2021.12.07
【藤岡校】LINEからのお問合せも可能です😊
本日2度目の投稿になります! お問合せ方法についてお知らせさせていただきます😊 藤岡校ではお電話・塾ナビ等からのお問合せももちろん可能ですが LINEからのお問い合わせも受け付けております! 「来年度から受験生になるのに全く学習習慣がない・・」 「受験生になったら通塾を考えているけどどのタイミングで塾探しをすればいいのかわからない」 「中学生になる前に学習習慣をつけておきたい」 「学校の定期テストで思うような点数が取れない」 等のご心配はありませんか? もちろん上記以外でなにかお困りのかたもいらっしゃると思います。 当塾は
2021.12.07
【藤岡校】受験まであと〇〇日!!
みなさん、こんにちは! 藤岡校です! 今日もこれから多くの授業がありますが一緒に頑張りましょう!♪ さて、唐突ですが受験当日まであと何日か知っていますか??? 群馬県公立高校前期入試まであと63日 群馬県公立高校後期入試まであと91日 大学入学共通テストまであと39日 です! (このカウントダウンの掲示物は藤岡校の講師が一生懸命作ってくれました😊) 試験までの期間は本当にあっという間に過ぎていきます。 毎日当塾で頑張っている生徒様が悔いのないよう当日を迎えられるように 藤岡校一同、全力でサポート
2021.12.04
【藤岡校】冬期講習期間!!
wamブログをご覧いただきありがとうございます! 藤岡校です! なかなか投稿の更新ができず申し訳ございません・・・ 久しぶりの投稿ですが、目を通していただければ幸いです! 師走の候、本格的に寒くなってまいりました。 私は冬生まれですが寒さに弱くもう既に夏が恋しいです(笑) さて、藤岡校では12/1より冬期講習が始まりました!!! 連日大勢の生徒様が通常授業に加え、冬期講習を頑張っています!! 冬期講習といえば受験生だけが頑張るものという認識をお持ちではないでしょうか? 受験生に関しましては、第一志望に合格するために、この冬が非常に大切な期間となります。
2021.12.01
しっかりテスト直し!
中学生の皆さん、期末テストお疲れ様でした! 高校生の皆さんは、今忙しい盛りですね! さて、テスト勉強ももちろん大事ですが、 テストを受けるだけでなく、テスト直しも大事です。 「何ができて、何ができなかったのか」 「どんなミスをしてしまう傾向にあるのか」 しっかりとテストを分析し、対策を練る必要があります。 個別指導Wam東長岡校では、テスト直しも承っております。 必要な復習を効果的に行うことで、次回のテスト、受験に生かしていきましょう! ~~明るく・楽しい教室を心がけております!
2021.11.22
いよいよ期末テスト直前!
期末テストが目前に迫っていますね! 勉強の観点から言いますと、 眠る前の暗記の勉強は効果的ですが、 徹夜や短眠は集中力が低下し、試験中眠くなって今いますので、 お勧めしません。 明日の祝日を利用し、日中は数学や英語、国語 夜に暗記で英単語や漢字、理科や社会の用語を覚え、 早く寝るようにしましょう。 もしそれでも不安ならば、早寝し、テストの当日に早起きして、 前日の学習の復習をしてからテストに挑むと効果的です! ちなみに、東長岡校は 11月23日(火)も13:30~22:00にて開校します。 テスト前もしっかり応援します! ~
2021.11.12
自習室が好調です!
期末テストも近くなってきまして、中高生、特に受験生が自習にたくさん来てくれるようになりました! 毎日のように長時間頑張ってくれている子もいて、講師陣もみんなで応援しています。 わからない問題を先生に聞きに来てくれる子も多いです。 東長岡校では、自習中の質問もお答えしますので、 来れば来るほど理解度も上がっていきます! 今回の期末は頑張る!と宣言している子もいるので、講師生徒一丸となって期末テストに向かっていきます! こちらは、自習机の様子です。 勉強の本や、辞典も完備しています。 自習机がいっぱいになってしまうこともあるので、 教室の机
2021.10.26
コツコツ単語学習
中間テストが良かったです!!! その声の一方で、 点数が良くなかった教科があります。 英語の勉強の仕方がわかりません。 そのようなお話を聞くこともありました。 勉強方法といっても一つではなく、いろんな方法があります。 いくつかご紹介しましょう。 まず一つは、学校などで多くとられる、何回も書く方法 study study study,,,,,と何度も書いて覚える方法です。 三回~一行書くことを目安に学習することが多いようです。 ポイントとして、英語を書くときに スタディスタディ、、、と口でもいいながら書くと覚えやすいです。 二…
2021.10.20
☆2学期中間テスト結果(^^♪☆~みんなよく頑張りました🎵
☆2学期中間テスト結果☆出ました~(^^♪ まだ集計中で、全員ではないですが、一部報告いたします。 継続して努力することで、着々と成果が出ています。 特に!!2学期に入ると、平均点が下がる中で、得点UPしていたりと、しっかりと点数が取れているので、とても嬉しいです!(^^)! そして!!前回に引き続き今回も!! 校舎より、 ☆☆学年順位3連続Top10入り(複数名)☆☆ を達成しました!! 南中2年5科460点越え 南中1年5教科22位UP(入塾時より44位UP) 尾島中1年入塾時よ…
2021.10.15
秋仕様になりました!
今月末はハロウィンですね! 運動の秋、読書の秋でもあり、 近隣の学校でも運動会、体育祭、文化祭が行われるそうです。 コロナ禍ではありますが、みんな頑張って、かつ楽しんでもらいたいものですね! 教室では各月で季節感を出したレイアウトをしています。 気づいてくれた生徒からも好評をいただいています! 勉強はつらいものではなく、楽しく学んでほしいという気持ちで講師一同授業を行っています。 指導内容などはぜひお気軽にお問い合わせください! ~~明るく・楽しい教室を心がけております!~~ 個別指導Wam東
2021.10.06
ついに中間テスト!
近隣の中学校では、今週、来週あたりで中間テストが実施されているようですね! テスト直前、前日にどんな勉強をしようか? と悩む生徒は多いものです。 良くアドバイスをするのは 「ワークの見直しをしてみたら?」ということです。 自分が解いたワークを見直すことで、できなかった問題がすぐに見つかります。 できなかった問題にポイントを絞って先生に聞いたり解きなおすことで、点数アップが望めます。 テストが返ってきたら、すぐにテスト直しをすることをおすすめしています。 ケアレスミスなのか、覚えるべき単語や熟語の意味を間違って覚えていたのか…