2025.07.12
それで本当に大丈夫? 中3生と保護者の皆さん、ちょっと待った!
マジかよ…志望校、それで本当に大丈夫? 中3生と保護者の皆さん、ちょっと待った! 夏休み目前! 中3生の皆さん、志望校ってもう決めた? 「なんとなく、『俺(私)、行けるんちゃう?』って思ってるんだけど…」 ちょっと待ったー! その「なんとなく」が一番ヤバいサインかもしれないよ? 「いけるっしょ!」って何の根拠もなく思ってたら、後で痛い目見るのは君自身だぞ! 現実、見てる? 保護者の皆さんへ「夏期講習行かせても、本当に勉強すんの?」って思ってるでしょ? 分かります、その気持ち。高いお金払って夏期講習行かせても、結局スマホいじってたり、友達としゃべってた…
2025.07.11
この夏、お子さんの未来を変える選択を!
成績急降下🚨 この夏、手を打たないとヤバイ!? 1学期の中間・期末テスト、結果を見てゾッとしませんでしたか? 「あれ、うちの子、こんなはずじゃ…」 「もしかして、このままでは取り返しのつかないことに…?」 その不安、的中するかもしれません。 このままで本当に大丈夫だと思いますか? 成績が下がるのは一瞬です。しかし、そこから這い上がるのは想像以上に大変なことです。 高校受験、この調子で本当に間に合うと思っていますか? 大学入試、今の成績で志望校に届くと思いますか? 「定期テストの成績下落を止めたい、でもどうすればいいか分からない…」そ…
2025.07.10
看護医療系の入試対策は推薦と一般の両立が大事
こんにちは。 WAM中板橋校です。 ※推奨する参考書の一部 看護医療系志望の受験対策のご要望をいただくことがありますが、 WAM中板橋校では看護医療系の専門学校や四年制大学の看護学科対策に対応しています。 看護医療系の入試では、 ・公募推薦型入試 と ・一般選抜 の両方に合わせた対策をしなければいけません。 公募推薦は倍率が高いの…
2025.07.04
夏期講習募集中!!
宝殿駅前校では、夏期講習の募集をおこなっております。 中学3年生の夏休みに高校受験対策をしましょう。 宝殿駅前校では、自習をしやすい環境を整えています。 皆でこの暑い夏を乗り切りましょう!!
2025.06.27
QUREOプログラミング ✖ マインクラフト 1ヵ月無料体験実施中!!
こんにちは。戸田公園校です! マイクラの世界でプログラミングを体験してみませんか!! 2025年8月31日(日)までのお問合せで、1ヵ月無料体験を実施中です!! QUREOプログラミング教室の特徴は・・・ ●ゲーム感覚で楽しく学べる! ●タイピングスキルも身につく! ●新大学入試対応カリキュラムで学べる! ●プログラミング能力検定にも対応! “マイクラ”が大好きなお子様はたくさんいらっしゃると思います。 その「好き」や「興味」を活かして、プログラミング能力を養うことができます。 数学の理論も含めた論理的思考力も身につきますので、
2025.06.25
「圧倒的に成績を上げる夏期講習」受付中!!
こんにちは!個別指導WAM清水が丘校です。 気が付けばあっという間に7月目前ですね。楽しい夏休みまでもう少し!! 今年の夏も暑くなりそうな予感しかしませんね。熱中症、夏バテに気をつけながら楽しく過ごしましょう🌞 さて!個別指導WAM清水が丘校の夏と言えば、「圧倒的に成績が上げる(ための)夏期講習」です。 生徒一人ひとりの性格や学習状況・理解度に応じたカリキュラムを、指導力の高い講師とじっくり検討しております。清水が丘校でしかできないカリキュラムでじっくり学習することが可能です。個別授業はもちろん、復習用の映像授業や、東京大学、京都大学を…
2025.06.18
弁天町校、夏期講習受付のお知らせ
夏がやってきました。今年の夏休みは、学力向上の絶好の機会です。特に受験生にとっては、貴重な時間を有効に使い、最後の追い込みをかける大切な時期となります。 また、1、2年生の皆さんにも、この夏は得意科目をさらに伸ばし、苦手科目を克服するためのチャンスです。 大阪市港区の個別指導WAM弁天町校では、生徒一人ひとりに最適なカリキュラムを用意しています。それぞれの学習ニーズに応じた指導方法で、確実なステップアップを目指しましょう。 この夏、私たちと一緒に大きな成長を遂げませんか? 早めの準備が成功への鍵です。 夏期講習の受付が開始されましたので、お早めにお問い合わせください。皆様のご参加を心よりお待ち
2025.06.11
受験も勉強も、雨の季節から
日差しの強さに夏の気配を感じるようになってきました。 梅雨入りを前に、季節が大きく動くこの時期。子どもたちの学びも、次のステージへと進むタイミングになります! 個別指導WAM西取石校では、梅雨入り前のこの時期から、しっかりと学びの土台づくりをお手伝いしています。 雨も日は外で遊ぶことも減り、気持ち的にもだるくなってしまう時期にもなります。 ですが梅雨は夏への準備期間になります!!!乗り越えていきましょう! この時期のおすすめの勉強法は、学校の授業の復習・夏休みに向けての学習がおすすめです。 新学期が始まり、新しいことを沢山学んでいると思います。曖昧になっているところ…
2025.06.07
定期テスト対策実施中!
こんにちは。星置校の井手です🌟 🏫 いよいよ定期テストが近づいてきました! 教室の生徒たちの間でも、「そろそろ本腰を入れて勉強しなきゃ…😣」という空気が漂い始めています。 「でも、どうやって取り組めばいいのか分からない🤔」「毎回やっているのに、なかなか点数に結びつかない😓」 そんな声もよく聞こえてきます。 今回は「社会科(歴史)」の勉強法のコツを紹介します! 1.まずは教科書を読んで流れをつかもう 歴史は「暗記科目」じゃなくて、「ストーリーの理解」がカギ! どんな順番で起こったのか? なぜ起こったのか…
2025.05.30
自習の仕方を見直そう!効果的な学習法とは?🧠✨(後編)
こんにちは! 個別指導WAM星置駅前校の教室長の井手です✨ 5月も終盤、日差しの強さと緑深まる景色に もう夏が近いんだと感じさせてくれます🌞 運動会や部活の大会が控えている生徒も多いと思います。 暑さに対する対策をしっかりと行い、全力を出し切ってくださいね! さて、それでは前回に引き続き自習の仕方のポイントをご紹介します✨ ■環境を整えると集中力アップ!🌿 自習の効率を上げるためには、学習環境も重要です! 例えば、スマホをいじりながらの勉強だと、どうしても集中できませんよね📱&…