個別指導WAM ブログ

  1. 2023.01.09

    新中1向け ~英語にはご用心を~

    • 研究学園校

    新中1向け ~英語にはご用心を~

    15年前位の新中1の英語の定期テストは簡単な問題が主流でした。 ・ローマ字で自分の名前を書く ・アルファベットの穴埋め問題 ・簡単な単語・挨拶の問題 平均点も高く、100点を取っている生徒さんも全く珍しくありませんでした。 何しろ平均が90点くらいでしたから   時が経ち、時代は大きく変わりました。 教科書も改訂されました。 今の新中1の英語のテストは全くの別物です。 難度が大きく上がり、最初から品詞を問う問題まで出ています。 中学校に上がるまでに、しっかりとした準備が絶対に必要です。 ご不安なご家庭は、ぜひ研究学園校までご連絡下さい(^^)/

  2. 2023.01.07

    研究学園校のこだわり①~演習量~

    • 研究学園校

    研究学園校のこだわり①~演習量~

    本日は公立中高一貫校の入試日でしたね! 受験生の皆さん、お疲れ様でした。 まだまだ受験シーズンの本番はこれから 研究学園校では、授業・自習の生徒さんで毎日満席となっております。 明日は小学生から中学生まで茨城統一テストを実施する予定です。 9年生の私立受験の生徒さんは、過去問演習の毎日・・ 過去10年分位の志望校の過去問を毎日行い、できなかった単元の見直しをしています。 県立志望の生徒さんに関しても、プレ模試と過去問の組み合わせでどんどん演習を行っていきます。 わかりやすく指導する事はもちろんですが、研究学園校では演習量にもとてもこだわっています。   インプットとアウトプット 理解…

  3. 2022.12.19

    塾長のつぶやき④~正しい方向性で人一倍努力する~

    • 研究学園校

    塾長のつぶやき④~正しい方向性で人一倍努力する~

      こんにちは! Wam研究学園校です(^^)/ 最近、学校の定期テスト・実力テストや茨城統一テストが続々返却されてきています。 嬉しい事に成績が上がったという報告を沢山頂いております。   9年生 定期テスト総合点120点UP 9年生 茨城統一テスト偏差値20UP 8年生 茨城統一テスト過去最高点 7年生 定期テスト総合点60点UP 7年生 茨城統一テスト数学 偏差値12UP 他にもまだまだあります。   最近の研究学園校の生徒さんを見て思うのは、コツコツと努力できる人が多いという事です。 今まで淡々と積み上げてきたものが形になってきています。   「

  4. 2022.12.14

    研究学園校の冬期講習

    • 研究学園校

    研究学園校の冬期講習

      個別指導Wam研究学園校です! 最近、すっかり寒くなってきましたね(^^♪ 個別指導Wam研究学園校では、冬期講習を実施しております。 どんな感じで冬期講習を行っているか、ご紹介したいと思います。   ①面談で弱点科目・弱点単元の把握 まずは面談で、弱点科目・単元を判断させて頂きます。 状況によっては、確認テストを行います。 限られた時間で最大の効果を出すために、学習状況の把握を徹底して行います。   ②カリキュラム作成 ①の結果を元に、カリキュラムを作ります。 お子さんによって、躓いている箇所はそれぞれです。 ピンポイントで指導する為にカリキュラムを作ります…

  5. 2022.11.20

    研究学園校 テスト前勉強会 DAY1.DAY2終了しました。

    • 研究学園校

    研究学園校 テスト前勉強会 DAY1.DAY2終了しました。

    個別指導Wam研究学園校です。 研究学園校では、11月13日(日)と11月20日(日)に 「定期テスト前勉強会」を実施致しました。 塾生を対象にした問題演習中心の勉強会です。 今回は、過去最多の人数の生徒が参加してくれました。 11月24日から各学校で始まる定期テストで、過去最高の点数を取って欲しいと願っています。   ☆2022年度 高校受験生 全員第一志望合格☆ 自習室完備で落ち着いて勉強できる環境です。   〇無料体験授業ご希望の方 このHPからお申込み下さい!このブログ下の無料体験申し込みフォームをクリック! 〇TEL029-859-8033→こちらからの体験申込も

