2025.01.30
信じること
自分が、今まで一生懸命やってきたのなら自分を信じてください!何かを我慢してでも、頑張ってきたのならその頑張りを信じてください!信じることで手が届かないと思っていた目標に必ず近つ”いているはずです諦めず、投げ出さず、自分が頑張ってきたことを信じてください必ず、幸運の女神が微笑んでくれるはずです諦めず、投げ出さず頑張ることを。続けてください。
2025.01.28
足利義政ってどんな人物なの?
足利義政(あしかが よしまさ)は、室町時代の第8代将軍で、在任期間は1449年から1473年までの24年間にわたります。義政は、室町幕府の将軍としては、政治的にはあまり力を発揮できなかった一方で、文化的な面では大きな影響を与えました。彼について詳しく見ていきましょう。 1. 背景と家系 足利義政は、足利義教の子として生まれました。父・義教は、室町幕府の第6代将軍であり、非常に権力を握った人物でしたが、義政の誕生時には既にその父が亡くなっていたため、義政が将軍になるには一連の政治的な背景がありました。 義政の母は、足利義教の側室の一人であり、義政が生まれるまで正妻は子供を産むことができなかったた…
2025.01.27
後鳥羽上皇ってどんな人物なの?
後鳥羽上皇(ごとばじょうこう)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて活躍した日本の皇族で、後鳥羽天皇としても知られています。彼は、政治的な影響力や文化的な業績で非常に重要な人物とされていますが、彼の治世や人物像については、いくつかの側面から語られます。 1. 生い立ちと即位 後鳥羽上皇は、1180年に生まれ、父親は高倉天皇、母親は法皇の娘である美福門院です。彼は、即位前から宮中で過ごしており、1183年に20歳の若さで後鳥羽天皇として即位しました。 2. 政治的背景 後鳥羽天皇の即位時、日本は平安時代の末期に差し掛かり、源平合戦(1180年~1185年)によって政治の主導権が源氏に移行してい…
2025.01.24
第三回 英語検定 明日実施
こんにちは、初石駅前校です。 明日、第三回英語検定実施します。準備は出来ていますか。 来年度から英検、大幅に変わるようです。なので今回で結果を出して合格しましょう。 初石駅前校では各種検定(英検・漢検・数検)を外部向けで積極的に開放しています。塾生で無くとも受検に来られる方が多々いらっしゃいます。 特に流山市、柏市、野田市、松戸市で近い方が8割を占めています。また校外生が8割、塾生が2割で受検されています。 リピーターも多く、遠方から来られる方もいます。是非、ご利用ください。 英検は申込み開始から1ヵ月経たず、満席になりますので、申込日か…
2025.01.21
模試の結果
本ブログをご覧の皆様、こんにちは。 個別指導WAM秋山校です。 千葉県の高校受験真っ最中の皆様のなかには、最後の模試の結果が帰ってきたばかりの方もいらっしゃるでしょう。 そこで、思ったような結果が出ず、あるいは前回より判定が悪 くなり、大きな不安をいだいた方もいらっしゃるかもしれません。 あえて言いますが、不安をいだくのは正しいことだと思います。 不安をいだけばこそ、何を解決しなければいけないか、残りの時間で優先的に何に取組むべきか、必死に考えることができます。 ではそれらを考えるために必要なのは何かというと、具体的な模試の結果にほかなりません。 解…
2025.01.20
都立高校推薦入試 倍率速報!
ニュースにもなりましたが、都立高校の推薦入試の倍率が出ました。 https://www.asahi.com/articles/AST1N3HVZT1NOXIE003M.html 全日制の応募倍率は2.28倍で、1995年度以降最低だそうです。 https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/application/files/release20250120_02/02.pdf 豊島区の学校は、文京:2.38倍 豊島:4.00倍 文京区の学校は、竹早:3.62倍 向丘:3.38倍 新宿区の学校は、戸
2025.01.20
国語の点数を上げるには!(受験生必見!)
皆さんこんにちは! 大阪府泉大津市にございますWAM池浦校です大学入試は既に昨年末からスタートし、中学入試は現在真っ最中です高校入試のスタートまでアト3週間になりました前に『国語力のアップで全教科の点数を上げる…』という内容のお話をしましたそこで受験シーズンの真っ只中、志望校への合格を目指し 1点でも多く獲るため!入試という実戦で必ず!役立つ、文章読解力についてお話します入試(受験)において、どの教科も問題文を正確に読み取ることが必要不可欠です!! ”何を問われているのか?” あるいは ”どの解き方を使えばいいのか?”を判断しなければ なりません 特に国語については、1400…
2025.01.15
弁天町校、受験に向けて
個別指導WAM弁天町校では、冬休みが終わってもなお、多くの生徒たちが引き続き熱心に勉強に励んでおります。特に受験生たちは、希望する学校への進学を目指して、一層真剣に取り組んでいます。自習室には多くの生徒が集まり、それぞれの志望校に合わせた対策を練り直し、知識を深めています。受験が間近に迫る中、一緒に勉強する仲間との切磋琢磨が緊張感を和らげ、モチベーションを高めているようです。 また、私たちの個別指導プログラムは、各生徒の個々のニーズに応じたテーラーメイドの指導を提供しており、得意科目をさらに伸ばすと同時に、苦手科目の克服にも力を入れています。このように、一人ひとりのペースに合わせた指導が、生徒…
2024.12.27
【年末年始】休校のお知らせ【課題】
相模原市にお住いの皆さま こんにちは! 個別指導WAM田名校です。 早いもので今年も後わずかとなりました。 今年も多くの生徒さんにご入会をいただき、開校以来3年間で最も活気のある年となりました。 来年2025年もたくさんの生徒さんの成績UPに貢献すべく個別指導WAM一同一丸となって取り組んでまいります。 ⛄冬期休暇⛄ 12/29(日)~1/5(日)となります、この期間は教室が閉まっております。 1月入会も承っております。 3学期から思い切り頑張りたい方、以下までお問合せください。 それでは個別指
2024.12.27
年末年始・休校のお知らせ
こんにちは。 戸田公園校です! 12/28(土)~1/5(日)の間は、休校とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。 今年も残りわずかとなりました。 生徒たちは冬休みに入ってのんびりモードになっているかもしれませんが、自分と向き合う絶好のチャンスです! また、親子での触れ合いや色々とお話をする機会も多いかと思います。 ぜひこの冬休みの間に「学ぶこと」や「目標に向かってやるべきことをやる」ことの大切さを共有してください! 1/6(月)からまた、みんなの元気な姿や表情を見れることを楽しみにしています!