2023.10.12
学習の“その先”にあるもの
みなさんこんにちは。円座校です。 10月も半ばに差し掛かり高三生は共通テストまでは残り日数約100日、中三生は香川県公立高校入試まで残り約150日となりました。 この時期になると受験生だけでなく小学生や、中1中2生そして高1高2の生徒も受験を控えている先輩の姿勢から“来るべき自分の数年後”をより意識するようになります。 「先生、今の私の力だったらどこの高校に行けますか?」 「〇〇高校志望なのですが、学年順位何位を目指せばいいですか?」 「国…
2023.10.09
求められる人は「専門型」?それとも「マルチ型」?
こんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 最近は陽が落ちるのも早く、朝晩の空気が冷たく感じられるようになってきましたね。 今日の東京の最高気温は17度と11月中旬並みだったそうですが、つい先日まで全国的に30度を超える暑さだったことを思えば、季節の移り変わりはほんの一瞬のようにも感じられます。 勉強に限らず「苦手なことは無理してやらずに、得意なことを伸ばせばいい」という意見があります。 教育においては、これまで子どもの個性を尊重する意味でそう言われてきましたが、実際のところはどうでしょうか。 特に中学ま…
2023.10.06
自分を客観視する。
こんにちは多肥校の木村です。 10月に入って急に秋めいてきましたね。街路樹の木々も少しづつ紅葉が始まりました。 昼間はまだ暑いときもありますが夕方になると日が陰ると寒くなってきますので塾生のみなさん、体調に気を付けてくださいね。日の入り時間も少しずつ短くなるので学校からの帰宅時は、車や自転車に気を付けてください。 さて、9月下旬から10月は中学生、高校生にとって定期テストの実施、診断テスト、さらに模試などのテストが行われます。その結果を分析し11月にも行われる次のテストに向けテスト直しはもちろん、苦手カ所の対策も必須です。 …
2023.09.30
個別指導塾の役割とは?
みなさん。こんにちは。教室長の内海です。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 先日の中秋の名月、今年は満月と重なったそうでとても美しかったですね。 さて今日は、最近増えている「安さを売りにする塾」について書きたいと思います。 保護者の方からのお話や、ネットでの情報では最近、次のような塾が多いそうです。 ・個別クラスなのに人数が多い。 ・問題をやるだけ。やらせっぱなし。 ・個別指導と謳っているがタブレットや映像学習を見せるだけの名ばかり個別 いかがですか? 心当たりはありませんか? 私が驚くのは、東山崎校も郊外に行けば行く…
2023.09.29
今回の中間テストの分析【英語・数学】
こんにちは、木太校の白根です。 今日で高松市内の多くの中学校の中間テストが終わりました。 中学生のみなさん、手応えはどうでしたか? こういう定期テストも模試と同じように、「やって終わり」にするのはもったいないので、テストが返ってきたら必ず間違った問題の解き直し、類似問題を解くなどして同じ問題を間違えない対策をしてください。 さて、近隣の木太中学校の中間テストがどのような問題だったのか、簡単ではありますが英語・数学だけ分析をしてみようと思います。 〇 中1 ・数学 文字式の計算ができるかどうかの確認が12問。符号の変換に注意…
2023.09.28
目標を持つためのきっかけに。
こんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 東山崎校の講師には医学部生が多いのですが、まだまだ進路について迷っている中学生・高校生もいる中で、つい先日、東山崎校の講師で学祭実行委員をされているK先生から「中・高生にぜひ“医学展”に来てほしい」とポスターをいただきました。 10月7日(土)・8日(日)の2日間「第44回 香川大学医学部祭」が開催されます。 過去3年間は新型コロナウイルス感染症の影響を受けてきたこともあり、学生自身も地域の人たちも本来の大学祭を経験できませんでしたが、実行委員の人たちはその分も成功させたいという思いが強いでしょう。 と…
2023.09.25
過去問の使い方
こんにちは、円座校です。 中学生のみなさんはテスト期間真っ只中ですね。 みなさん、勉強は計画的に進んでいますか。 円座校ではこの土日は13時から教室を開け、自習室が使えるようにしていました。 私自身がそうだったのですが、家庭で勉強が思うように進まないと感じる人は意外と多く、そんな人にとって集中して学習できる環境というものは必要不可欠です。 家で学習できないことを嘆く方は多いですが、私は全く悪いことだとは思っていません。 適切な学習時間を確保できるのであれば手段手法問わず、で私はいいと思います。 あくまでも自習…
2023.09.22
漢字検定。
こんにちは多肥校の木村です。 今年も早いもので9月下旬となり、日中はまだまだ暑さも残りますが、朝晩は幾分涼しさを感じられるようになってきました。 さて、多肥校の生徒たちですが中高生は9月末から10月上旬に行われる定期テストに向けて、より一層勉強に熱が入ってきています。 一方、小学生たちも負けてはいません。中高生に負けじと自習室を利用して学習する様子を頻繁に見かけます。 利用目的の多くは「学校から出された宿題を帰宅するまでに終わらせるため」といった生徒が多いのですが、最近では10月7日(土)に行われる英語検定、そして10月28日(土)の漢字検定に向けて…
2023.09.13
これからの中3の学習について
こんにちは、木太校の白根です。 2学期が始まり、2週間近く経ちましたが中3はさっそく9月4日に第2回の診断テストがあり、9月28日・29日には2学期の中間テスト、10月5日には第3回の診断テストがあります。 このように中3にとっては、これからは毎月定期テストか診断テストがある中での学習となっていきます。 それに加え、Wam香川では「香統模試(香川県統一模擬試験)」を実施しています。 これは基本的に診断テスト前に実施する模試で中3は全部で6回あり、以下のような特徴があります。 ・志望校を3校書き、そこを志望している人が何人いて、その中で自分が何番なのか分かる。 ・今回…
2023.09.12
2学期はなぜ「難しく」なる?
こんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 学校で習う内容において「2学期が重要」というのはよく耳にすると思います。 小・中・高校のどの学年においても、1学期と比べると“難しくなる”イメージがありますよね。 実際、どのような内容を学習するのでしょうか? 中学校数学を例に挙げると、 【中1】 ・方程式(計算・文章題) ・比例、反比例(式・グラフ・文章題) ・平面図形 【中2】 ・1次関数(式・グラフ・文章題) ・図形の調べ方 ・図形の性質と証明 【中3】 ・2次関数(式・グラフ・文章題) ・図形と相似(証明・応用問題) ・円の性質(証明…