  6. 2022.11.14

    成績続々UP中(^^♪

    • 研究学園校

    成績続々UP中(^^♪

      こんにちは! 個別指導Wam研究学園校です。 最近、各学校の9年生の実力テストや定期テストの結果が返却されてきています。   実力テスト 5科目の総合点が80点UP       5科目の総合点が100点UP 定期テスト 過去最高得点!   素晴らしい報告が多く、とても嬉しい毎日です。 最近の研究学園校の生徒さんは、コツコツと頑張れる人が多く 毎日の自習や塾からの課題にしっかり取り組んでくれています。 今年の入試でも昨年と同様に、全員志望校合格を絶対に達成したいです。 その為に、万全の準備を行っていきます。   そして24日からは7年生から8年生の定期…

  7. 2022.10.08

    昨日は前期の終業式~通知表の結果が思わしくなかったら~

    • 研究学園校

    昨日は前期の終業式~通知表の結果が思わしくなかったら~

    こんばんは!個別指導Wam研究学園校です。 昨日は前期の終業式でしたね! 通知表の結果はいかがでしたでしょうか? 通知表の結果は、定期テストの結果・授業態度・提出物で決定します。 比率としては定期テストの結果が75%で、残りは授業態度・提出物という学校が一般的には多いようです。 ご存じのご家庭も多いかとは思われますが 通知表の結果は茨城県の入試の場合、7年生から高校入試に反映されていきます。 (東京都だと中3の結果のみが反映されたり、都道府県でそれぞれルールが違います) なので7年生から通知表の結果が思わしくないと、将来の高校選択の幅がどんどん狭まっていってしまいます。 9年生になってから頑張

  8. 2022.10.04

    精選全国高校入試問題集2023年度用が届きました。

    • つくば市
    • 研究学園校

    精選全国高校入試問題集2023年度用が届きました。

    こんにちは! 個別指導WAM研究学園校です。 先日、精選全国高校入試問題集2023年度用が届きました! 例年、この時期から9年生の入試の総仕上げとしてこのテキストを活用しています   春期・夏期を経て、学力ベースがある程度固まってきた生徒さんに対して、このテキストで 徹底演習を行っていきます。 今年は毎週土曜日に、9年生の特訓講座を行う事を考えています。 点数を1点でも上げる 偏差値を1でも上げる 結果にこだわっていきます。   ~TX研究学園駅から徒歩3分 緑の看板が目印です~   各県立・私立高校 春日学園・学園の森義務教育学校 葛城小・島名小 上記学校の生

  9. 2022.09.21

    塾長のつぶやき③~テストを受けたら~

    • 研究学園校

    塾長のつぶやき③~テストを受けたら~

      こんにちは! 個別指導WAM研究学園校です(^^)/   テストを受けたら・・という事で 必ずやらなければならない事があります。   それは「見直し」です。 ただ見直ししようと言われても、やり方がわからない・・という人もいますよね 下を参考にしてみて下さい   〇例えば茨城統一テストであれば〇   単元ごとに正答率が記載されている部分と 問題ごとに正答率が記載されている部分があります   ~単元ごとに正答率が記載されている部分~   ①自分の正答率と県の正答率を比較する ②自分の正答率が県の平均を下回っている単元をチェッ…

  10. 2022.09.16

    これから新中1になる人へ ~テストがとても難しくなっています~

    • 研究学園校

    こんばんは! 個別指導WAM研究学園校です。   最近はとても涼しくなってきましたね(^^♪   さて、これから新中1になる小学校6年生の人に伝えておきたいことがあります。 中学校の最初のテスト・・難しくなっています。   ~たとえば、つくば市のある中学校の最初の定期テストの中1数学の問題~   普通なら得点源になる計算が・・一問も出ませんでした   英語のテストに関しても、一昔前のような   アルファベットを書くとか ローマ字で自分の名前を書くとか そういう問題は少なくなっていて、いきなりbe動詞・一般動詞・助動詞が問題で問われてい…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)