2023.03.20
進学先高校ご紹介⑤-水戸桜ノ牧高校 (水戸市)
【進学先ご紹介⑤ 水戸桜ノ牧高校】【牧高】 こんにちは!個別指導WAM水戸駅前校です! 本日は引き続き水戸市周辺の県立・私立高校について 授業カリキュラムや進学実績などを含めて紹介をいたします。 進路に悩まれている方、この高校に進学しようと思っている方、 ぜひ最後までお付き合いください! ①水戸桜ノ牧高校へのアクセス 牧高の最寄り駅はJR常磐線の赤塚駅となります。 ①水戸駅からはバス🚌「水戸医療センター行」に乗車し21分。 →「桜ノ牧高校前」バス停で下車し徒歩2分です。(所要時間:23分) ②赤塚駅からはバス🚌「県庁バスターミナル行」に乗車し10分 →「桜ノ牧…
2023.03.17
進学先高校ご紹介④-緑岡高校 (水戸市)
【進学先ご紹介④ 県立緑岡高校】【緑高】 こんにちは!個別指導WAM水戸駅前校です! 本日は引き続き水戸市周辺の県立・私立高校について 授業カリキュラムや進学実績などを含めて紹介をいたします。 進路に悩まれている方、この高校に進学しようと思っている方、 ぜひ最後までお付き合いください! ①緑岡高校へのアクセス 緑高の最寄り駅はJR常磐線・水郡線・大洗線の水戸駅となります。 水戸駅南口から関東バス🚌または茨城交通バス🚌を使用して千波中央・千波・緑高入口で下車し、 徒歩3分です。水戸駅からは20分の位置にあります。 ②どんな学校?(学…
2023.03.15
進学先高校ご紹介③-水戸第三高校(水戸市)
【進学先ご紹介③ 水戸第三高校】【水戸三高】 こんにちは!個別指導WAM水戸駅前校です! 本日は引き続き水戸市周辺の県立・私立高校について 授業カリキュラムや進学実績などを含めて紹介をいたします。 進路に悩まれている方、この高校に進学しようと思っている方、 ぜひ最後までお付き合いください! ①水戸三高へのアクセス 水戸第二高校の最寄り駅はJR常磐線・水郡線・大洗線の水戸駅となります。 水戸駅北口から徒歩11分。 国道50号線を水戸城方面へ進み、学びの道を曲がり進んでいき、すぐとなります。 ②どんな学校?(学校HPより一部抜粋) 水戸三高は1949年(昭和24年)…
2023.03.13
進学先高校ご紹介②-水戸第二高校(水戸市)
【進学先ご紹介②水戸第二高校】【水戸二高】 こんにちは!個別指導WAM水戸駅前校です! 本日は引き続き水戸市周辺の県立・私立高校について 授業カリキュラムや進学実績などを含めて紹介をいたします。 進路に悩まれている方、この高校に進学しようと思っている方、 ぜひ最後までお付き合いください! ①水戸二高へのアクセス 水戸第二高校の最寄り駅はJR常磐線・水郡線・大洗線の水戸駅となります。 水戸駅北口から徒歩13分。 国道50号線を水戸郵便局方面へ進み、水戸郵便局前交差点を右折、地方裁判所を通過後左折してすぐとなります。 ②どんな学校?(学校HPより一部抜粋) 水戸二高…
2023.03.10
進学先高校ご紹介①-水戸第一高校(水戸市)
【進学先ご紹介①】【水戸第一高校】【水戸一高】 こんにちは!個別指導WAM水戸駅前校です! 本日から水戸市周辺の県立・私立高校について 授業カリキュラムや進学実績などを含めて 皆様の進路の参考になればと思いご紹介をいたします。 進路に悩まれている方、この高校に進学しようと思っている方、 ぜひ最後までお付き合いください! ①水戸一高へのアクセス 水戸第一高校の最寄り駅はJR常磐線・水郡線・大洗線の水戸駅となります。 水戸駅北口から徒歩11分。国道51号線を勝田方面へ進み、水戸学びの道に入ればすぐです。 ②どんな学校?(学校HPより一部抜粋) 水戸一高は明治11年創立。平成30年度に140周年…
2023.03.07
【速報!】県立高校一般入試最終倍率!平均倍率は1.11倍!(水戸市周辺)
こんにちは!個別指導WAM水戸駅前校です! さて茨城県では先日3月3日に一般入試が行われました。 また昨日6日は面接の実施など、中学3年生の1年間の集大成が一部終了しました。 14日はいよいよ合格発表となります。 どんな結果であれ皆さんが新たなスタート地点にたつことになりますので、 中学校3年生の皆さんは安心することなくスタートをきれる準備をすることが 高校生活を一歩先に出る近道になりますね。 【今後の日程】 3月09日(木) 追検査(学力検査) 3月10日(金) 追検査(共通選抜実技検査等) 3月14日(火) 合格者の発表(インターネットのみ、各高等学校での掲示は…
2023.02.24
「ながら勉強」はありか?なしか?「音楽」と付き合う「勉強法」
こんにちは。個別指導WAM水戸駅前校です! 本日は多くの保護者様から寄せられるご相談の中で 最も多かった相談内容をご紹介します。 私の肌感覚で申し訳ございませんが、 よく耳にするご相談は、、、 「先生!音楽を聴きながら勉強することはアリなんですか?」 という内容です。 昔から音楽やラジオを聴きながら勉強する人はいましたが、 イメージとしては大学受験生、つまり高校生が聴いているというイメージが 強い保護者の方が多いのではないでしょうか。 近年はスマートフォンなどの電子機器が発展し、大学受験生のみならず 小学生や中学生も気軽に音楽を楽しめる環境ができまし…
2023.02.22
【受験生必見!】受験前夜・受験当日「朝食・夕食オススメごはん」!朝食が大事なワケ
こんにちは!個別指導WAM水戸駅前校です! さて大学受験はまもなく終盤に差し掛かろうとしています! これから県立高校一般受験に差し掛かろうという時期ですね! 受験生の皆さんは「最終最後まで」目標を追い続けていきましょう! さて今回はそんな受験や試験を控えている皆さんに欠かせない、 受験前夜・受験当日のおすすめごはんをご紹介させていただきます! 毎日欠かせない「食」だからこそ、なるべく健康にいいものや 体調を整えてくれるもの、力を発揮させてくれるものを食べたほうがいいですよね! 「試験当日の朝ごはん、何を食べたらいいのかな?」 「試験前夜はどんなご飯が…