2025.03.17
歴代王朝の名前の覚え方
当ブログをご覧の皆様、こんにちは。 日本史や世界史の学習では、暗記しなきゃいけないことが山ほどありますね。 英単語なんかも同様ですが、暗記は面倒くさいし、なかなか効率的な方法が難しく、ひたすら頭に叩き込む作業で根気が求められます。 一生懸命覚えたつもりのものが、いざテストで思い出せなかったりしたら、ただただ悔しいばかりです。 学生の皆さんは、誰しも「絶対に覚えられる最高の効率的な暗記方法」があれば良いのにと、一度でも考えたことがあるでしょう。 残念ながら、いまだにそのような方法は発明されておりません、、、。 小手先の方法論や技術は様々に主張されておりますが、基本的にはとにかく時間を使って粘り…
2025.03.14
【新中3】個別説明会開催中【新中1】
相模原市にお住いの皆さま こんにちは! 個別指導WAM田名校です。 2月末に公立高校の入試結果が出ました。 結果は、、、 🌺全員合格です!!🌺 そこでそのノウハウをお伝えすべく、 これから受験を迎える「新中3」 そして、中学入学を迎える「新中1」の 生徒・保護者さんを対象に「個別説明会」を開催します! 応募は以下の教室直通電話にお電話でお申込みを受付けております。 今しかお伝えできない情報がたくさんあります。 ぜひご応募お待ちしております。 ・・・・・・・・・・・
2025.03.10
3月12日は兵庫公立高校一般選抜
こんにちは!!!小曽根校田中です いよいよ3月12日兵庫県公立高校の入試になります 西宮市の入る第2学区は 市立西宮高校 1.30倍 市立西宮東高校 1.32倍 県立西宮高校 1.74倍 鳴尾高校 1.06倍 西宮苦楽園高校 1.04倍 市立尼崎高校 1.21倍 稲園高校 1.80倍 他有力ところでは 神戸高校 1.16倍 兵庫高校 1.43倍 長田高校 1.15倍 と単位制高校は総じて倍率が上がった結果となりました 倍率がでたことでテンションも上がるとは思いますが あと2日 できることに精一杯取り組んでください 悔いの残らないように
2025.03.08
お疲れ様でした。
皆さん、こんにちは。WAM三咲校の大國です。 3月4日の千葉県公立高校入試結果発表をもってWAM三咲校の令和7年度入試が終了しました。 厳しい現実に打ち勝ち、合格を勝ち取った皆さん。 本当におめでとうございます。 厳しい現実を突きつけられ、悔しさを味わった皆さん。 悔しさは飛躍の糧です。次のステージで倍返しのリベンジを果たしてください。 WAM三咲校の令和7年度入試の結果をご紹介して今回はこのへんで失礼します。 令和7年度合格実績
2025.03.03
サクラ 咲け‼
皆さん、こんにちは。WAM三咲校の大國です。 千葉県公立高校入試は追試験が終わりました。 あとは明日、3月4日の結果発表を残すのみです。 試験が終わってから結果が出るまでの間というのは長かったですね。 「サクラ 咲け‼」 と受験の神様に命令形でお願いしたくなる毎日でした。 受験に「悲喜こもごも」はつきものなのでしょうが、「悲」はつかなくていい。 心の底から「ご遠慮ください。」と悲の神様にはお願いしました。 ああ、明日が待ち遠しいやら、来てほしくないやら………。 それでは今回はこの辺で。
2025.03.01
学年末に向けて
こんにちは。 個別指導WAM阪急三国校です。 学年末テストも終わり、新年度が近づいていますね。 今の学年でやり残したことありませんか? 新年度に向けて小さなことからチャレンジしたいですね。
2025.02.28
2025高校受験
こんにちは。 プラザ校の牧です。 2/26(水)に埼玉県立公立高校入試が行われました。 今年の受験生は 「なんで休まなけばいけないんですか?」というぐらい、 毎日塾に来てくれ、最後まで本気で勉強をしてくれました! 合格発表は3/6(木) 祝祭の鐘を鳴らせ!
2025.02.24
奈良県公立高校受験まであと2週間
改めまして こんにちは(^^♪ 昨日は雪が降って3センチほど積もりましたね(*^^*) 山間部では路面が凍って危ないところもありますのでご注意ください。 さて、公立高校受験まであと2週間となりました。と同時に学年末テストが明日から始まりますので生徒は慌ただしく?勉強しています。今まで頑張ってきた成果をテストという形で試されることになります。 できることを確実に!そして決してあきらめない! これがテストに向けて頑張る生徒の皆さんに贈る言葉です。 さあ、あとひと踏ん張り頑張りましょう! 春期講習受付がスタートしています。様々な特典がありますので是非お問い合わせください。
2025.02.15
第16回宇都宮陽東ロータリークラブ杯少年野球大会
私が所属しているロータリークラブの奉仕活動の一つとして毎年恒例の中学校の野球部を対象とした少年野球大会が 2月15日、16日と開催されました。 宇都宮市内の中学校を中心に12校9チームによるリーグ戦→トーナメント戦です。 当教室の中学生も野球員として参加してくれているので、開会式、閉会式に参加してきました。 野球部員の数は減少しているとのことでしたが、活気ある試合が展開されていました。 塾生もスタメンで出場していて、特にバッターボックスでは塾で見せる姿とは違う一面を見せていただきました。 次は3月1日、ユーケー武道館での剣道大会です。ご参加くださる中学生の皆様のご検討をお祈りいた
2025.02.13
私立高校(大阪)入試おつかれさま!
こんにちは! (大阪府泉大津市にございます)WAM池浦校です 大阪でも高校入試がスタートし、2/10~11に入試があり(本日)2/13に合格発表がありました 我が池浦校では、おかげさまで無事全員合格の吉報が入り、まずはやれやれといったところです さあ次に控えるは、本命の公立高校です ホッと一息つくにはまだ早い 手綱を緩めず勢いそのままに残りの1ヶ月、目標向かって走り抜けろ中3生! 池浦校の講師全員は、全力でサポートします 共にがんばろう!!!