個別指導WAM ブログ

  1. 2022.11.14

    無料体験授業!!受付中

    • 堺市駅前校
    • 未分類

    無料体験授業!!受付中

    こんにちは(^^)/ 個別指導WAM堺市駅前校です。 定期テストの対策も可能です。 今までの復習もOKです。 もちろん受験対策も可能です。 ご要望をお聞かせください。 体験授業は無料でご提供していますので、 個別指導WAMはどのような塾なのか?? ご不安な方は当塾の授業も是非ご体験ください。

  2. 2022.11.14

    宿題の出し方で成績の伸びが変わる

    • 中板橋校
    • 未分類

    宿題の出し方で成績の伸びが変わる

    こんにちは。 個別指導Wam中板橋校です。     塾でありがちな「宿題」ですが、 宿題を出すときにはコツがいります。     塾の考え方にもよりますが、基本的には   ・生徒が一人で解ける難易度 ・複数日かかる量(1日で終わらせない) ・授業の内容を振り返ることができる内容   かと思います。     最近多くの生徒や保護者と面談していて、   「今通っている塾の宿題が少ない」   ということを聞くことが何度かありました。     Wam中板橋校では、宿題は「普段の勉強のベ…

  3. 2022.11.11

    【神の視点のおはなし-2】

    • 磐城駅前校
    • 未分類

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。 これはラーメン屋の話に限らず、何事においても応用が出来ます。 例えばある問題が起きます。その問題に対して「自分も相手も神様も納得する解決法は何だろう」という思考です。そして「なんでこの問題が起きたのだろう。神様が起こしたのだとしたら私に何をさせたいと思ったのだろう」という思考になります。 もちろん「神様役」も自分でするのです。   人間の魂とは常に成長を求めています。成長とは「昨日の自分より少し良くなった状態」という事です。   その成長の為に…

  4. 2022.11.11

    【神の視点のおはなし-2】

    • 未分類

    【神の視点のおはなし-2】

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。   これはラーメン屋の話に限らず、何事においても応用が出来ます。   例えばある問題が起きます。その問題に対して「自分も相手も神様も納得する解決法は何だろう」という思考です。そして「なんでこの問題が起きたのだろう。神様が起こしたのだとしたら私に何をさせたいと思ったのだろう」という思考になります。 もちろん「神様役」も自分でするのです。   人間の魂とは常に成長を求めています。成長とは「昨日の自分より少し良くなった状態」という事です。 …

  5. 2022.11.10

    2学期、期末テスト対策

    • 未分類

    中学生のみなさん、早めの期末テストの対策をしませんか?中間テストではできなかった課題をしたり、さらに成績を伸ばす対策など、WAMで一緒にがんばりませんか?体験学習は、大歓迎です。

  6. 2022.11.07

    「自習をしなさい」といわれたら

    • 松戸市
    • 松飛台校
    • 千葉教室
    • 未分類

    「自習をしなさい」といわれたら

        勉強時間が長ければ長いほど、結果につながります。   これは、誰しもが思うことだと思います。 それはそうなのですが、「何をするか」ということも大切です。   松飛台校にも自習室はありますが。自習室に来るだけで成績があがることはありません。 自習室で、何をするかが大切です。   自習室で、集中して英単語を書いたり、数式を解いたりするから成績が伸びるのであって、 自習室で瞑想しているだけで、頭に英単語が雪崩のように入ってくるわけではありません。   ですので、学校のワークを解いてみたり、塾のテキストを解いてみたり、 何度も書いて…

  7. 2022.11.07

    テスト対策授業実施のお知らせ

    • 河内長野市
    • 河内長野駅前校
    • 未分類

    みなさん、こんにちは!河内長野駅前校の植田です。 近隣の中学校では文化祭に向けて生徒さんは日々その準備に汗を流しておられるようですね! さて、文化祭が終わると、いよいよ次は2学期の実力テストや期末テストが始まります。 そこで、河内長野駅前校では「テスト対策授業」を11月12日(土)と19日(土)と20日(日)に行います! 生徒さんにご好評いただいているテスト対策授業です 😉 やはり生徒さんが目標に向かって一生懸命に取り組んでいる姿を見られるのは、この仕事の醍醐味ですし、すごくエネルギーをもらっています! 定期テストに向けて何から取り組んでいいのかわからない方や、その他勉強や課題に不安をお持ちの

  8. 2022.11.05

    おめでとう!今年度最初の吉報!!(先輩に続けー道半ばー)

    • 葛塚校
    • 未分類

    おめでとう!今年度最初の吉報!!(先輩に続けー道半ばー)

    北区のみなさん、こんにちは! すっかり朝晩冷えてきて、冬将軍の足音におびえながら冬タイヤの心配もしている葛塚校の秋山ですww さて!今日のブログはタイトルにもあるように今年度第1号の吉報が舞い込んできました!! 左と真ん中の写真は葛塚校の高3女子生徒です。 この2人は中学生の頃からこの葛塚校に通い、志望校に合格してもなお塾を辞めずに大学進学に向けて努力を積み重ねてきた塾生です。 足掛け5年見てきた塾生なので私も思い入れ一入の2人でした。 年3回の定期面談でもお母さんにご心配をかけ、面談中この塾生と言い合いもしたことを覚えています。 そんな2人が第一志望の大学に総合型選抜(旧AO入試)で合格して…

  9. 2022.11.05

    絶好調

    • 楠見校
    • 河西・貴志‐小中部
    • 河西・貴志‐高等部
    • 未分類

    絶好調

    こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、最近勉強が絶好調な塾生にお話をお聞きしました。 ぜひ参考にどうぞ♪ #塾 #個別指導 #成績上がる #河西 #貴志 # 楽しい #楠見 #中学 #高校 #受験 #wam #WAM #oppadollありがとう #バイト #love.  #igers ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 個別指導WAM河西貴志校・楠見校では 楽しく、分かりやすい授業をしています! みなさん、仲間入りしませんか~? 少しでも、ご興味があればご連絡ください。 073-497-6720(インスタグラムもやっています。:WAM_KA

  10. 2022.11.01

    定期テストで国語の得点率を上げる方法

    • 秋山校
    • 未分類

    定期テストで国語の得点率を上げる方法

    こんにちは!こんばんは!! 松戸市にあります個別指導WAM秋山校です。 今回も教室長の上野に代わり、秋山校の講師がブログを担当します!   突然ですが皆さんは国語という科目が好きですか? 今回は、国語が好きな人、またはそうでない人も定期テストで高得点を狙えるコツについて3つほどご紹介していきます。 ⓵ワークを2周解く。 暗記科目ではないのにワークを解いても意味がないんじゃ… そう思った方はいませんか? 国語は社会や英語のように暗記のできる科目ではないからこそ、ワークで聞かれた問をとけるようになることがテスト対策として効いてきます。 また、先生によってはワークからそのまま…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)