個別指導WAM ブログ

  1. 2024.01.30

    公立高校入試まであと3週間!

    • 埼玉教室
    • 高校受験
    • 戸田東
    • 喜沢
    • 戸田市
    • 戸田公園校
    • 埼玉教室
    • WAM公式
    • 未分類

    公立高校入試まであと3週間!

    こんにちは!個別指導WAM戸田公園校です!   最近は日中暖かく、夜は冷え込む気候が続いていますね 😯   もう埼玉県公立高校入試まで3週間と迫りました 😆 受験生の皆さん、ラストスパート頑張っていきましょう!   体調管理気を付けてください! インフル等も流行ってますので、手洗いうがいしていきましょう!

  2. 2024.01.29

    英語を制する者は大学受験を制す!

    • 津田校
    • 未分類

    決してオーバーではなく、大学受験は英語の出来不出来で決まるものと思ってください。英語の5つの力は  ①速読力  ②精読力  ③英作文力  ④リスニング力  ⑤本番力上記の5つです。まずは、毎日30分、英文を音読してください。基本となる、英単語、英熟語と、音読をまずは習慣化してください。それが、習慣化できれば、次は、単語、熟語、音読、文法、整序英作文下線部和訳、構文、英作文、長文をバランスよく学習していってください。それが出来れば、あとは過去問の研究のみです。最初の、音読と、単語、熟語の習得が一番の難関かと思いますが、頑張って乗り越えてください。

  3. 2024.01.29

    「後輩になろう!」#3~県立船橋東高校編~

    • 三咲校
    • 未分類

    みなさん、こんにちは。Wam三咲校の大國です。 令和6年能登半島地震で被害に遭われた方々、ならびにご家族の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 また、自ら被災しながらも懸命に復興に向け奮闘されている皆様。ほんとうにご苦労様です。   さて、独断と偏見でシリーズ化を進めている「後輩になろう!」シリーズの今回は第3弾。 県立船橋東高校(フナヒガ)編です。 千葉県2学区では県立船橋に続く進学校として有名ですが、失礼ながら「ちょっと地味かな」という印象も ある「フナヒガ」。でも意外や意外。Youtubeで活躍する人、アナウンサー、国民的パフォーマンスグループ のメンバーとまさに綺羅星のごとくと…

  4. 2024.01.27

    中3生(高校受験)の皆さんへ

    • 池浦校
    • 未分類

    こんにちは、大阪府泉大津市にあります WAM[池浦校]です!まずは、今年年初の1月1日に発生した能登半島震災で被災された皆さまには心よりお見舞いを申し上げます。今はまだまだ辛い日々をお過ごしだとろうとお察しいたします。私たちは本当に何もできませんが…、一日も早く復興できることをお祈りしています。元気で頑張ってください!!さて、中学3年生の皆さんは いよいよ高校入試(本番)ですね!(近畿圏の私立高校は2/10~で公立高校の一般入試日は3/10です)受験生の皆さん、まずは体調管理が一番です。睡眠は大切です。しかし、お休みの日には昼まで寝ているナンテ・・もっての外! 学校が休みの日でも規則正しい生活

  5. 2024.01.25

    【中学生】❝定期テスト❞迫る!!

    • 曽野木校
    • 未分類

    こんにちは、個別指導Wam曽野木校の斎藤です。 最近の新潟は元日に大きな地震に襲われ、また曽野木校のある新潟市江南区では警戒するほどではないですが県内各地では大雪に見舞われているところもあります。 テスト前に集中して勉強したいこの時期に落ち着かない日々が続いています。 これまで同様に、いやこれまで以上に体調管理に注意して頑張っていきたいですよね。   さて、そんなこんなで曽野木校に通う中学生たちに学年最後の試練が・・・ そう!今年度最後のテスト!!早い学校は2月3日から始まります。   【日程】 曽野木中  :2月5日(月)から6日(火) 両川中   :2月8日(木)から9

  6. 2024.01.24

    小学生と中学生って何が違う?➀

    • 松戸市
    • 秋山校
    • 千葉教室
    • 未分類

    小学生と中学生って何が違う?➀

    こんばんは!! 個別指導WAM秋山校の上野です。     私立入試はほとんどの生徒が受験を終え、とりあえず1つの山はクリアです。 大きな山がいよいよ2月に迫ってきています! しつこいようですが、最後の最後まで諦めずに取り組みましょう。 頑張っているこの瞬間は決して無駄にはならないですよ👍 満開の桜を咲かせましょうね!!     さてさて、春といえば新学期もあっという間に来てしまいますね! 中1から中2へなどの進級によってのクラス替えもあります・・・ 一番変化が大きいのは、小学校から中学校へ進学する生徒かもしれません。 先生も、もちろん通う…

  7. 2024.01.24

    県立入試まであと1ヶ月

    • 松戸六実校
    • 未分類

    松戸市六実、柏市高柳、新鎌ヶ谷地区で塾をお探しのみなさん こんにちは。個別指導WAM松戸六実校です。 来月20、21日の千葉県立高校入試まで、残り1ヶ月を切りました。 近日中に出願に向けた参考資料となる「進路志望調査」の結果が 発表されます。第一志望校の予想される倍率数字に悲喜こもごもだと思います。 県立高校の場合、どんなに人気のある高校でも競争率は3倍ちょっと、 ほとんどの学校は倍率1点台です。 これが大学受験や就職になると競争率がこの程度ではすまないわけです。 もし「厳しい」とか「ヤバイ」と感じていても、そう思っているのは ほかの生徒さんも同じなわけで、目の前に立ちはだかっている倍率という

  8. 2024.01.22

    入試&学年末テスト!!

    • 梅が丘校
    • 長岡京市
    • 未分類

    入試&学年末テスト!!

    個別指導Wam 梅が丘校です(^^)   いよいよ 入試&学年末テスト!! 土日も 休まず 勉強やー(^0^)/     梅が丘校は 見学、授業体験 いつでも 大歓迎!!   ご来校 心から お待ちしています(^^)/   個別指導Wam 梅が丘校 ℡ 075(955)2700㈹ (デイリー・ヤマザキの隣り)

  9. 2024.01.22

    「後輩になろう!」#2 ~市立船橋高校編~

    • 三咲校
    • 未分類

    皆さん、こんにちは。Wam三咲校の大國です。 令和6年能登半島地震から早3週間が経過しました。 被災された皆様、ご家族の皆様にお見舞い申し上げます。   さて、前回からシリーズ化を企んでいる「後輩になろう!」。 好評でもなければ不評でもないという、なんとも寂しい感じなのですが、めげずに 頑張りたいと思います!   今回は、「リアル人生の分かれ道」といわれるJR東船橋駅の改札を左に出た 「市立船橋高校」通称「イチフナ」です。さすがスポーツの名門校だけあって 有名スポーツ選手が目白押しです。近所には「ふなっしー」がブレイクする前に稽古に励んだ 公園もあるようですが「ふなっしー」…

  10. 2024.01.20

    共通テストお疲れ様でした!

    • 萩原台校
    • 未分類

      WAM萩原台校です。   遅くなりましたが、共通テストを受験された高3生の皆さん 本当にお疲れ様でした。 これから本格的に私立の一般入試・国公立入試と続きますが、 体調にお気をつけて最後まで頑張ってください。   私自身はセンター試験を受験してから年数が経っているにもかかわらず、 未だにこの時期になるとあのドキドキの緊張感を思い出します。   来年度以降、また共通テストが大きく変わるので現高2生、高1生は要チェックです!   個別指導WAM 萩原台校

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)