2024.08.23
来週から、新学期が始まります
八尾市の皆様、WAM刑部校です。 まだまだ毎日、猛暑が続いていますね、がいかがお過ごしでしょうか? さて、来週から新学期が始まる学校がほとんどではないでしょうか。 そして学校が始まるとすぐに「実力テスト」「宿題テスト」そして、中学3年生は「チャレンジテスト」はありますね。 みなさん、準備は大丈夫ですか? まさか!?まだ宿題が…… なんて人は、いませんよね?? 特に、受験生にとっては「待ったなし」の秋が始まります。 すでに夏の間に「受験生」へ進化している生徒さんは心配ないですね。 WAM刑部校では、何時でも受験生に脱皮したい人、待っています。 一緒に「
2024.08.22
今日も元気に開校中
松戸市、鎌ヶ谷市、柏市の皆さま、こんにちは! WAM松戸六実校です。 8月もあと1週間余りとなりましたが、WAMは暑さに負けず今日も元気に開校中です。 元気な小学生に中学生、高校受験生、高校生、大学受験生と、皆さん目的意識を持って暑い中通ってくれていて 夏休みの塾は活気にあふれています。 残暑も厳しい予報ですが、我々講師も毎日ひたすら通ってくれる生徒のために、元気に教えています。 9月も引き続きWAM松戸六実校をよろしくお願いします! 今、教室に来てくれると、真夏の必須アイテム「WAMうちわ」をさしあげます! お問合せ、ご見学も随時受付中です。 お待ちしております!
2024.08.10
やっ パリ オリンピックは感動します!!
皆さんこんにちは!大阪府泉大津市にございますWAM池浦校です毎日暑いですね。。。7月26日から(日本時間では7月27日)始まり約2週間、パリ五輪も8月11日で閉会式を迎えます 日本選手の頑張りを観ましたか?日本では深夜や早朝のため、LIVEで観ることが出来なかった方もいらっしゃったでしょうね メダルを獲った選手、残念ながら‥獲れなかった選手もいましたが、スポーツ好きの私は、夏期講習の真っ最中で翌日朝早くからの出勤にもかかわらず、少し睡眠不足になりながら観ていました そしてどの競技も、やはり感動をしました 日本の選手だけでなく世界のアスリートの皆さん”感動”をありがとう! お疲れさまでした!!…
2024.08.09
【課題】24夏期休校【期間】
近隣の皆さま、こんにちは! 連日の猛暑日です💦 教室は冷房が効いていますが、通塾している生徒さんたちは暑さで大変そうです。 そんな中でも、毎日自習に来てくれる子も増えてきました。 そして7月20日より開始した夏期講習も折返しとなりました。 🌻塾の課題🌻 ・中学1.2年生 夏期講習テキスト3科目を1周仕上げて8/31に提出 ・中学3年生 夏期講習テキスト5科目を2周仕上げて提出8/31に提出 ※1周目はノートに、2周目は書き込んで提出 進捗は進捗表にシールを貼ってもらい管理をしています。 進捗が遅れている場
2024.08.06
夏季休業のお知らせ
こんにちは。個別指導WAM伊勢原校でございます。 夏季休業の案内です。 8/11(日)~8/15(木)までの夏季休業とさせていただきます。期間中は通常授業、面談、自習全てがお休みとなります。特に自習でご利用される方はお気をつけください。8/16(金)より通常営業となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2024.08.03
子供目線に合わせて!
一般的に、お母さんの方が子供と向き合う時間が長い家庭が多いため夏休みくらいは協力したいと考えるお父さんは多いと思います。親子にとってはとても良いことだと思いますが、ここで注意してほしいのです。例えば、小学生の場合、算数の問題などを解くとき、出来るお父さんほど中学で習った数学の考え方を使って、ぱっと解いてしまいがちです。スマートですが、子供には意味が解らず、手法だけを丸暗記してしまい結果的に、応用が効かなくなってしまうという結果になってしまうのです。出来るお父さんこそ、塾のテキストや参考書をよく読むことから始められてはいかがでしょうか?受験対策用教材も歴史を重ね、その内容が子供も理解しやすいよう
2024.08.03
夏期休校のお知らせ
松戸市、鎌ヶ谷市、柏市で塾をお探しの皆さま、こんにちは! WAM松戸六実校です。 早いもので、8月となりました。 夏期講習ももうすぐ折り返し地点です。 WAM松戸六実校より、夏期休校期間のお知らせです。 8/11(日)~8/18(日)は教室はお休みです。 8/19(月)より夏期講習後半が始まりますので、またよろしくお願いします!
2024.07.31
【夏期講習真っ最中!】
松本市の皆さんこんにちは 🙂 個別指導WAM平田校の長田です。 既に夏期講習は始まっていますが、今週末から授業時間や教室開放時間がイレギュラーになります。 再度夏期講習日程表を確認し、授業や自習に来てくださいね 😉 また、毎日暑い日が続いています。 保護者の皆様はお子様に必ず飲み物を持たせていただきますようお願いいたします! 個別指導WAM平田校 長野県松本市平田東3-29-11 2F TEL 0263-88-3260
2024.07.30
オープンキャンパスにいってみよう!
こんにちは!!!小曽根校 田中です 8月がもう真近になりました。 この夏休みを利用してオープンキャンパスを開催している学校が多くあります。 受験生が志望校を決める際 偏差値や志望の学部だけでなく 自分に合う学校かどうかを見極める絶好の機会とも言えます。 近年は実際進学した学校の オープンキャンパスへ参加した人が70%をこえ増加傾向にあります。 実際にキャンパスを見ることの他 体験授業 学校説明会 個別説明会 サークルデモンストレーション 学食体験など 学校の特色や雰囲気などを自身の
2024.07.27
酷暑の中で
朝教室前に打ち水をしています 数分でその水も蒸発し涼しさのかけらもありません 京都では昔から朝道路に朝沸かしたばかりのお茶を少したらす習慣があります(うちの祖母がやっていましたので京都の文化なのかうちの家の習慣なのかわかりませんが) 疑獄の餓鬼や水の飢饉でなくなった人への一杯のお茶だと聞いたことが それを踏襲して毎日塾の道にも新しく沸かした白湯をぽたりと、、、、 山形を中心に大雨の所もある中、パリではオリンピックが開催されています 地球上の様々な地域で人は一所懸命生きています そんなことには関係なく時間は過ぎていきますが暑さに負けずに一所懸命に生きていける人になってほしいと願っています 本当