個別指導WAM ブログ

  1. 2021.03.14

    初心に帰る、講師研修!!

    • 木太校

    初心に帰る、講師研修!!

    こんにちは、Wam木太校です。 3月も中旬になり、4月つまり新しい年度が始まろうとしています。   そこでWam香川では4校舎合同で講師研修を実施しました。 この研修も目的は「共通認識」と「課題の改善」です。     実践してみてよかったことや上手くいったことの共有はもちろん、保護者・塾生との三者面談を通して出た意見、日頃仕事をしている中で見つけた課題やそれらについての改善点について話し合いました。     また「教えること」だけでなく、塾生や保護者の方とコミュニケーションをとることの重要性などについてもみんなで意見を出し合い、これから自分

  2. 2021.03.05

    それぞれの戦い

    • 木太校

    それぞれの戦い

    個別指導Wam木太校です。 早いもので、気づけばもう3月です・・・そして高校受験まであと3日・・・ 中学3年生は不安と闘いながら勉強を頑張っています。 Wamでも毎日、夜遅くまで自習に来ている塾生もたくさんいます。 こっちが「そろそろ帰ったら?」と声をかけないといつまでも勉強しています。 今の頑張りは、学力の向上だけでなく人間としての成長にもつながるので、最後まで走り切ってもらいたいです!   また、中学1・2年生は診断テストと学年末テストがあった激動の2月を乗り越えました。 今は学年末テストの結果も返ってきて、その結果をもとに今後どうやって学習を進めていくかを講師…

  3. 2021.02.25

    学年末テスト!!

    • 木太校

    学年末テスト!!

    個別指導Wam木太校です。 中学3年生は受験まで2週間を切りました。 最後の追い込みとして、1点でも多くとれるように最大限の努力をしています。 そんな中、3年生だけでなく 中学1・2年生も学年末テストの真っ最中です。 今の学年の内申点が決定する大事なテスト・・・塾生のやる気も十分です!     上の写真は今日の校舎の自転車置き場の様子です。 今日も多くの塾生が授業を受けに校舎まで来て・・・いえいえ、違います!! この写真は授業前に撮ったもの、つまりこれは全て 自習に来ている塾生の自転車です!! 車で送迎してもらっている塾生もいるため、実…

  4. 2021.02.18

    最後の診断テスト!!

    • 木太校

    個別指導Wam木太校です。 2月12日に中1~中3までの診断テストが終わりました。   中1・2にとっては、年に1回だけの貴重なテストです。定期テストとは違った出題のされ方や出題範囲の広さに戸惑った人も多いかもしれません。 木太校では2週間以上前から診断テストの過去問を塾生に渡し、診断テストに慣れることをしていきました。   問題の傾向をつかむ、時間配分を考える、範囲が広いので効率よく勉強しなければいけない・・・   診断テストに向けた勉強は高校入試を見据えた勉強になります。 この貴重な診断テストをやっただけで終わらせるのはもったいない!! &n…

  5. 2021.02.04

    日々の積み重ね

    • 木太校

    個別指導Wam木太校です。 中学3年生はこれまで多くのテストをやってきて、今は過去問を解いています。 どの塾生も確実に得点は上がってきており、志望校に向けて全力で勉強に取り組んでいます。   そんな中、面談をしている保護者の方や塾生からこのような事を言われることがありました。 それは・・・ 「英語の得点が安定しない」 ということです。   入試の過去問をやっていると最初は25点、別の年度は40点、また別の年度は30点・・・ 他の教科は安定して点数が取れてきたのに、英語だけなかなか点数が安定しない・・・ このような状況になっているそうです。   塾生に話を聞くと 「…

  6. 2021.01.29

    前進あるのみ!!

    • 木太校

    前進あるのみ!!

    個別指導Wam木太校です。 木太校では先週に引き続き、中学3年生の面談を実施しています。 学校の面談も終わり、志望校が明確になって塾生も多くいます。   しかし、どの塾生にも共通していること、それは「不安」です。 中学までは自動的に上がることができましたが高校はそうはいきません。 受験という勝負に勝って、志望校を勝ち取る必要があります。   初めて自分で自分の人生の進む先を決めることになるので、不安になるのは当たり前です。 では、その不安を少しでも打ち消すにはどうすればいいのか・・・ それは 「自分はこれだけ勉強してきた!!」 という自信をもつことです。   もち…

  7. 2021.01.21

    総合1回の診断テスト、そして志望校・・・

    • 木太校

    総合1回の診断テスト、そして志望校・・・

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。 1月20日に中学校で総合1回の診断テストがありました。 診断テストは残すところ2月にある「総合2回」だけになりましたが、 志望校を決める前に行われる診断テストはこれが最後になります。 つまり、今回の診断テストまでの結果で志望校を決めるということです。 先日、塾生が診断テストの問題と自己採点を持ってきました。 さっそく今回の自己採点とこれまでの診断テストの結果から、塾生に今後の学習方針、そして志望校について面談を行っています。 …

  8. 2021.01.14

    私立高校入試の始まり!!

    • 木太校

    私立高校入試の始まり!!

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。 1月9日、10日、11日の3日間で私立高校の入試がいくつか実施されました。 前日の1月8日には 「緊張する・・・」 「面接でうまく受け答えができるかな?」 と不安を感じている塾生も多くいました。 これまで努力してきた成果をしっかり発揮できるように、講師と共に 「これまで頑張ってきたんだから、自信をもって臨もう!!」 と励まして送り出しました。 そして、12日・・・ 塾生からは 「思ったよりできた!!」 「あまり緊張しなかった!」 とたくましい言葉をたくさん聞くことができました!! これまでの努力が自分の力になっていると実感できた塾生からは笑顔も…

  9. 2021.01.07

    気持ちのいい新年のスタート

    • 木太校

    気持ちのいい新年のスタート

    Wam木太校です。 全国的に新型コロナウイルスの感染が拡がり、香川県でも毎日感染者が出ています。 Wam木太校では、 検温、消毒、換気 を徹底的に行っています。 子どもたちの学びを止めないために、これからもできるかぎりの感染対策を行っていきます。                         さて、Wam木太校は1月4日が2021年最初の授業でした。 今年初めての授業では、教室の座席がいっぱいになる程たくさんの塾生が来て、教室の中は 「明けましておめでとうございます!  …

  10. 2020.12.24

    塾生との面談、その意義とは・・・

    • 木太校

    塾生との面談、その意義とは・・・

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   木太校では定期的に塾生との面談を行っています。   これまでの学習状況の振り返りを行いなら、目標達成のためのカリキュラムの組換えを行っています。                         面談を始めるとほとんどの塾生が 「前の不安は解消されたけど、今はここが不安・・・」 と言います。   悩み事は、時間が経つと変化をします。   このように不安をため込んでしまう前に早い段階で1つ1つ解…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)