2024.03.12
【理科】最新勉強ツール【社会】
相模原市にお住いの皆さま こんにちは! 個別指導WAM田名校です。 学年末テストも終わり、当塾に通っている生徒たちのほとんどが 2学期よりも点数が上がりました!!とても喜ばしいことです。 特にほとんどの皆さんが受講している英語と数学は満足のいく結果となりました。 そこで今後は更なる飛躍をしてもらうべく「理科と社会」の勉強ツールを導入します。 それがフォレスタプラスという映像学習ツールです。 この写真は理科の「生物と細胞」という単元ですが、実際は10分程度の動画です。 これを自宅のタブレットやPCを使用して視聴ができます。 …
2024.03.12
下貝塚校 合格実績
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! 3月4日、公立高校の合格発表がありました。 下貝塚校の合格実績は以下の通りです。 ・国分高校 ・市川東高校 ・市川昴高校 ・松戸向陽高校 ・船橋法典高校 ・松戸南高校 ・市川南高校 合格したみなさま、本当におめでとうございます!
2024.03.08
「いよいよ 3/11は公立高校入試!」
こんにちは出口校 西川です。 いよいよ来週 月曜日 3/11 は 大阪府公立高校の一般入試です。 出口校では この週末 土曜日、日曜日とも直前まで塾生の皆さんは 気を抜かず入試対策特訓をやり切ります。 折り鶴を入れた「キットカット」を渡して 塾生のみんなを送り出そうと思います。 みんなこの1年ここまでよく頑張りました! 自信を持って臨んで大丈夫です!! 後は悔いのないように当日やり切って下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2024.03.08
2024年3月 講師卒業 創太先生
皆さん、こんには。島田金谷校です。 3月19日で講師卒業する創太先生からです。 講師の小柳津創太です。 学校の先生よりも距離が近い分、学校や部活の話でコミュニケーションをとりながら、 受けていて楽しいと思える授業を心がけていましたが、正直、生徒よりも自分が楽しんでいたかもしれません笑 それくらい生徒との授業が大好きでした。 Wamには思い入れの強い生徒がたくさんいます。生徒と一緒に問題に当たって、少しずつ成長していく姿に 講師としてのやりがいを感じました。授業以外でも、生徒の中には講師との会話を楽しみにしてくれる子もいて、 本当にいろんなことを話しました。 自分の恋愛指導をしてく
2024.03.06
いよいよ公立高校入試
改めましてこんにちは(^^♪ 奈良県の公立高校受験がいよいよ明後日となりました。 受験生の方々は緊張されていることでしょう。 【どんな問題が出るのだろう?】 【合格できなかったらどうしよう💦】 【当日の体調は大丈夫だろうか?】 と心配が尽きないことでしょう。 こう考えてみてはいかがでしょうか? 悩みや心配は時系列的にみても先のことで、気に病んでも変わらないこと! いくら心配しても変わらないこと! なんですよね! それなら、今できることをやれば心配事は軽減されるはずです。 とはいっても心配は尽きないものですが・・・ まずは体調管理を徹底して、試験当日に万全の体調で臨めるようにしま
2024.03.04
「後輩になろう」#8~市川高校編
みなさん、こんにちは。Wam三咲校の大國です。 今日は千葉県公立高校の結果発表日です。 今日は朝から教室に詰めてこのブログを書いていますが、落ち着きません。 作家の五木寛之氏によると「人生は思うに任せられないもの」 ということですが、「思うに任せて合格して欲しい」と抗いながら書いています。 さて、「後輩になろう」#8は市川高校編です。 「ケンチバ」「フナコウ」「トウカツ」が公立の御三家とすれば、 「イチカワ」は私立御三家の一角を占める伝統の進学校です。 有名人も多く輩出していますが、今日は大物芸能関係の卒業生を紹介します。 (以下、敬称略) 高橋秀樹(…
2024.03.01
脳科学記事のまとめ
脳科学で子どもを伸ばす!(脳の基礎知識) 脳科学で子どもを伸ばす!(記憶力が伸びる) 脳科学で子どもを伸ばす!(朝食はバランスよく) 脳科学で子どもを伸ばす!(スマホの使用時間) 脳科学で子どもを伸ばす!(動画・タブレット学習) 脳科学で子どもを伸ばす!(読書が最強すぎる) 川島隆太先生監修「松戸市家庭教育」の講演会が、3/23㈯15時から本校で行われます。 気になる方は、ぜひお越しください。 【家庭教育講座お申し込み】 こちらから「無料体験」または「お問い合わせ・資料
2024.03.01
☆勉強ができる人とできない人の差は何?☆
旗の台駅前校の角地です。 本日は勉強が勉強ができる人とできない人の差についてお話したいと思います。 早速下のグラフを見て下さい。 中学生の1日の勉強時間について学力別にまとめたものです。 このグラフを見ると成績「上位層」と「中位層」では、1日の平均勉強時間に9分の差しかないことがわかります。 一方で「中位層」と「下位層」では20分も差があることがわかります。 つまり成績「中位層」と「下位層」の差は単純に「勉強時間量」の差が大きいことがわかります。 では「上位層」と「中位層」の差はなにか、ずばり勉強の「質」=正しいやり方で勉強できているかどうかです。 せっかく勉強頑張っているのに
2024.02.29
高校入試(大阪府公立高)まで アト10日
こんにちは!大阪府泉大津市にあるWAM池浦校です。入試シーズンも終盤に入りました。大阪府公立高校の入試まで いよいよアト10日になりました。中3受験生の皆さんは本当のラストスパートに入ってらっしゃる頃でしょう。昨年の春からスタートし、GW、夏休みそして冬休みと頑張ってきて…本番はもう少しです!ハチマキの紐を締め直して(チョット古いかな?)受験勉強の追込みをしてください!!志望校への合格に向かって!もうひと踏ん張りです。ここに来て・・少し疲れていらっしゃる方もいるのかな?と思い、元気が出る名言をいくつか紹介させていただきます。目標を達成するには、全力で取り組む以外に方法はない。そこに近道はない。…
2024.02.29
今回も個別指導WAM 四街道校のM先生から、皆さんに数学の面白さを語ってもらいます。 クレジットカード、パルテノン神殿、オウムガイの殻、パスポート これらすべてに共通することがあるのですが、それは何でしょうか? 正解は、上に挙げたすべてが「黄金比」と関係があるということです。 「黄金比」とはいったい何者なのでしょうか? 「黄金比」は数学上有名な“数列(すうれつ)”の一つである「フィボナッチ数列」と関係があるといわれています。 ※興味のある人は、フィボナッチについても調べてみてください。 「フィボナッチ~自然の中にかくれた数…