です。早速ですが、高校1年生のみなさん、テストが控えてますよね?これってかなり要注意なんですよ。何故なら、このテストの結果が3年間の学習にすごく影響するからなんです。新しい環境に慣れるのにいろいろと忙しくて、学習量が減ってしまうこともあるので、そんな時こそ気を引き締めて、ちゃんと準備しておかないと大変なことになってしまいますよ。 最初のテストの重要性 最初のテストが、3年間の勉強の方向性を決めてしまうこともあります。いいスタートを切れば、その後も自信を持って進めるし、モチベーションも上がります。でも逆に、最初でダメだったら…
2024.05.10
5月生徒募集中です
こんにちは、WAM刑部校です。 GWもあっという間に過ぎてしまいましたね。 それぞれの過ごし方があったとは思いますが、皆さんはいかがだったでしょうか。 さて、GWが終わると、早い学校ではもう中間テストの1週間前なんて学校も…… 我が刑部校では、高校生が早い学校で13日~、大半の中学生は30・31日がテストになっています。 さあ、ここからは新学年最初の定期テストです。 いいスタートを切りましょうね。 WAM刑部校では、5月度生徒の受付中! 近鉄大阪線高安駅・恩智駅・JR大和路線志紀駅の近くのみな
2024.05.09
【高校受験】令和7年度 茨城県立高校受験日程
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! さて早くも令和7年度の茨城県立高校の受験日程が 公開されました! 昨年度は様々なドラマを生み出した本校でしたが、 今年も全力で受験に向けて生徒さんのみならず 講師・スタッフが一丸となって受験合格に向かって 取り組んで参りましょう! 今年受験生の中学3年生の本校の生徒はもちろん! これから受験を迎える皆さんも必ず確認しておいてくださいね! <出 願> 2月 6日(木) ~ 2月10日(月)正午まで <出願先変更・転勤子女特例> 2月17日(月)~ 2月18日(火)  …
2024.05.08
学習時間は長い、しかし成績に結びつかない理由
「1日○時間勉強する」による二極化 「1日〇時間、勉強しなさい」 学習時間が多いほど成績も上がるはずなのですが、現実には成績が伸びる生徒と成績が伸びない生徒に2極化しています。それは、時間数確保が目的になってしまっているからです。 時間確保が目的化すると・・・ 「1日〇時間」式の学習は、「〇時間」で何をやるかを生徒と一緒に考えることが必要です。新人や知見のない指導者が、何も考えずに「〇時間勉強しろ!」と言うと、生徒は学習時間をこなすことが目的となり、その内容や目的が曖昧になってしまいます。目的なくこなす学習時間は無駄でしかなく、生徒によっては「すでに覚えた単語を練習する」と…
2024.05.08
理不尽なもの
こんにちは、昨日はとある塾生からその塾生の飼い猫の画像を見せてもらい、とても癒された成瀬校の増井です。 時間とお金に余裕があった時は猫カフェにも1人で行っていたくらい猫は好きです。 YouTubeでもいくつかの猫チャンネルを登録しています。 昨日は他にも塾を創業した高校生が顔を出してくれました。 どうやら部活動で理不尽なことがあったようで、「先生、愚痴って良いですか?!」と愚痴を言いに来たようです。 細かいことは割愛させて頂きますが、増井が聞いてもちょっと理不尽じゃないかなと思いました。 指導者が理不尽だと教わる側はモチベーションをなくしてしまう可能性が高いと思います。 そのよう