個別指導WAM ブログ

  1. 2024.11.28

    個別指導WAM松伏校の冬期講習始まります!

    • 松伏校
    • 未分類

    いよいよ受験シーズンも真っ只中に突入します。 志望校を具体化させ、ラストスパートに入って行く時期となります。   個別指導WAM松伏校では、12月24日より、講習期間に入ります。 朝9時~夜21時半まで教室を開けて授業、自習を出来るようにします。   受験生もまだ、受け入れておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 もちろん、非受験生も大歓迎です!   TEL 048-971-9560 個別指導WAM松伏校 教室長 髙橋 伸二  

  2. 2024.11.26

    冬講習あれこれ

    • 高見校
    • 未分類

    各中学・高校では,期末試験真っ只中の今日この頃です。WAM高見校では,授業中の生徒たちに近い数の生徒たちが自習室で鉛筆走らせでいる姿がよく見られます。時折,塾の問題集のコピーを頼まれたり,解き方の質問を受けたりしていると,1,2時間などあっという間に過ぎていく毎日です。 さて,現在当塾では三者面談を行い,冬休みの学習計画を生徒・保護者と共同で作り上げています。今頃は保護者主導で塾の講習参加を決めてしまう事は無く,生徒の考えを尊重する傾向が強くなっています。塾側が提案する講習会の時間数と教科等内容について,生徒の意見も踏まえて決めていくことが多いのです。 生徒にとってみれば,講習会に参加すればど…

  3. 2024.11.19

    織田信長!日本を変えた「革命家」の真実✨

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室
    • 未分類

    織田信長!日本を変えた「革命家」の真実✨

    こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校のブログへようこそ😊今回は歴史の授業で必ず出てくる人物、戦国時代のカリスマ織田信長についてお話しします!彼の人生や功績、そしてなぜ「日本屈指の革命家」と呼ばれているのかを深掘りしていきます📖。 織田信長ってどんな人? 織田信長(1534年~1582年)は、戦国時代の大名で「天下布武」を掲げ、日本を統一しようとした人物です。その革新的な発想と大胆な行動力で、戦国時代を終わらせる道筋をつけました。 彼は「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」という句に象徴されるように、強い意志と大胆さで知られています。また、「戦国時代の革命家」とも呼…

  4. 2024.11.18

    絶対にダメ!”ながら勉強”

    • 池浦校
    • 未分類

    皆さん こんにちは! 大阪府泉大津市にございます WAM池浦校です大学受験はすでにスタートしていますが、中学・高校受験生のみなさんはいよいよラストスパートに入る時期になりました春~夏から頑張ってきて…苦手な教科や単元において、なかなか克服ができない時間をかけて取り組んでいるのに…頭に定着しないなど、この様な方もいらっしゃると思います少し疲れも出てくる頃です ただ焦っても何ら解決はしません、かえって逆効果ですねこんな時は、気分転換に近くの公園にでも行って爽やかな空気を思いっきり吸って、脳がオーバーヒートを する前に冷やしてください  好きな映画を観たり音楽を聴くのも 脳を休まさせるには良いでし…

  5. 2024.11.18

    電気通信大学 2024年第1問

    • 川越駅前校
    • 未分類

    電気通信大学 2024年第1問

    こんにちは、川越駅前校です。 本日は国立大学入試の数学Ⅲ範囲の問題を紹介します。   2024年 電気通信大学入学試験 第1問 三角関数の微分・積分がテーマの問題です。 15°と75°の比率が既知前提で登場していることから見ても、 +αの内容が当然のように求められていることが分かります。 最後の面積は範囲が<となっているので、 範囲は最初の問題の答えの解の間であることに注意です。   難度は応用レベルですが、得られるものは多く、 公式の使い方、計算が正確にできているかもはかれます。   特に理系志望の方には実力を見るという意味でもいい問題です。

  6. 2024.11.14

    「天才と○鹿は紙一重」が持つ意味

    • 黒原校
    • 寝屋川市
    • 大阪教室
    • WAM公式
    • 未分類

    「天才と○鹿は紙一重」が持つ意味

    皆さんこんにちは。WAM黒原校の米井(こめい)です。 今までもこのブログの中で、先入観や偏見を取っ払って物事をみるクセづけをしていくと、モノの見方が開けて様々なことに気付けるようになりますよ~っていう点について何度か触れてきました。 今回もそんな感じの内容になります。 まぁ簡単に言いますと、ある事実に対して見方を変えると違った印象を受けるのが世の常ですよってことですね。 そしてそんな内容を意味する言葉で、割と誰でも知ってそうな言葉が、今回のタイトル! 「天才と○鹿は紙一重」ってやつです。 ※○の中身はご想像にお任せいたします。   皆さんは円周率の求め方をご存知でしょうか? 突然どう…

  7. 2024.11.13

    入試まであと??日

    • 松戸六実校
    • 松戸市
    • 千葉教室
    • 未分類

    入試まであと??日

    松戸市、鎌ヶ谷市、柏市にお住まいの皆さま、こんにちは! WAM松戸六実校です。   最近、涼しくなってきましたね。 いよいよ公立高校入試まで100日をきりましたね 💦 受験生の皆様は、気を引き締めて勉強を頑張りましょう!!

  8. 2024.11.13

    弁天町校、期末テスト対策中

    • 弁天町校
    • 大阪市
    • 未分類

    弁天町校、期末テスト対策中

    大阪市港区にある個別指導Wam弁天町校では、学校別の期末テスト対策を現在実施しています。このプログラムでは、生徒一人ひとりの苦手な部分を中心にし、徹底した復習を行うことで成績向上を目指しています。専門の講師が丁寧に指導し、わかりやすく解説することで、生徒の理解を深め、自信を持ってテストに臨めるようサポートしています。 さらに、塾では自習室を開放しているため、生徒は自分のペースでいつでも勉強することが可能です。静かで集中できる環境を整えることで、学習効率を高め、効果的な自習が行えます。仲間と一緒に切磋琢磨することもでき、モチベーション向上にもつながります。 皆様のお子様の学力向上を全力でサポート…

  9. 2024.11.07

    英単語の暗記

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室
    • 未分類

    英単語の暗記

    とうとう今年も立冬を迎えました。 木枯らし1号が吹きすさび、来塾する生徒たちも、コートやダウンジャケットを着こみ始めました。 ご覧の皆様も、元気にこの冬をお過ごしください。   さていよいよ、受験本番のシーズンも到来間近です。 英単語がなかなか覚えられず苦しんでらっしゃる方も、多いのではないでしょうか。 そこで、英単語の効率的な暗記の仕方について、ご紹介いたします。 ポイントは色々あるのですが、本日はそのなかからずばり1点!   体を使って覚えよう!   、、、と言っても、激しい運動とかではありません。座ったままで簡単に出来ることなので、ご安心ください。 暗記を…

  10. 2024.11.01

    期末試験対策は、進んでいますか?

    • 宝殿駅前校
    • 未分類

    英単語や英熟語や社会などの暗記科目は、テスト1週間前にいっきに覚えるのではなく、毎日少しずつ覚えていきましょう。 家で勉強をすると、ゲーム、マンガ、テレビなどの誘惑が多いです。自習室に来て少しずつ勉強をしましょう。 中学3年生は、受験のことも考えて副教科の勉強もしていきましょう。    

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)