個別指導WAM ブログ

  1. 2021.12.01

    しっかりテスト直し!

    • 東長岡校

    しっかりテスト直し!

      中学生の皆さん、期末テストお疲れ様でした! 高校生の皆さんは、今忙しい盛りですね!     さて、テスト勉強ももちろん大事ですが、 テストを受けるだけでなく、テスト直しも大事です。   「何ができて、何ができなかったのか」 「どんなミスをしてしまう傾向にあるのか」   しっかりとテストを分析し、対策を練る必要があります。   個別指導Wam東長岡校では、テスト直しも承っております。 必要な復習を効果的に行うことで、次回のテスト、受験に生かしていきましょう!     ~~明るく・楽しい教室を心がけております!

  2. 2021.11.22

    いよいよ期末テスト直前!

    • 東長岡校

    期末テストが目前に迫っていますね!   勉強の観点から言いますと、 眠る前の暗記の勉強は効果的ですが、 徹夜や短眠は集中力が低下し、試験中眠くなって今いますので、 お勧めしません。   明日の祝日を利用し、日中は数学や英語、国語 夜に暗記で英単語や漢字、理科や社会の用語を覚え、 早く寝るようにしましょう。   もしそれでも不安ならば、早寝し、テストの当日に早起きして、 前日の学習の復習をしてからテストに挑むと効果的です!   ちなみに、東長岡校は 11月23日(火)も13:30~22:00にて開校します。 テスト前もしっかり応援します!   ~

  3. 2021.11.12

    自習室が好調です!

    • 東長岡校

    自習室が好調です!

    期末テストも近くなってきまして、中高生、特に受験生が自習にたくさん来てくれるようになりました!   毎日のように長時間頑張ってくれている子もいて、講師陣もみんなで応援しています。   わからない問題を先生に聞きに来てくれる子も多いです。 東長岡校では、自習中の質問もお答えしますので、 来れば来るほど理解度も上がっていきます!   今回の期末は頑張る!と宣言している子もいるので、講師生徒一丸となって期末テストに向かっていきます!   こちらは、自習机の様子です。 勉強の本や、辞典も完備しています。 自習机がいっぱいになってしまうこともあるので、 教室の机

  4. 2021.10.26

    コツコツ単語学習

    • 東長岡校

    中間テストが良かったです!!!   その声の一方で、 点数が良くなかった教科があります。 英語の勉強の仕方がわかりません。   そのようなお話を聞くこともありました。   勉強方法といっても一つではなく、いろんな方法があります。 いくつかご紹介しましょう。   まず一つは、学校などで多くとられる、何回も書く方法 study study study,,,,,と何度も書いて覚える方法です。 三回~一行書くことを目安に学習することが多いようです。 ポイントとして、英語を書くときに スタディスタディ、、、と口でもいいながら書くと覚えやすいです。   二…

  5. 2021.10.15

    秋仕様になりました!

    • 東長岡校

    秋仕様になりました!

    今月末はハロウィンですね!   運動の秋、読書の秋でもあり、 近隣の学校でも運動会、体育祭、文化祭が行われるそうです。   コロナ禍ではありますが、みんな頑張って、かつ楽しんでもらいたいものですね!   教室では各月で季節感を出したレイアウトをしています。 気づいてくれた生徒からも好評をいただいています!     勉強はつらいものではなく、楽しく学んでほしいという気持ちで講師一同授業を行っています。   指導内容などはぜひお気軽にお問い合わせください!   ~~明るく・楽しい教室を心がけております!~~  個別指導Wam東

  6. 2021.10.06

    ついに中間テスト!

    • 東長岡校

    ついに中間テスト!

    近隣の中学校では、今週、来週あたりで中間テストが実施されているようですね!   テスト直前、前日にどんな勉強をしようか? と悩む生徒は多いものです。     良くアドバイスをするのは 「ワークの見直しをしてみたら?」ということです。 自分が解いたワークを見直すことで、できなかった問題がすぐに見つかります。 できなかった問題にポイントを絞って先生に聞いたり解きなおすことで、点数アップが望めます。     テストが返ってきたら、すぐにテスト直しをすることをおすすめしています。 ケアレスミスなのか、覚えるべき単語や熟語の意味を間違って覚えていたのか…

  7. 2021.10.04

    藤岡校です!

    • 藤岡校

    皆さんこんにちは! 藤岡校です!   もう10月ですが今日も藤岡市では最高気温29℃と、まだ夏を感じています(笑) 来週からは気温が10℃近く低くなるみたいですので、お互い体調管理には気を付けていきましょう!   さて、藤岡市の中学校では 先日、中間テストが終わった学校もあれば明日からスタートする学校、週末からはじまる学校もあります。   テスト期間に、塾の授業以外の時間に自習に来てコツコツテスト勉強をしていた生徒様が何人もいます! その姿勢がとても嬉しく、また非常に頼もしく感じています。   中には、生徒様自身から「数学の平方根のプリントありますか?」

  8. 2021.10.01

    安心のテスト対策!

    • 東長岡校

    安心のテスト対策!

      弊校では、テスト対策を主に、テスト前、テスト後に分けて実施しています。     まずテスト前は、 テスト内容の「確認テスト」です。 テスト範囲の問題を出題し、できなかったところを集中的に解説していきます。 丁寧に解きなおしをしていきますので、出題範囲がばっちり理解できます! もちろんテキストは教科書対応です。   テスト後には、「テスト直し」を行います。 ただテストを受けて、点数を見て終わりではもったいない! 回答用紙には、「できるようになるヒント」がたくさんあります。 テスト直しで間違って覚えていた問題を確認、 勘違いしていたことを訂正することで…

  9. 2021.09.24

    気軽に始める勉強!

    • 東長岡校

    気軽に始める勉強!

    「宿題以外の自主学習しているところなんて見たことがない」 「うちの子、集中力続くのかしら?」   そんな風に思われたことはありませんか? 確かに、勉強の習慣がないままでいきなり長時間の学習をしようというのは ハードルが高いのも理解できます。   そこで、楽しく勉強してもらえるよう、東長岡校では、 学習マンガや図や表の多い参考書を置いています。   他にも小学生向けの学習マンガや、ディズニー英語シリーズなど、 楽しくてためになる学習ができるようになっています!   ぜひこの機会にお手に取ってみてはいかがでしょうか? 詳細なお問い合わせは下記、中村までお

  10. 2021.09.15

    勉強の仕方って?

    • 東長岡校

    勉強の仕方って?

    「勉強の仕方がわからないです。」 「何から手をつけたら良いかわかりません。」     そういったご相談を受けることもままあります。 勉強の効率を考えると確かに良い方法や、効率的な学習方法は実在します。 ただ、お答えさせていただいているのは 「やりやすいものからやってみるといいよ!」ということです。   例えば、漢字練習や英単語練習。 どんなやり方でもいいのですが、やらなければ身につかないものです。 「わからない」から「やらない」になりがちなんですよね。 まずはどんなやりかたでもいいので、とりあえずやってみる。 数日続いて、別の方法を試してたくなったら、方法を変え…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)